今日はランチにしっかり食べたので、夕食は軽く。イタリアのサラダ、パンツァネッラにしました。パンツァネッラは古く硬くなったパンを利用するためのレシピでしょうから家庭によって、また地域によって色々なバージョンがあるのだろうと想像します。でも、本で見たことがあるレシピ、ネットにあるレシピはほとんどが硬くなったパンをお水、またはお水と酢にしばらく漬けて柔かくなったら水分を絞ってお野菜やドレッシングと和えるとあると思います。なので、パンはすごく柔らかくなっている状態。最近はオーブンで焼いてカリッとさせて、サラダを作ったところに最後に混ぜてカリカリを楽しむものも見かけます。今日のレシピは、そのどちらとも違う、この間ローマに行ったときにイタリア人のお友達と作った作り方で作りました。 As we had a big lunch, we had a light meal in the evening. We made an Italian salad, Panzanella. Panzanella, I guess, was born to use up old hard bread so I assume there are many different versions depending on the family and region, but what I see often in cookery books and…
Category: Cooking
Asparagus & Onion Tart
今日の夕食は、タルト2種類。どちらも市販のパフペーストリーを使うので簡単。1種類は何度か作ったアスパラガスのタルト。レシピは、こちら。もう1種類は、玉ねぎのタルト。レシピは、こちら。アスパラガスのタルトはちょっとチーズをかけ過ぎてわたしにはチーズ臭かったのですが、夫は美味しいと言っていました。オーブンの下の段に玉ねぎタルト、上の段にアスパラガスのタルトを入れたせいかアスパラガスのタルトはなかなか底が焼けず、玉ねぎタルトより10分多く焼きました。玉ねぎのタルトはオーブンシートにオリーブオイル、バルサミコ・グレーズ、メープルシロップ、タイム、塩胡椒を敷いておいて玉ねぎをのせてパイシートを被せて焼きますが、玉ねぎがキャラメライズされてとても美味しかったです。夫が担当したりんご入りのサラダと一緒にいただきました。 Today’s dinner was 2 tarts and a salad. The tarts use store-bought puff pastry so they are nice and easy. One of the tarts was with asparagus, which I have made a few times before – the recipe is here. The other one was an onion tart and the recipe is here. I put…
Bruschetta With Left-Over Pasta Sauce
昨日の夕食に作ったブロッコリーとグリーンピースの生クリームソースが余っていて明日から数日ロンドンなので早く食べてしまわないといけないので、今日のランチのブルスケッタにのせてみました。トマト、松の実、シャンツァイをトッピング。昨日パスタに絡みやすいようにとブロッコリーの茹で汁を少し加えたのでブルスケッタのトッピングにはちょっと水っぽい気もしましたが、まずまず美味しくいただけました。 There was some pasta sauce of the Broccoli & Pea Cream Sauce that we made yesterday left over and we are going to be in London from tomorrow for a few days so we used it on bruschetta with some tomato, pine nut & coriander leaf on top. I added a little bit of…
Yakisoba
今日はお友達のお宅で遅めの朝食をご馳走になり、帰ってくる途中で遅めのランチも食べたので夫もわたしもそれほどお腹が空いていなかったため、夕食は焼きそばにしました。食べ始めるとそれなりにお腹が空いていました(笑)。 Our friend cooked a late breakfast this morning, then we had a late lunch on our way home so neither of us were very hungry so we just had Yakisoba (Japanese stir-fried noodles) as an evening meal. Once I started eating, though, I did feel hungry enough.
Dinner At Our Friends’
昨日の夕食は、お友達ご夫婦のお家でご馳走になりました。豚フィレ肉にベーコンを巻いて焼いたものがメイン。添え野菜はパプリカのオーブン焼きとリークのグラタンといんげんの塩茹でとジャガイモの塩茹でとたくさんのご馳走。そして、デザートは、アップル・プディング(蒸しケーキ)にカスタードソースをかけたものでした。どれもとても美味しかったです。 Yesterday, our friends cooked dinner for us. The main was pork fillet wrapped in bacon and the side dishes were peppers baked in the oven, leek gratin, green beans & potatoes – a lot! The dessert was Apple Pudding with custard sauce. All delcious.
Dinner Gathering With Friends
今日は、お隣のお友達ご夫婦に夕食に来ていただきました。イギリスに来て以来、すっかりおもてなしから遠ざかり、気楽な集まりでも結構ドキドキしてしまいます。大したことをしていないのに。 Our next door neighbour friends came over for dinner today. Since we moved to England, I haven’t invited people for a meal very often so even a very simple dinner makes me feel nervous now. お隣のご夫婦はわたしたちよりもご年配で少食なのと乳製品はあまり召し上がれないということもあり、わたしたちが呼んでいただいたときも前菜もデザートもなしでメインだけね、とおっしゃっていましたし、レストランにご一緒する時も大体メインだけなので、今日はメインだけ(デザートはフルーツ)にしました。 Our next door neighbours are a little older than us and don’t eat a lot and they also…
Aglio, Olio, e Peperoncino
今日も良いお天気でした。夫はショートパンツでお庭で本を読んでいましたが、今日は結構風が強かったので寒かったのではないかな? It was another sunny day. My husband was wearing shorts and spent the afternoon in the garden reading a book, but I wondered if it was a bit cold because it was quite windy and I felt a little cold in my light clothes. 今日の夕食は、アーリオオリオ・ペペロンチーノにステム・ブロッコリーを入れたものでした。夫があまり好まないタイプ(具が少なくてソースらしいソースがない)なのでほとんど作ったことがないのですが、最近、シンプルなロングパスタも美味しいと言うようになったので作ってみました。滅多に作らないので味が決まらなかった気がします。ニンニクとお塩とパスタを茹でたお湯をもっと増やすべきでした、それでも美味しかったです。辛さは丁度良かったです。夫も「こんなパスタを美味しいと思うとは思わなかったけど、結構美味しいと言いながら食べていたので、また作れるかも。 Today’s dinner was Aglio Olio e Peperoncino with stem…
Chicken Curry
今日の夕食は、チキンカレーでした。簡単で美味しいキットを使うつもりでいたのですが、ソース2つのうち1つにどこか破れがあるらしく微量ですが漏れ出ていて、保存料など入っていないので角っこがほんの少しですが変色していましたし気持ち悪いので、もう1つの漏れていない方のソースとホールスパイスは使って。他は適当に作ることになりました。 Today’s dinner was Chicken Curry. We were going to use one of those curry kits we sometimes use as they are quick to make and very tasty, but I found one of the sauces in the kit was leaking very slightly from its bag. I could also see a little discolouration where it leaked. …
Chicken, Avocado & Mango Salad
今日も引き続き青空が広がる素晴らしいお天気になりました。イギリスのお天気、どうなっちゃってるんでしょう?(笑)。反動が怖い。 It was another beautiful day with blue sky. What’s happening to the weather in England? I’m worried by us having all the luck we have now. 今日は、またガーデンセンターに行って、表玄関のところに吊るすハンギングバスケット2つと、表玄関に置いている小さなポット(中くらいの2つは少し前に植え替えました)に植える植物(今回はポットに植えてあるものをはめ込みました)、そしてバックガーデンのベンチの上に置いているポット(以前ハンギングバスケットを置いていましたが、今回はポットに植えてあるのを買ってみました)、そして、ちょっと前に植え替えた大きなポットに植えた小さなペチュニア2つがダメになったので(植えた時にダメそうでしたが一応植えてみました、でも全然何も出てこないので諦めて植え替えました)植え替えるための苗を2つ買ってきて植え替えました。 We went to a Garden Centre again to get some more plants: 2 hanging baskets for the front porch, a planted pot for the small pot in…
Warm Sichuan Noodles (Without Soup)
ズームのお料理教室で習った「四川風の暖かい麺」を前回作ったときに肉味噌が余ったのを冷凍していて早く使ってしまいたかったので、今日の夕食は四川風の暖かい麺にしました。今日も美味しかったです。 When we cooked “Warm, Sichuan Noodles” last time, we made mince beef topping and froze the left-over. We wanted to use this before we forget so we used it today and made “Warm, Sichuan Noodles” again. It was very tasty.
Carbonara & Fava Beans
今日の夕食は、ローマから買ってきたグァンチャーレとペコリーノを使ったカルボナーラでした。今日も今の所一番気に入っている、ジェナーロさんのレシピで作りました。前回作ったときにパスタは80gでも少し多かったこと、パンチェッタの量が多いと思ったことを書いていたので、今日はパスタは75g(丁度良い感じの量でした)、パンチェッタはレシピの半量ほどに減らして、全体の量が減っているのでペコリーノも減らして卵黄は3つのところ2つにしました。美味しく出来ました。 Today’s dinner was Carbonara using the guanciale and pecorino cheese that we brought from Rome. We used the recipe of Gennaro, which is my favourite at the moment, but I wrote in my blog when cooked it last time that 80g of pasta per person was a little too much (the recipe says 100g…
Chicken Schnitzel
今日も良いお天気でした。イギリスで、こんなに長く良いお天気が続くことは珍しい。しかも、この先まだまだ良いお天気が続きそう。 Another beautiful day today! It’s rare that we have such good weather for this long, especially without any forecast of rain for the next one week or longer. 今日の夕食は、私と夫と猫の幸せ生活のの「チキン・シュニッツェル」でした。サルサ(トマト、玉ねぎ、きゅうり、赤パプリカ、シャンツァイ、レモン汁、胡椒、今日はニンニクもちょっと)と新じゃがのロースト添え。暖かくなると食べたくなる一品。 Today’s dinner was Chicken Schnitzel from this blog post (Japanese only) with salsa (tomato, onion, cucumber, red pepper, coriander leaves, lemon juice, pepper and we…