今日もお友達数人で、「今年最後の」ランチをご一緒しました。場所は、フォーシーズンの「One Ninety Restaurant」。「わたしは初めてで」とお友達に言いながら「あれ?1回ご一緒しましたっけね?」と思い出し、ブログ検索してみたらやはり3年半前にそのお友達とランチをしていました(笑)。その時の印象も良かったのですが、それっきりになっていました。
I had another “the last lunch this year” with some friends. We went to “One Ninety Restaurant” at the Four Seasons. I was telling one of them that it was my first time there, but as I was saying it I vaguely remembered I was actually there once with this same friend I was talking to! I looked up my blog and found out I was right – I was there 3 and a half years ago with her for lunch. Anyway the impression then was good but somehow I hadn’t visited there again since.
前に来た時にも書いていましたが、ディスプレーがきれいです。この辺りはサラダ系。
I wrote this the last time, but the display of their buffet is very nice. This area had mainly salads.
こちらは、グースやパテやハム、サラミ類。
In this area there was goose, terrine, ham.
ここは、シーフードのサラダや蒸したお魚や焼き野菜やディップ。
Sea Food salad, steamed fish, vegetables and dips.
こちらはチーズ。
Cheese and crackers.
デザート。
Dessert.
パンはテーブルに持って来てくださいました。
They brought bread to the table.
1皿目。ハム、サラミ、イチジク、焼き野菜、カリフラワーのサラダ、マッシュルームのサラダ、フムス、トマト。焼き野菜は塩胡椒が足りない感じではありましたが、どれも美味しくいただきました。枝つきのトマトがとても美味しくてびっくり。甘いというよりもトマトらしい酸味と甘みがバランスよく香りもしっかりありました。黒っぽい方のトマトは、普通でした。
Here is what I took on my first plate. Different hams, salami, figs, grilled vegetables, cauliflower salad, mushroom salad, hummous, and tomatoes. Grilled vegetables didn’t have much seasoning but nothing was bad, I enjoyed it all. I particularly liked the tomatoes on the vine, which were not especially sweet but the balance of sweet and sour was great and it smelled very “tomatoey”.
もう1度サラダなど頂こうか迷いましたがやめて、チーズ。ブルーチーズが少し熟成が進みすぎた感じで好みではなかったですが、他のチーズはどれもとても美味しかったです。おかわりしようかな〜〜〜、と思いましたが、今日の夕食はチーズがメインなのでやめておきました。
I thought about going back for salads but decided not to and just took some cheeses. I didn’t like the blue cheese so much, I thought it had passed its best, but liked the rest very much. I thought about going back for more cheese but decided not to as we were going to be having a lot of cheese tonight for dinner.
デザートは、焼き菓子ばかりとりました。チョコレートケーキが思っていたのと違ってドライであまり好みではなかったです。マドレーヌもフルーツケーキも美味しかったですし、ナッツのタルトが特に好みでした。
From the dessert buffet, I only took baked sweets. I found the chocolate cake too dry but liked the fruit cake and Madeline. The nut tart was specially delicious.
もう少しチーズなど食べたい気持ちもありましたが、やめておいて良かったです。この数年は、7分目くらいにしておいても30分ほど経つと満腹以上にお腹いっぱい。今日はメインなしのビュッフェのみをいただいて(食後の飲み物込み)、1人52ドル弱。雰囲気も良いですし、種類も豊富でなかなか良かったです。
I’m glad that I didn’t take any more food because I’m very full now. In the last few years, I found that even when I stop eating with about 70% full stomach, it becomes 110% in 30 minutes or so. We just had the buffet today (you can choose to also add a main dish) and it was about S$52 per person, which seems good considering it’s in a hotel. Nice atmosphere, good variety and good enough quality.
このメンバー(と言っても特にどこかで一緒に知り合った友達というのではなく別々に知り合ったのですが、共通のお友達なのでなんとなくこの4人のメンバーになることが多い、年齢ばらばら、境遇もばらばら)は、多分他の3人のみなさんは長期滞在組だと思うのでちょっと安心(笑)なのですが、それぞれお忙しくて(まぁ、周りにあまりお忙しくない方はいらっしゃらないですがね〜、忙しくないのはわたしくらいです)あまりシンガポールにいらっしゃらない方もいらっしゃるので、集まるのは多分年に3、4回でしょうか。夏休み前、長い夏休の後、クリスマス前、他に春頃に1度、いう感じだと思います。なので、あっという間に1年経っていて、まだ小さなお子さんがいらっしゃる方もおられますが、どんどんお子さんが大きくなっていて、会うたびに時間の経つのが早いと実感します。会っている間わ〜〜〜っとたくさん話しが飛び交って、たくさん笑って(というより笑わせていただいて)、あっという間にお時間になります。こうして毎回お目にかかるたびにみなさん(お子さんの成長にはびっくりですが)お変わりないのが、いちばん有難いことです。
今日も、「良いお年を!」とお別れしました。
This group of 4 of us gets together 3 or 4 times a year, I guess. Before and after a long summer holiday, before Christmas and once or twice in between. All different ages, different circumstances. I think they are all here for a long term (not like the majority of Japanese who would be here only for 2-5 years), which gives me comfort, but they are all very busy ( not that I know many people who aren’t busy – probably I’m the least busy ) and some of them travel a lot so it’s not often we get together and it surprises us all how fast the time goes every time we see each other. We talk a lot, laugh a lot and the time flies quickly and it was soon time to say “Happy Holidays, see you next year”.