Brunch At Basilico, The Regent Hotel

明日からタイのカオラックというビーチリゾートに行って来ます。 We are going to Khao Lak in Thailand tomorrow. 今週は夫はお休みなのですが、タイから戻って来たらすぐお仕事。なので、せめて何かちょっと普段しないことをしたいな、と思い、久しぶりにリージェントホテルのバジリコ(イタリアン)のビュッフェのブランチに行ってきました。香港もシンガポールも日本より豪華なビュッフェが多いのですがシーフードが中心のところが多いのでわたしはあまり食べるものがないのが常なのですが、ここはあまりシーフードはなくわたしも食べることが出来るものが多いので好きなビュッフェ。ビュッフェだからといってたくさん食べるということはしませんし、シーフードが食べられない上にお肉もそれほど食べないわたしにとってはビュフェで元を取ることは出来ないのであまり行きませんが、ここはたまに行きたくなります。 My husband is off work this week but he’ll go back to work as soon as we get back from Thailand and I wanted to do something we don’t usually do to enjoy the festive time, so we went to the buffet brunch at…

Sausage & Roasted Vegetables

今年はソーセージを買い過ぎてしまいました。お客様があると思うと足りないのが不安で、何もかも買い過ぎ(笑)。前日買うのは不安なので少し早めに買っていたので冷凍して前日に解答して使ったので、また冷凍することができません。ということで、まだ昨日の残りのソーセージもありますがそれは冷凍することにして、今日の夕食は余っていた生のソーセージと芽キャベツやパースニップをローストすることにしました。明後日からしばらく旅行なので、あまり余計なものを買いたくないのです。 ということで、ソーセージと芽キャベツとパースニップのローストという、ちょっと変なディナーでした。 We bought too many sausages for Christmas Dinner.  As we had guests, we didn’t want to serve too little and ended up buying too much of everything.  We bought sausages about a week before Christmas as we didn’t want to turn up in a Butcher and find sausages (chipolata) out of stock, so…

Handmade Christmas Card From My Husband

今日は英国ではボクシングデーと言って祭日になっています。元々はクリスマスの翌日の今日、クリスマスの日には働いている使用人の人たちにお休みを与えてプレゼント(ボックス、箱に入れたプレゼント)を与えた日ということのようです。シンガポールは平日ですが、夫の会社のオフィースは、今週クローズ(嫌でも休暇を取ることになります。) ボクシングデーの食事は、クリスマスの日のターキーなどの残り物。夫はこれもまた楽しみな様子です。ターキーやソーセージなど残ったものと、夫の家ではチップス(フライドポテト)を食べていたそう。わたしたちもオーブンフライのチップスを食べたこともありますが、わたしが買うのを忘れてしまうので、大抵前日の残り物だけです。デザートの、冷たいクリスマスプディングも。 It’s Boxing Day in the UK, but here it’s an ordinary day.  However, my husband’s office is closed this week.  As most British, we always have left-over from Christmas dinner today for lunch.  My husband’s family used to have chips with it so we have done oven chips before but I almost always…

Christmas Dinner Party

クリスマスのお祝いをされる方は、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか? Hope everyone who celebrates Christmas is having a lovely Christmas. 何度か書いたように、今年は久しぶりにシンガポールでクリスマスを過ごしています。神戸に住んでいたときはわたしの家族みんなが来てくれて賑やかなクリスマスでしたが(ただ、日本はクリスマスは祝日ではないので、クリスマス当日ではなくその近くの日曜日に集まりました)、日本を離れてからはほとんど2人だけで過ごしています。クリスマスの時期は親しいお友達はそれぞれの国に帰られていたりご旅行に出られたり、お家で過ごされる方は子供さんたちとご一緒なのでお友達と集まる機会がほとんどありませんでした。ごくたまにお友達ご夫婦に来ていただいたり、たまたまその時期に海外から遊びに来ておられるご家族とご一緒だったこともありましたが、90%は2人だけのクリスマス。それでも、夫は大きなターキーを焼いて張り切って作ってくれます。 As I have written a few times, it’s been a while since we spent Christmas at home in Singapore.  When we lived in Kobe, we always had my side of the family with us for Christmas dinner (but not necessarily on the day…

Christmas Eve – Beef In Red Wine

昨日書いたように、クリスマスイブの今日のディナーはビーフの赤ワイン煮です。 As I wrote already, it’s Christmas Eve today and the dinner is Beef In Red Wine. 前菜に、カプレーゼ。たくさんあるからと思っていたバジルがほとんどだめになっていたのが残念。仕方ないので、大丈夫だった小量を細く切って使いました。 We had Caprese Salad for a starter.  I thought there was a lot of basil left in the fridge but they were mostly gone.  I found a few leaves that were still good and sliced thinly. 赤ワインたっぷりのソースですが、もう少しとろみをつけたかったのでオイルと小麦粉を炒めたところにポートワインを加えて煮詰めたものを足してみました。その効果のほどはわかりませんが、美味しかったです。…

Chicken Paprika

クリスマスがすぐそこに迫って来ましたね。全然実感は湧きませんが。 It doesn’t feel Christmassy but Christmas is really just around the corner. (日付が変わってしまっていますが)今日夫が作ってくれた夕食は、Delia Smith のチキン・パプリカでした。グーラッシュという煮込みがありますが、あんな感じ。少しピリッとするパプリカ入りのトマト煮込み。なぜか、お皿アップを撮り忘れていましたが。ご飯と。とても美味しかったです。 The date has already changed but the dinner my husband cooked tonight was Delia Smith’s Chicken Paprika.  It’s very much like Goulash, a little spicy casserole of chicken in tomato & paprika.  I seem to have forgotten to take…

Christmas Decorations At Home

時々アップしていますが、玄関を入ったところからダイニング、リビングの辺りにはあれこれクリスマスのデコレーションを飾っています。香港には素敵なクリスマスのデコレーションがたくさんあったので10年住んだ間に結構たくさん買い求め、手持ちのものはツリーの飾りも含めてほとんどが香港のものです。シンガポールではあまり好みのものを見かけないのでほとんど買っていませんが、少しだけ買ったものもあります。あまり赤は使いたくないのですが、昔作ったキルトや昔買ったサンタクロースなどはやはり赤。捨ててしまうのももったいないので、使っています。好みって変わりますね。 Now and again I take photos of our Christmas decorations and blog them, I don’t think there is anything new since the last time when I blogged them.  We put Christmas decorations from the entrance to the dining and living room (but not bedrooms or the Study).  In Hong Kong they have a lot…

Handmade Cards

今日はお1人でカードを作りにいらしたのと、作られたカードは細かい作業が必要なものではなかったので、わたしも一緒に作りました。前記事のカードと同じカードを参考に、わたしはリボンはつけずに Kristina さんが作られていたように白いペンで書きました。そのリボンで失敗するのではと思っていた通りひどいリボンになりました(涙)が、持ち前の(?)ま、いいか、の精神で(笑)。 As it was just 1 friend (rather than 2) and she made the cards that don’t need a lot of tools or technique, I was able to make some myself at the same time.  I refered to the same card my friend did but I drew the ribbons like Kristina did rather…

Handmade Christmas Cards

今日は、お友達がお1人クリスマスカードを作りに来られました。2、3度いらしていますがいつも個性的なカードなので「今日は普通のカードが作りたいです!」、とのことで(笑)。黒いベースにメッセージが丸いツリーの飾りの形にアレンジされたものを白でヒートエンボスし、その上から丸いデコレーションのように見えるよう水彩絵の具(パールのように光る特殊な絵の具)を塗ってリボンをつけ、白いペンで線を加えています。 A friend came to make some Christmas cards today.  She’s made cards a few times before and they were quite unusual cards but she told me she wanted to make more “normal cards”.  She chose these cards to make.  You heat-emboss the message (that is arranged in a round bouble shape), colour the bouble…

Handmade Christmas Card

もう1種類クリスマスカードを作ったのをアップし忘れていました。刺繍糸で刺繍して、スパンコールを飾っています。いつも素晴らしいテクニックをたくさんのビデオで教えてくださっている、Jennifer McGuire さんのこちらのカードを参考にしました。シンプルですが、気に入っています。スパンコールの色を変えて何枚か作りました。 I’d forgotten to blog another Christmas card design I made, I made quite a few of this, some of them with different sequins.  Inspiration is from this card of Jennifer McGuire, who teaches a lot of techniques of card making on her videos.  It’s a very simple card but I like it.

Christmas Wreath

先月お花のレッスンでクリスマスのリースを作りましたが(テーブルの上ののせています)クリスマスまでに随分間があってもうすっかりドライになってしまっているので、お友達と一緒にもう1つ作ることにしました。朝からフラワーマーケットに行って材料を買い込んで、黙々と、せっせと作ってみました。使えそうと思って買ったのが棘が多くて使えなかったりして勝手が違ってしまいましたが、なんとか形にはなりました。 Although I made a Christmas wreath at a Flower lesson, (which is being used on our dining table), it was a long time ago and it’s already completely dry.  My friend and I wanted more fresh ones nearer to Christmas so we made one each today.  We went to buy the foliage at the…

NamNam & Christmas shopping

今日のランチは、ウィーロックに用があったので、久しぶりに「NamNam」に行きました。ほとんど毎回同じものを食べていて、揚げ春巻き、ミンチのポークのヌードル、バーンミー(これはあれこれ試していて、今日はレモングラスポークのものをクリームチーズ抜きで)をシェアー。飲み物は、フレッシュライムソーダ。38ドル(3000円くらい)。 We had a quick lunch at NamNam in Wheelock Place because we needed to be in the M&S there.  We almost always have the same things, we share – Deep-fried spring rolls, Pork ball noodles, Vietnamese sandwich (we tried Lemon grass Pork without cream cheese today, we liked it) and have Fresh Lime Soda…