今日は、コロナのワクチン4回目を受けてきました。今の所、打ったところが少し痛い意外に異常なし。結構酷い副作用が出る方も多いので毎回少し心配になります。
I had the 4th covid vaccine today, so far so good (just a little painful where the injection went in), with no side effects so far. I know quite a lot of people who had bad side effects so I always worry about it.
昨日まで毎日のように雨が降りまた明日からも雨になる様子ですが、今日は良いお天気で良かったです。夏はあまり雨が降りませんでしたが、秋冬はやはり雨が多いです。そして、ぐんぐんと寒くなってきていて、今日は最高気温が13度、最低気温が5度、明日も似たような気温のようです。もう11月なので、これくらいの気温がイギリスでは普通だとは思います。クラフトルームは床暖房を入れていますし、バスルームも暖房を入れていますが、他のところは一度入れて翌日またオフにしたままになっていて、夜リビングでテレビなど見る時に暖炉に火をいれるくらいでセントラルヒーティングはまだオンにしていませんが、そろそろ必要かなと言う感じ。
It was raining a lot until yesterday, and it looks like it’ll be raining again from tomorrow for quite a while but it was lovely and sunny today. It didn’t rain much in the summer but autumn and winter is very wet here. Also suddenly it is getting cold, the highest temperature was 13C and the lowest 5C today and it looks like it’ll be similar tomorrow. As it’s already November this is more ‘normal’ temperature here, though. We have been having the under floor heating in my craft room on for quite a while and also the bathroom heating has been on for a while, but we haven’t put back the central heating since we put it on then off on for a day about a month or so ago. We do use the fire place in the living room at night, but not the central heating. I’m wondering, though, if we need to put it on now, it felt quite cold today.
さて、今日は数週間前に予約を入れていた「The Pig」という、なかなか予約が取れないとても人気のレストランにディナーに行きました。去年の12月初めに親しいお友達ご夫婦とご一緒して以来です。
We had dinner at “The Pig”, I made the booking a few weeks ago because they are so popular it’s hard to make a booking. We’d been there early December with our good friends so this is our second time.
こちらではヴィンテージの食器類をバラバラに使われているのが良い感じ。
I love it that they use vintage dishes, not matching either.
わたしの前菜は、「ローストしたスクウォッシュとロマネスコ」。スクウォッシュのピューレの上のローストしたスクウォッシュとロマネスコが置かれて、たくさんの種(スクウォッシュの種?)がかけられていました。
For starter, I had “Roasted squash & romanesco”. On squash puree, they put roasted squash and romanesco, then a lot and lot of seeds (I guess squash seeds?).
夫は、スモークサーモン。
My husband had smoked salmon.
わたしのメインは、カポナータ。少し甘すぎると思いました。
My main dish was Caponata, which I found too sweet.
夫は、ビーフとマッシュルームのパイ。他にサイドにチップスを夫とシェアーしました。
My husband had Beef & Mushroom Pie. We also shared Chips as a side.
デザートは、花梨のトライフルをシェアー。
For dessert we shared a Quince Trifle.
ガス入りのお水とワインを1杯ずついただいて、138ポンド(23000円)でした。
It was £138 including 2 glasses of red wine and a bottle of sparkling water.
その種は松の実だと思います。
食感もアクセントになって、美味しいですよね。
ロマネスコのとんがり、大丈夫でしたか?
それにしてもお水とワイン1杯ずつでそのお会計。
ひゃ〜〜!
わたしも松の実は大好きなのでよく使うのですが
そして、こうして写真で見るとそれっぽいですが
実際には厚みが松の実ほどはなくて
ぱりぱりっという感じの食感だったので
カボチャ系のお野菜の種だと思います〜。
ロマネスコね、暗くてよく見えなかったので大丈夫でした(笑)。
味的にはブロッコリーというよりカリフラワーっぽいですね。
そうなんですよ、お高いですよね〜。
イギリスは日本に比べるとかなりどこもお高いのですが
こういうこだわったお店で人気店はこれくらいが普通なんです。
そして、悲しいかな、それほど美味しくはないんです(涙)。
イギリス大好きなのですが、食べ物だけはどうにかならないものかと。。。
イギリスの方も読んでおられるのであまり悪く言いたくないのですが。