Cheese Ark / Artisan Cheese Shop

お友達情報で、「5年以上熟成させたチーズしか置いていないチーズ屋さんがあるらしい」とお聞きし興味をそそられて、少しネットで調べてみたところ、以前パサベラにあった小さなチーズ屋さん(わたしたちも2度ほどそのときにチーズを購入したことがあります)が昨年7月に別の場所に以前より広いお店をオープンされたようです。夫も興味深々だっただったので、今日、そこで軽いランチをしてチーズを買おうと行って来ました。 A friend told me that she’d heard that there is a cheese shop that sells cheeses that have been aged for 5 years or longer and both my husband and I got very interested.  I then found out that it was the little cheese shop we’ve bought cheese a couple of times at PasarBella….

Scoop Wholefoods / New Australian Health Food Store

タングリンモールに「Scoop Wholefoods」というオーストラリアのヘルスフードのお店がオープンしたので、少し覗いてみました。たくさんのお茶、粉類、グラノーラ類、ベーキング用のミックス、スパイス、塩、砂糖、チョコレート、オイルなど色々なものが量り売りされていて、栗の粉までありました。容器に使うガラスのビン類も数種類の大きさが置かれていましたし、用意されている使い捨ての紙バッグに入れても良いようで、各自で欲しいものを欲しいだけとってレジで量って支払うというシステムのようでした。結構みていて楽しかったですし、欲しいものもあったのですが、今日オープンだったので混んでいてレジにとても並んでいたのでまた日を改めて買いに行こうと思います。 A new Australian Health Food Store “Scoop Wholefoods” opened in Tanglin Mall, so we had a little look.  They have a lot of kinds of tea, flour, granola, baking mix, spices, salt, sugar, chocolate, oil etc.  I even found Chestnut Flour.  You can either buy their glass container or use the paper bags…

Happy Chinese New Year

昨日、今日は旧正月のお休みです。旧正月をお祝いする国にお住いのみなさんはゆっくりお過ごしでしょうか?ご旅行される方も多いかと思います。香港時代から馴染んでいる行事なのですが、シンガポールは中国系の方でない方も多いので香港ほどは盛り上がらず、やや中途半端な印象です。それでも、ご家族でお家で過ごす方が多く旅行されている方も多いので、街が静か。 みなさんにとって良い年になりますように! Yesterday and today are Chinese New Year holiday here in Singapore.  I hope those who celebrate it are having good new years.  I guess many of you are travelling, too.  We are used to having Chinese New Year since we started living in Hong Kong but as there are many people who don’t…

Picnic At Home

夕方夫に「今日のご飯は何作るの?」と聞い他ところ、「あ、忘れてた!」とのこと。コンピューター関係の何だかをするのに昨日からずっとかかっていて、そちらに夢中になっていたようでした。作る時間は十分ありましたが面倒だったみたいで、お家ピクニックになりました。生ハム、サラミ、トマト、きゅうり、チーズ2種類(カマンベールとブルーシュロプシャー)。わざわざ買いに行ってくれたのですが、サラミは獣臭く、ブルーシュロプシャーはとっくに美味しい時期を過ぎてピリピリしていて残念。シンガポールで買うサラミもチーズも、多分あまり売れないのでしょう、たまに美味しい時もありますが今回のように食べられないくらい美味しくない時も多くて困ります。   In the evening I asked my husband what he was going to cook for dinner and he said “Oh, no, I forgot!”  He’s been concentrating on something he’s trying to do on his PC, he seems to have forgotten about our dinner.  There was still plenty of time to cook but I guess…

Rainy Season

ブログができなかったので再開したらと思ってとりあえずfacebookに投稿して、すっかりブログにアップした気になっていた記事がいくつかありました。 写真は、急に空が暗くなって降るぞ〜というとき。黒い空が迫ってきて、風が吹いてきて、雷がごろごろしてザ〜〜〜っとすごい雨が降り始めます。そんなときはタクシーも捕まらないし、傘があってもあっという間にずぶ濡れになってしまうので要注意。バッグも靴もダメになります。慣れないうちは外を歩いていていきなり降られて全身びしょ濡れになった、という話しを聞きますが、だんだん「あ、来るな」とわかるようになり、近くに避難できるようになりますが、場所によってはそれも叶わなかったり。 でも、個人的には乾季より雨季の方が好きです。いえ、どっちも嫌いですけど、雨季の方が立っているだけで汗だくというほど暑いことが少なくなるのでまだましなのです。そして、雨が降ると急に気温が下がるので家の中もす〜っと涼しくなります。勝手なもので外で降られたり出かけなくてはいけないときの雨はとても困りますが、家のいるときは雨の音も好きです。雷は怖いですけど。     このところ、シンガポールは激しい雨が多くなっています。常夏の年中暑い国ですが(季節感がなくてつまらない)、一応雨季と乾季がありまして、今の時期は雨季。すごく降る時期は年によって違っているようですが、今年はこの間かr多くなっているようです。日中の気温は乾季とそれほど変わらないのですが、朝夕少し過ごしやすくなるのと、雨が降っているときやその後はすずしく感じることも多いです。でも、今年は雨季にしては蒸し暑くていつもよりも暑いような気がします。 昨日もよく降りました。アメリカンクラブでランチをしていた途中から降り始め、少し弱まったと思ったらまた降って。帰りのタクシーが捕まるか心配でしたが、少し待ったらお客さんを乗せたタクシーが来たので無事帰ってくることが出来ました。 今の時期、クリスマス前でオーチャード近辺は車が渋滞するので(普段から出来るだけ避けてはいますが)余程のことがない限りオーチャードには近づかないことにしています。お買い物で出かけなくてはいけないときは、出来るだけ午前中かお昼頃までに終わらせるように。というのも何度かやむを得ない事情でオーチャード近辺でランチをして大雨になり、タクシーが捕まらなくて夕方まで足止めを食った経験があるのです。オーチャードからうちまではバスで帰って来ても結構歩かなくてはならず、あの雨の中では全身びしょ濡れになってしまいます。仕事をしていたときはもちろんびしょ濡れになろうとどうしようと行かなくてはいけなかったわけですが、今はそんな事情でもないので、とにかくオーチャードを避ける、これに限ります。   There are a few posts that I uploaded on my facebook while I wasn’t able to write on my blog and forgot about, this photo is one of them.  I took it when the sky suddenly got dark and it looked like it was going to…