水曜日の夜は外食でしたし、行きたいレストランもなかったので今日はお家で食べることにしました。度々登場する、チーズフォンデューです。いつものように、生ハムやサラミ、茹でたジャガイモ、茹でた人参、たっぷりのサラダと。 As we went out for dinner on Wednesday and we couldn’t come up with a restaurant we wanted to go to, we decide to eat at home today – Cheese Fondue. As always, we had it with San Daniel Ham, Salami, potato, carrot and a large salad.
Month: May 2019
Pork With Zucchini
今日お菓子を焼いてランチをして、とバタバタするのがわかっていたので、2、3週間前に多めに作って冷凍していた「ポークとズッキーニの煮込み」を昨日の夜冷蔵庫に移して自然解凍しておきました。ただ、ズッキーニもパプリカもほぼ溶けてしまっていたので、パプリカと玉ねぎを炒めて加えました。今日はデザートがメインなので(笑)、食事は少なめ (わたしは特に遅い時間にランチをしっかり食べてしまったので)。ご飯も冷凍していた人参と炊いたピラフ。 I know I would be busy today with the baking class then lunch to follow, so I moved Pork with zucchini (that I froze a few weeks ago) from the freezer to the fridge last night for tonight’s dinner. Zucchini & peppers had mostly gone very mushy so I added some sauteed onion and…
French Baking With Friends
前の記事に書いた、フランス菓子のお教室をされているお友達が「よかったらケーキ焼きますか?」と言ってくださったので、共通のお友達3人にお声をかけてお友達に教えていただきながらケーキを焼きました。 The friend who just published the baking book that I mentioned in my last post asked me if I wanted to bake some cakes with her while she was visiting Singapore from Chicago, so I asked 3 mutual friends to join and the four of us did some baking today with her. 何が良いか聞かれ、色々迷いましたが、絶対一人では焼けないと思ったサンテノーレを選びました。検索するとビジュアル的には色々な形があるようですが、先生は今日教えていただいたものが一番一般的なスタイルだとおっしゃっていました。円形のパイ生地(パイですがサクサクしたタルト生地のような生地)の上にシュー生地、シュー生地の上にぐるりとカスタードクリームとイタリアンメレンゲを混ぜたものを詰めてキャラメルソースを上下につけた小さな丸いシュー、真ん中にはカスタードクリームとイタリアンメレンゲを混ぜたものと生クリームが層になっています。生クリームの飾りの形も特徴的です。うちのオーブンはファンの風が強すぎるらしく、シューの形がいびつになってしまったのはそのせいだそうです。 パイ生地を作り、カスタードクリームを作り、イタリアンメレンゲを作り、シュー生地を作って焼き、カスタードクリームとイタリアンメレンゲを合わせたクリームをシューに詰め、キャラメルを作り、組み立て、生クリームを泡立てて飾る。気が遠くなるような工程(笑)。…
French Baking Recipe Book (Written By My Friend)
昨日ディナーをご一緒したお友達は長年に渡りお菓子作りの先生をされていて、今年でお教室を始められてから20年になるそうです。日本、シンガポール、英国、シカゴでずっと教えておられるお教室でのレシピがたくさん載った素敵なレシピ本(英語と日本語併記)を出版されました。「私が教室で伝えたいレシピ」(The recipes I love to teach) (藤川温子)。 The friend we had dinner with yesterday has been teaching French baking in Japan, Singapore, UK and is now doing it in Chicago. It is the 20th anniversary of her class this year and she has just published a wonderful recipe book “The recipes I love to teach”…
Mustard / Indian / Get Together
シカゴからお友達ご夫婦が来星されているので、夫と一緒に夕食をご一緒してきました。お2人のリクエストで、インド料理のMustardで。シンガポールにお住いだったときにインドご出身のご主人さまがお好きなレストランということでご紹介いただいたレストランです。以来、わたしたちもインド料理というと大抵こちらに伺っています。 My husband and I had dinner with our friends, who are visiting from Chicago, we went to Mustard (Indian) on their request. This is the restaurant my friend’s husband, who is from India, recommended to us a few years ago, so we’ve been going here whenever we want to have Indian food. オーダーはカリフラワーのロースト(わたしのリクエスト)とバターチキン(夫のリクエスト)をリクエストしましたが、他はご主人様にお任せしました。わたしたちのリクエストの他に、マトンカレー(わたしはいただきませんが)とオクラのカレー、ハンカチロティとクルチャ(2種類)をオーダー。…
Flower Class / Champetre (Bouquet)
今日は、今月2度目のお花のレッスンでした。今日のお花は、紫陽花、スモークツリー、ヤマゴボウ、銅葉、バジル。ヤマゴボウ、素敵! This month, I took 2 flower lessons and today was the second; as always I made a large bouquet (Champetre). Flowers are hydrangea, smoke tree, ink beerries & basil. I don’t know the name of the reddish brown leaves. Love ink berries!
Hot Salad / Chorizo, Potato,& Poached Egg On A Bed Of Romain Lettuce With Hot Balsamic Vinegar
今日の夕食は、チョリソとポテト玉ねぎとポーチドエッグのホットサラダ。香港に住み始めてチョリソが簡単に手に入るようになったので、この組み合わせが美味しいのではないかと思って作ってみたものです。最近はパプリカも加えています。 Tonight’s dinner was Chorizo, potato, onion & poached egg hot salad on the bed of Romain lettuce. This is something I started making in Hong Kong because it was easy to get good chorizo – unfortunately the chorizo I get here isn’t as good for this type of dish. Recently I started adding red/yellow…
Amatriciana
今日の夕食は、スパゲティーのアマトリチアーナ。わたしは、こういうシンプルなパスタが一番好きです。アマトリチアーナには本来はにんにくも玉ねぎも入れないようですが、レストランでも入っていることが多いので入れました。本来はグアンチャーレという加工豚肉を使います、アマトリチアーナもカルボナーラもグアンチャーレでなければと言われますが、シンガポールではなかなか手に入りません。しばらく、某お肉屋さんのパンチェッタの塊を買っていましたが、ある時臭くて食べられず、以来普通のベーコンを買うことに。今日は塊だと思って買ったら厚切りのスライスでした、残念!スライスだと深みが出ないのですよね。それでも、それなりに美味しかったです。 Today’s dinner was Spaghetti Amatriciana. I love this sort of simple pasta the best. I know you are not supposed to use garlic or onion but they are often used in restaurants and I feel they add flavour so I did use them. Although you are supposed to use Guanciale for Amatriciana and Carbonara,…
Watercolour Play
先日、水彩画遊びをした時に描いたもう1枚。同じ方のこのビデオを見て描いてみました。なんか違う、と思いますが、色の感じは好きです。 The other day when I did some watercolour painting, I also painted this one referring to this video. A few things are not right but I like the colours again.
Patara Fine Thai Cuisine
お友達お2人とタングリンモールの「Patara Fine Thai Cuisine」でランチをご一緒しました。お1人はお子さんがまだ辛いものが食べられないのでご家族でタイ料理には行けないそうですし、もうお1人はご主人さまが辛いものが苦手でご夫婦で行けないそうなので、こういう機会にタイ料理、というのと、Eatigo というサイトを通して予約を入れるとアラカルトの食べ物が50%引きになるというので決まったのでした。Eatigo については少し前にお友達にお聞きしていましたが、わたしたちが行くレストランはほとんど含まれていないものの、このタイ料理のレストランは丁度わたしたちが行くランチタイムにこの割引が効きました。 I had lunch at “Patara Fine Thai cuisine” in Tanglin Mall with a couple of friends. One of them has children who cannot eat spicy food and the other friend’s husband cannot handle spicy food so it’s a good opportunity for them to have something spicy. Also the website…
Risotto Bianco Con Pesto
今日夫が作ってくれた夕食は、Jaimie’s Italy からペスト(バジルソース)をのせた白いリゾットでした。リゾットだけ(あまり具がないリゾットですし)では物足らないので、ハムやサラミやチーズをリゾットの後でいただきました。本来ならリゾットを後にいただきますが、前菜を食べてからリゾットを作ると間が空いてしまうので。お米の硬さもクリーミーさもちょうど良い加減に出来ていて、美味しかったです。 Today’s dinner my husband cooked was Risotto Bianco Con Pesto (white risotto with pesto). I feel eating just risotto (specially when it’s a very simple one) is a bit boring so we had a cheese & Ham/salami platter after The risotto. Risotto should be after cheese/ham but we didn’t want to have…
Sausage & Lentils
今日夫が作ってくれた夕食は、Jamie Oliver の 「ソーセージとレンティル」でした。トマトサルサ(というよりもトマトソース)がソーセージの下に敷いてあります。ソーセージは、カンバーランドソーセージ、レンティルはイタリアのウンブリアのレンティル。サイドディッシュはブロッコリーニ。 Today’s dinner my husband cooked today was Jamie Oliver’s Sausage & Lentils. There is some tomato salsa (I wouldn’t call it salsa, it’s more like tomato sauce) under the sausage. Sausages are Cumberland sausages and lentils are Umbrian lentils. The side dish is broccolini.