今日の夕食は、久しぶりのガッパオ(豚ミンチのバジル炒め)でした。しばらく作ってないな〜、いつ作ったっけ、と「stir-fried mince pork」を自分のブログで検索したら、最後に作っているのが去年の12月の末?(テーブルセッティングやお花とかなりアンバランスなメニュー、笑。)半年前ってことはないと思うけど、と「Thai」で検索し直したところ、やはり3月末に1度作っていました。それでもこの半年に2度は少ないな、と思います。(ちなみに、このブログの検索機能、あまり良くなくて困ることがよくあります。)ガッパオは香港のお料理教室で習って以来つい最近までかなり頻繁に作っているので、あまり頻繁に食べたいと思わなくなってきた感じもあり、頻度が減っているのは確か。せっかく他にも色々習いましたしどれも美味しいので他のタイ料理を作れば良いのですが、これはご飯と目玉焼きをつければ1品で満足出来るのと、材料も少なくて手に入りやすいものばかりなのでついついこればかり作っています。
ということで、定食風のガッパオと目玉焼き。
Today’s dinner was Stir-fried Mince Pork with Basil. I hadn’t cooked it for a while so I searched in my blog for “Stir-fried Mince Pork” and there was only one at the end of last year. I didn’t think it was that long time ago when I cooked it last. I searched for “Thai” and found another one at the end of March. The search engine on this blog is quite useless.
Anyway, since I learned this recipe at a cooking class in Hong Kong I’ve been cooking it quite regularly quite often for many years, so I think I don’t crave for it so often any more. I have learned many other Thai recipes but this one doesn’t require a lot of ingredients, they are all easy to get, it’s quick to make and satisfactory without any other dishes, so I tend to use this recipe all the time.
おいしい!
Thank you.