日本でも大分知られてきていると思うのですが、シチリアのお菓子にカノーリ(カノーロ)があります。外側の生地は金属の筒に巻きつけた状態で揚げるようで、中に詰めてあるのは基本的はリコッタチーズにお砂糖を混ぜたものです。シチリア名産のピスタチオをかけてあるものも多いようです。 I think these are getting known in Japan as well – they are called Cannoli (Cannolo if just one) and seem like a very typical Sicilian snack and a dessert. I remember they were eaten in the film The Godfather as well. The shells are deep-fried (like a lot of Sicilian food and desserts)…
Month: April 2016
A beautiful rainbow in Taormina
昨日シラクーザからタオルミーナに移動しました。泊まっているお部屋はとても狭いですが、景色は素晴らしいです。 We left Syracuse yesterday and moved to Taormina. Our room in the hotel here is very small but the view is so beautiful! 今日はイタリアでは祝日で、タオルミーナは昨日も凄い人でしたので、今日はドライブに出かけました。先ほど少し雨が降り(この旅行で初めての雨)、大きな虹が出ました。 Today is a public holiday in Italy and Taormina is full of people so we decided to drive out for the day. We had a little rain (the first rain…
Pasta with Wild Asparagus & Chilli
木曜日はシェフやアシスタントの方たちが借りているヴィラに来てくださりお料理教室をしていただいたのですが、写真が多くて少し時間がかかるので後回しになっています。お料理教室で作ったものがたくさん余っていたので、昨日の夕食はそのお料理教室で作ったパスタを茹でてやはりお料理教室で作ったラグー(ミートソース)と和えたものと、もう1品水曜日に買ったワイルドアスパラガスのパスタを作りました。 On Thursday, we had a cooking class at the villa we are renting with a chef and her assistants. There are many photos to edit so I’ll write more about it sometime later, but there was a lot of food left from the class so we used the pasta and the ragu we made…
Sicilian Breakfast
基本的にはわたしは朝食はいただかないのですが、旅行をするとたまにいただくこともあり、朝食も国によって色々で興味深いです。 Although I don’t usually have breakfast, I occasionally do so when I am on holiday. It’s interesting to see how each country has their own different type of breakfast. In Sicily they tend to eat sweet things. I have some Japanese friends who like having sweet things for breakfast, and many people do eat…
Wild Asparagus
シチリアでの食べ物の話をイタリア人のお友達(ご両親がシチリアご出身)と話していたときに、「ワイルド(野生の)アスパラガスを見つけたら是非食べてみて、すごくおいしいから。」と言われたので、市場では気にして見ていました。パレルモの市場で見かけましたがホテル暮らしでは調理できませんしレストランのメニューでも見かけず、先日滞在しているシラクーザの市場でも探していたのですが見つからなかったので季節外れになってしまったのかなと諦めていたところ、今日もう一度行った市場で見つけました! Before coming to Sicily, I was chatting with my Italian friend (her parents are from Sicily) about foods in Sicily and she told me we must try wild asparagus if we see them. I saw them in a market in Palermo but we were staying in a hotel so we didn’t buy them and…
Villa in Sicily
すっかりご無沙汰してしまいました。日中は移動していたり出かけていますし夜は時差ぼけで早く眠くなり、ゆっくりブログをする時間が取れずにいます。日数が経てば経つほどどこから書き始めていいのやら、と思うとますます億劫に。。。今日は4時頃に外出から戻り夕食まで借りているヴィラでゆっくりするので今日こそはとブログを更新することに。 It’s been quite a while since I blogged, so now I am going to try to catch up. Since we left Singapore, we have been out visiting some place or travelling every day and I get sleepy very early with jet-lag so I haven’t had a chance to post anything. 水曜日の夜の便でドーハー経由でロンドンのヒースロー空港に到着後、手配していた車でガトウィック空港に移動し、お昼過ぎの便でチシリアのパレルモに飛びました。パレルモ空港から手配していた車で宿泊先のホテルに着いたのが夕方の7時頃。シンガポールの家を出てから30時間。かなり疲れました。 We left Singapore…
Going to Sicily!
明日の夜の便で、旅行に出ます。明日は美容院に行ったりお友達とランチをしたりでバタバタしそうなので、今のうちにアップしておきます。 行き先は(ロンドンにも帰りに数日宿泊しますが)、イタリアの南のシチリア島。シチリア島はギリシャ、ローマ、ビザンティン、アラブ、ノルマンなど、実に様々な文明の影響を受けてきたところで、建築物も食べ物も北イタリアとは随分違うところ。初めて行くところなのでいろいろと楽しみです。 I may not have time to blog tomorrow so I will now – we are leaving for our holiday tomorrow night. We’ll stay in London for a few days at the end but the main destination is Sicily this time and this is our first time. I know Sicily is very different from…
Hamburg in Tomato, Onion & Pepper Sauce
今日の夕食は、夫のリクエストのハンバーグ。ラタテュユ風のソースに入れて煮込むのが我が家流。今日はナスやズッキーニは入れず、ニンニクと玉ねぎとパプリカだけですが、美味しかったです。たくさん作って、残りはパスタソースに。ハンバーグには、お野菜を炒めてペースとしたものがたくさん入っていて、ナツメグ風味。いんげんと玉ねぎの蒸し炒めを添えました。ハンバーグは小さめなので、夫には2つ、わたしは1つ。 Today’s dinner was Hamburg in Tomato, onion & Pepper Sauce. Hamburg has lots of sauteed vegetables and nutmeg. With some steam-sauteed green beans and onion.
Lunch at Mustard (Indian)
水曜日からまた旅行(今年のメインの旅行)に出るので、その前にお目にかかれるお友達にお目にかかっておきたく、今日は数人のお友達とランチをご一緒しました。以前マスタードにご一緒したお友達のご提案で、マスタードに行くことに。 I had lunch with a few friends at Mustard in Little India. We ordered 1 order of everything and shared between 4 of us: Samosa, Tandoori chicken, roasted cauliflower, okura curry, butter chicken, onion naan, hankerchief roti and steamed rice. サモサ(1オーダー、2つ)、タンドーリチキン(1オーダー)、カリフラワーのローストおくらのカレー、バターチキン、オニオンクルチャ(玉ねぎ入りのナン)、ハンカチロティ(オニオンクルチャの下にナプキンのようなものに包まれて一緒に入っていました)、白いライス(写真なし)を4人でシェアー。 飲み物は2人がフレッシュライムソーダ、2人がマンゴーラッシー。量が少なめのものが多いので、いろいろ食べられるのが嬉しいところ。カレーがどちらもクリーミーだったので、どちらかがもう少しあっさりしているタイプだともっとバランスが良かったかな、と思いますが、美味しくいただいてきました。 For drinks, two of us…
French In Kobe
神戸では夫と2泊したので、2度夕食に出かけました。1度はすでにアップしたように Ber Ber Bar に伺い、2度目の夕食は長く通っている「フランス料理 Cuisine Franco-Japonaise Matsushima(マツシマ)」に伺いました。 以前も書きましたが、今回日本で新しいカメラを買うつもりで古いカメラは持って行かなかったのですが、神戸の電気屋さんでは出たばかりの Canon 80Dは在庫がなく買えなかったのです。電気屋さんで買えていれば消費税が戻ってきたのに残念ですが、仕方なくアマゾンで買いました。メモリーカード(古いのから出して持っていけば良かったのに忘れていました)が届いたのはシンガポールに戻ってきた前々日くらいでしたので日本での写真は全部iPhoneの写真です。 外の風景などはiPhoneで十分なのですが、室内の、それも食べ物の写真はやはりあまり美味しく撮れていなくて残念です。せっかくの美味しいお食事だったのですが。もう3週間も前のことなので詳しい内容は忘れてしまっていますが、筍や蕪など春の素材を美味しくいただきました。メインは、夫は鹿肉、わたしはビーフ。デザートは、桜のモンブランと桜のアイスクリーム。 I haven’t blogged the dinner in Matsushima yet. Out of 2 evenings in Kobe, we went to Matsuhsima one evening. As I’ve written before, I didn’t take my camera to Japan this time because I was planning to get a new one but…
Pork Chops Baked with Mushrooms & Creme Fraiche
昨日は夕食のときに写真を撮ろうとしたら(バッテリーは充電してあったのですが)、夫がその前にカメラを触ったらしくモノクロでしか撮れず、まだ設定をほとんど触っていないのでわたしも戻し方がわからず、仕方なくまたまたiPhoneの写真です。 When I took a photo of the dinner last night, the photo was in black and white. My husband was trying to figure out wifi and a few other things for me and I guess he also changed some other setting. As I’m not familiar with the new system yet, I couldn’t work out…
Dinner at Terra
今日は、「Terra」にディナーに出かけました。新しいカメラを張り切って抱えて行ったのに、いざ撮ろうと思うとバッテリーがからっぽでした。日本を出るときに充電したばかりで昨日も今日もほとんど使っていなかったのに、なぜなのかわかりません。昼間に前のカメラにはなかったWifi機能のテストをしていたのですが、それと関係あるのでしょうか。調べなくては! We went to “Terra” for dinner today. I took my new Canon 80D with me but when I tried to take a photo of the first dish I found that the battery was empty. I had charged it fully before I left Japan, and I haven’t been using the camera very much since, so…