日本滞在に関するブログは、多分やっとこれで終わります。戻ってきてから1ヶ月もかかってしまいました。なるべくタイプをしないよう気をつけていますが、1ヶ月経っても腱鞘炎は相変わらずです。手首って結構使うので、休めるのは難しいですね。 I think this is the last one about my time in Japan. It’s already been a month since I got back. さて、赤穂の旅館を朝出て三ノ宮に着いたのが丁度お昼ごろ。夫のフライトは夕方でしたので、荷物はコインロッカーに入れて、北野の「グラシアー二」でゆっくりとランチをすることにしました。 On the day we left Ako hot spring, we had lunch at “La Maison de Graciani” in Kitano-Cho in Sannnomiya because my husband’s flight wasn’t until the evening. We left our luggage…
Category: Japan February 2017
A Overnight Trip To “Ako Onsen” In Japan
今回の日本滞在中に夫と温泉に行きました。どこに行こうか結構ギリギリまで迷っていましたが、夫のスケジュールの都合などを考えて、最終的に神戸から電車で1時間半ほどのところの赤穂温泉の「潮彩きらら 祥吉」に泊まりました。 My husband and I had a one night trip to a hot spring. It took me forever to decide where to go because there are so many choices, but in the end I decided to book a ryokan (Japanese style hotel), which is in Ako, which is only an hour and a half from…
Yakitori / Asuka in Nishinomiya
日本に帰ると行きたいお店の1つが、焼き鳥屋さんや居酒屋さんで、焼き鳥そのものはあまりオーダーしないことが多いのですが、あれこれちょこちょこオーダーして、カウンターに座り、目の前で調理してくださるのを見ながら食べるのが楽しい。夫もこういうお店が大好きで、毎回とても喜びます。シンガポールにもそれ風のお店は結構あってそこそこ美味しくいただけますが、カウンターだけの小さなお店というのはありませんし、やはりやっと「普通に美味しい」レベル。日本に帰ると少し拘った素材を使っておられる、こじんまりとした焼き鳥屋さんに行きたくなります。 One of the places my husband and I love to eat at is a Yakitori or a Izakaya restaurant and whenever we are in Japan we try to go to one. We love sitting at a counter, watching the chefs cook right in front of us in a tiny little place, where often there…
Ber Ber Bar – Our Favourite Wine Bar in Kobe
夫との神戸、3月最初の土曜日の夜(5週間も前になります)の夕食は、初めて行って以来とても気に入って神戸に泊まる時はほぼ毎回行っている、「ベルベルバール」(Ber Ber Bar)というワインバーを予約しました。前菜、パスタ、メイン、デザートを1品ずつとって2人でシェアーが基本、というお店です。それぞれのお料理に合わせて合うワインを何種類か特徴など説明して勧めてくださるので、わたしたちはその中から2種類選んで1杯ずつ選び、夫と途中で交換します。夫の方が飲むペースが早いので、わたしは1/3くらい飲んでいる感じでしょうか。 On the 3rd day in Kobe with my husband early in March, we had dinner at “Ber Ber Bar”. It’s a wine bar, where you order one starter, one pasta, one main, one dessert and share between 2. The owner will recommend a few different wines for each course, explaining the characteristics…
Lunch at Toliuo (Yakitori & Tapas) in Kobe
夫との神戸。夫が神戸に到着した翌日の土曜日のランチは、前日ぶらぶら歩いていてたまたま見つけた「とりうお」(Toliuo) に入ってみました。以前、カウンターだけの小さな串焼きやタパスなどとワインをいただく「炭トリウオ はなれ」という日本に帰ると夫と楽しみに伺っていたお店があるのですが、少し前にクローズされてしまいがっかりしていたのでした。同じグループにいくつかお店があるのですがどこもほぼ同時期にクローズされたようでしたが、歩いていてたまたま、このお店をみつけたのでした。 On the day after my husband arrived in Kobe (Friday), we had lunch at “Toliuo” near Sannomiya. We used to go to a bar called “Sumi Toliuo Hanare”, which was one of our favourite little bars whenever we could, but it closed a couple of years ago and I couldn’t find their new…
Matsushima In Kobe
やっと台湾レポートが終わったので、今度は日本滞在レポートです。 I finally finished my reports on my Taiwan trip, so now it’s about Japan. 台湾から戻った週の金曜日から4泊で夫が神戸に来ましたので、わたしも夫と神戸に泊まりました。金曜日の午後到着し、少し三ノ宮で買い物をしてからホテルで休憩し、夕食は神戸に泊まる時は大抵行っている、フランス料理の「Cuisine Franco-Japonaise Matsushima(マツシマ)」でいただきました。 2 days after we got back from Taiwan, my husband came to Kobe for a long weekend. He arrived on Thursday afternoon, we did a little shopping in Sannomiya then rested in our hotel room until it…
Casual Italian In Osaka, Japan
今回の一時帰国ではお友達とのランチは2度だけでした。本当はもうお1人とランチの予定を入れていたのですが、わたしが予定の思い違いをしていたために(夫との温泉旅行の日程を間違えていて。。。)キャンセルになってしまいました。(せっかくお時間をとっておいてくださったのに、わたしのうっかりで本当に申し訳ないことでした。)歳をとると若い時にはありえなかった間違いをおかすようになり、とても困ります(涙)。 This time in Japan I was able to have lunch with friends on two occasions. I was scheduled to have a 3rd lunch with another friend on another day but I had to cancel it because I had my dates mixed up and I wasn’t going to be back from my trip to the…
Lunch in Thai Restaurant in Kobe, Japan
順序から行くと台湾旅行からアップしたいのですが、写真が多くて写真整理に時間がかかりそうなので、シンガポールに戻ってくる前日のランチからアップしようと思います。 Although I prefer to start writing about my Taiwan trip first, there are so many photos to edit and it’ll take a long time, so I’ll write about lunch I had with 2 friends on the day before I came back to Singapore. シンガポールに戻る前日、先週木曜日に古くからのお友達お2人と2年ぶりにランチをご一緒しました。お2人ともわたしより少しお姉さんですが、お元気そうで安心しました。お1人は結婚して間もなく初めて香港に引っ越すまで教えていただいていた押し絵の先生なので、もう28、9年のおつきあいになりますし、もうお1人は教えの先生も含めた数人のお友達とキルトを教えていただいていた先生で多分25年くらいのおつきあいになると思います、お2人共今はお孫さんもおられますが、まだ先生を続けておられます。 So, I had lunch with 2 friends on Thursday last…
Back to Singapore
昨日夕方、香港経由で無事シンガポールに戻って来ました。今回の一時帰国は、(四十九日で戻ったのを除いて)母が亡くなってから初めての一時帰国で、ときどき今でも母が隣の部屋でテレビを見ているような気がしたり、旅行先であったことなど母に話せない寂しさを感じたり。。。シンガポールにいる時よりも母がいないことを感じて寂しく感じました。 I came back to Singapore in the evening yesterday through Hong Kong. This was my first time to be back to Japan since my Mum passed away (except the last time, when I went back to attend her 49th day’s memorial). I often felt as if my Mum was still watching TV in her…
Onsen (Hot Spring) In Japan
金曜日の午後夫が神戸に到着したので神戸で3泊し、昨日から1泊で温泉に行って来ました。飛行機で九州まで行くことや久しぶりに広島に行こうかとか、伊豆や日光にしようかとかあれこれ迷ったのですが、最終的には神戸から近い播州赤穂の温泉に行くことにしました。夫の仕事の都合で今日のフライトで台湾に行かなくてはいけなかったので、時間的にストレスが少ないところに決めました。神戸から2時間くらいかかるのですが特別な列車ではなく普段使っている電車移動でしたので、突発的事故が起きても十分フライトに間に合う、というのが結構気分的に大切だったりします。 My husband arrived in Japan on Friday afternoon and we spent 3 nights in Kobe. We then went to a hot spring for one night yesterday. When I was searching for a suitable place to go for this trip, I was looking at many places including Kyushu, Hiroshima, Izu and Nikko but in the…
Yakiniku Dinner
昨日から3月ですね。今年も2ヶ月過ぎました。1月はゆっくり過ぎたような気がしましたが、2月はあっという間でした。 It’s already March now, 2 months have gone this year. January seemed to last longer but February just flew! 日曜日から2泊で妹と弟と台湾旅行に行ってきました。たまたま台湾の4連休にあたってしまったのでどうなることかと思っていましたが、思っていたような車の渋滞もなく、予定してたスケジュールを問題なくこなして楽しく過ごし、無事に火曜日の夕方戻ってきました。インスタグラムではちょこちょこと写真をアップしていますが、コンピューターは持って行かなかったのでブログアップも滞っています。写真整理に時間がかかりそうなのでシンガポールに戻ってからゆっくりアップしようと思っています。 I took a short trip to Taiwan with my sister and brother on Sunday. (My sister’s husband hates flying so he didn’t join us.) It happened to be a 4 day weekend in…
Cheese Cake “Delucius”
「あれこれ美味しいもの」のなかの1つ、デリチュースのチーズケーキ。大阪の箕面にあるお店ですが、JR大阪でも買えます。よくあるクリームチーズを使ったチーズケーキとは違って、ブリードモーが使われているもの。どこで買えるのかしらと調べていたら、シンガポールにもお店がオープンしていました!あらま、今の今まで知りませんでした(笑)。 One of the delicious things I’ve eaten so far is this cheese cake called “Delicius” (Italian). It’s made of Brie de Meaux so quite different from usual cheese cake. I was searching where you can buy this cake and found out there is a shop in Singapore! Wow! I had no idea… The main…