Meals In The Last Few Days…

日本に着いた当日は、西宮の家に着いたのが2時ごろでした。トランジットで降りた香港の空港のラウンジで朝少し食べ物をつまみましたが機内では食べず(ビジネスクラスにアップグレードしてもらいラッキーでした!離陸してから着陸態勢に入るまで寝てました)でお腹が空いていたので、妹が少し遅いお昼に前日のお鍋の残りで雑炊を作ってくれました。 On the day I arrived in Japan, it was around 2.00 pm when I got to Nishinomoya but I hadn’t had any lunch so my sister made me Japanese Congee with soup stock from a Hot Pot they’d had for dinner on the day before.  It was very warming and delicious.   熱々でお出しもよく出ていて美味しかったです!体も温まりました。 妹が先日から風邪をひいていたこともあり、当日の夕食は宅配のピザをとりました。…

Cheese Cake “Delucius”

「あれこれ美味しいもの」のなかの1つ、デリチュースのチーズケーキ。大阪の箕面にあるお店ですが、JR大阪でも買えます。よくあるクリームチーズを使ったチーズケーキとは違って、ブリードモーが使われているもの。どこで買えるのかしらと調べていたら、シンガポールにもお店がオープンしていました!あらま、今の今まで知りませんでした(笑)。 One of the delicious things I’ve eaten so far is this cheese cake called “Delicius” (Italian).  It’s made of Brie de Meaux so quite different from usual cheese cake.  I was searching where you can buy this cake and found out there is a shop in Singapore!  Wow!  I had no idea…  The main…

Soba Noodles

今日はひときわ寒くなりました。昨日までは外はそう寒く感じませんでしたが、今日は足元から冷たい空気が上がってくる感じでした。あまり風はないので、それでもすごく寒いということはなかったですが。 It’s gone even colder today.  It didn’t feel so cold outside until yesterday but today it did feel quite cold, specially my legs.  However, there wasn’t much breeze so it wasn’t too bad. 毎日あれこれ美味しいものを食べています。この2年間は帰ってくると母の看病でしたので、毎回少し痩せて帰っていましたが、今回は気をつけなくては太って帰ってしまいますね。 I’m eating delicious things every day.  For the last 2 years when I came back I was mainly looking after…

Yakisoba & Okonomiyaki

月曜日のお昼過ぎに日本に到着して、のんびりと過ごしています。香港に住んでいた時は4月か5月、10月、2月と年に3回帰って来ていましたが、シンガポールは遠くて機内の時間が辛く、母が入院するまでは、4月か5月と10月の年に2回になっていました。そんな訳でとても久しぶりに冬に帰ってきたら、家の中が寒いです!外は(冬用にダウンコートを持って来たので)それほどまだ歩いていないこともあってそう思わないんですが、家の中にいると手が冷たくなって寒い。。。ちなみに、妹には「そんなに寒い?」と不思議がられています。暑いのも苦手、寒いのも苦手。。。 こたつがあるので、こたつにはいると出たくありません。こたつに潜り込んでテレビを見ていたら、ついうとうとと寝てしまい、1日10時間くらい寝ています。やはり暑くないせいか、シンガポールよりずっとよく眠れます。 I arrived safely in Japan on Monday afternoon.  When I was living in Hong Kong I used to come back to Japan 3 times a year – in April or May, in October and in February.  However, Singapore is much further away and I hate flying longer hours than 3 or 4, so…

Handmade Card

急にお礼のカードがたくさん必要になったので、昨日一気に作りました。参考にしたのは、こちらのカード。この方は白い紙にスタンプインクで色をつけておられますが、わたしは色がついた紙を使いました。クラフト紙では味気ないかなと色付きのベースでも作ってみたのですが、やっぱりクラフトが落ち着くような気がして結局ほとんどクラフト紙の色にしました。デザインはほぼ同じですが、ハートをまっすぐに貼ったものと角から反対側の角に向かって斜めに貼ったものと2種類にし、パールやキラキラを少し加えてみました。全部で12枚一気に作ったのは、多分今回が初めて。 I needed many “thank you” cards.  I referred to this card.  I didn’t colour the card stock for hearts.  Instead, I just chose coloured card stock.  I thought craft may not look colourful enough so I tried some coloured bases but I liked craft better in the end.  The design is basically the same…

Curry Spaghetti

今日夫が作ってくれた夕食は、カレースパゲティーでした。カレースパゲティーと言っても日本のものとは違って、あまりソースはなくカレー味という感じ。りんごやレーズンやココナッツ(今日はなかったので省略したらやはり風味が違いました)などが入る甘くてスパイシーな味付けです。 Today’s dinner my husband cooked was Curry Spaghetti.  It doesn’t have much sauce, it tastes sweet and spicy with apple, raisins and shredded coconut (that we didn’t have today) as well as curry powder.       先ほども書きましたが、夜中過ぎのフライトで日本に向かいます。途中妹と弟と3人で台湾に遊びに行くのと、夫もロングウィークエンドで神戸に来るので、バタバタと忙しくなりそうです。東京にもぜひ行きたいと思っていたのですが、無理そうです(涙)。諸事情により、今年は桜の時期に帰れなくて残念。 日本からも更新できる予定です。 As I wrote earlier, I’ll be taking a flight to Japan after midnight.  I’ll be…

Lunch at Lokal

今日の夜中過ぎのフライトで日本に向かいます。日本はまだまだインフルエンザや風邪が流行っているらしく、妹も久しぶりに熱の出る風邪をひいてしまったそう。日曜日から台湾旅行なので、うつさらないよう気をつけなくてはいけません〜。 I’ll be leaving for Japan on a flight after midnight.  Apparently, many people have Flu and cold in Japan right now and my sister has quite a heavy cold.  I have to try not to catch it from her as we are going on a trip to Taiwan soon. 留守にする前の恒例の美容院に行ってきたので、前回美味しかったので近くのカフェ Lokal で終わる頃に夫と待ち合わせてランチをしました。日曜日だからか随分混んでいて、夫は少し並んでくれたそうですし、わたしたちが出るときにも結構並んでいました。 Before I…

La Bussola

水曜日から上海に出張していた夫が昨日の夜遅く戻って来たので、今日は土曜日ですが変則的にレストランでのディナーでした。場所は、先日チーズのテイスティングコースで初めて伺った、「La Bussola」に行ってみました。レストランではなくバーなので食事のメニューの品数はあまり多くありませんが、チーズやハム、サラミ系は色々ありました。 My husband was away to Shanghai from Wednesday and got back very late last night, so we couldn’t go out last night and we went out for dinner tonight.  I booked “La Bussola”, which is the place where I attended the cheese tasting course on Wednesday.  It’s not a restaurant but more of…

Curry Buffet at Tiffin Room in Raffles Hotel

今日は、お友達お2人とランチをご一緒してきました。4人の予定でしたがお1人体調を崩され。。。食あたりのようとのこと、香港でもそうですがシンガポールでも結構よく聞く話です。日本だとレストランの食事で食あたりを起こすと大問題ですが、こちらではあまり問題にもならない感じ、それくらいよくあることのような気がします。 I had lunch with a couple of friends.  We were going to be 4 of us but 1 of them wasn’t well, it seems like she had food poisoning.  Quite a lot of people I know had food poisoning both in Hong Kong and Singapore, considerably many more people I know than in Japan. …

Tea/Cofee At House Of AnLi

ランチの後は、タクシーを捕まえるのに困らないタングリンモールに移動し、少し前にランチをした「House of AnLi」のカフェに行ってみました。ランチの場所には12時ごろに着いて少し並んでさくっと食べたので、カフェに着いたのは多分1時過ぎくらいの時間。まだまだランチ中の方達で賑わっていて、お席が空くまで10分程度待ちました。わたしたちが座った頃から空席が出来始めていて帰る3時ごろには随分空いていましたので、多分1時半ごろから空き始めるのではと思います。 この間は写真を撮り忘れてしまったので、今日は撮ってきました。とても素敵な雰囲気です。       マリアージュフレールのアールグレーは、美味しかったです、好きな味でした。アールグレーってお店によって随分違います。ごくごく普通のトワイニングのものでわたしはハッピーなのですが、シンガポールのカフェでよく出されるのが、某ブランドのラベンダー入りのもの、ラベンダーの香りは個人的に苦手で(キャンドルなら良いのですが)特にお茶に入れてあるものは苦手。ラベンダー入りとメニューに書いてあれば良いのですが書いてない場合が多く、出てきてからがっかりということがよくあります。 I had Earl Grey and It was Mariage Freres, which I liked very much.  I’m quite happy with ordinary Twinings but many of the cafes in Singapore use a certain brand’s which has lavender.  I really don’t like lavender (I don’t mind candles so much) and quite…

Grain Traders

ご近所にお住いのお友達と、ランチをご一緒しました。まぁまぁ頻繁にお目にかかれている方なので以前から気になっていながらなかなか行けなかった「Grain Traders」に行ってみました。落ち着いてゆっくりランチ、というところでないのはわかっていたので、なかなかお友達とのランチに選ぶ機会が来なかったのです。旧正月中は外食が多くなる方なので、少しヘルシーなものがいただけて良いかな、というのと、滅多にお目にかかれないお友達とはちょっとオシャレっぽいお店でゆっくり過ごしたいですがまずまずお目にかかれているので面白いお店にトライするのも良いかな、と。2店舗あるのですが、100 AM というショッピングモールに入っている方に行ってみました。 I had lunch with a friend at “Grain Traders”.  I’ve been wanting to try this place but it’s not  really suitable to have a nice leisurely lunch and catch up with friends so I haven’t had the chance, but this friend and I have been able to get together relatively often…

Cheese Tasting Course

今日は予約してから楽しみにしていた、チーズのテイスティングコースに参加してきました。昨年 Pietrasanta がオープンしたワインバー、La Bussola としょうこさんが開催されているイタリアのチーズとワインのイベントで、1月、2月、3月とそれぞれ違う地域のテイスティングコースになっています。1月はお酒が飲めなかったので参加しなかったのですが、とてもお得なイベントなので参加すれば良かったと思ったり(笑)。 今月は、ピエモンテのチーズとワインでした。テイスティングさせていただいたチーズは、6種類、いただいたワインは3種類と食後酒が1種類。 I attended “Cheese Tasting Course” run by a new wine bar “La Bussola” (a sister restaurant of Pietrasanta) and Ms Shoko.  They are running a special event of Italian Cheese & Wine Tasting Course for 3 months.  I wasn’t drinking any alcohol last month (Dry January) so I didn’t…