今日は、お友達がお1人クリスマスカードを作りに来られました。2、3度いらしていますがいつも個性的なカードなので「今日は普通のカードが作りたいです!」、とのことで(笑)。黒いベースにメッセージが丸いツリーの飾りの形にアレンジされたものを白でヒートエンボスし、その上から丸いデコレーションのように見えるよう水彩絵の具(パールのように光る特殊な絵の具)を塗ってリボンをつけ、白いペンで線を加えています。
A friend came to make some Christmas cards today. She’s made cards a few times before and they were quite unusual cards but she told me she wanted to make more “normal cards”. She chose these cards to make. You heat-emboss the message (that is arranged in a round bouble shape), colour the bouble with special type of watercolour paint (it’s called Fine Tec Pearlescent Colours, which has pearlescent shine), put on a ribbon and draw a line with a white pen.
参考にしたのは、カードを作り始めた頃からずっと拝見している Kristina Werner さんのこちらのカード。わたしの写真では光っているのがわからないのですが、Kristina さんのビデオの最後の方でカードを傾けているところがあり、それを見るときれいに光るのがわかります。
The inspiration is these cards of Kristina Werener, I’ve been watching her videos since I started making cards. The photos don’t show much of the shine but in her video you can see how shiny it is when she tilts a card.