やっと台湾レポートが終わったので、今度は日本滞在レポートです。
I finally finished my reports on my Taiwan trip, so now it’s about Japan.
台湾から戻った週の金曜日から4泊で夫が神戸に来ましたので、わたしも夫と神戸に泊まりました。金曜日の午後到着し、少し三ノ宮で買い物をしてからホテルで休憩し、夕食は神戸に泊まる時は大抵行っている、フランス料理の「Cuisine Franco-Japonaise Matsushima(マツシマ)」でいただきました。
2 days after we got back from Taiwan, my husband came to Kobe for a long weekend. He arrived on Thursday afternoon, we did a little shopping in Sannomiya then rested in our hotel room until it was time to go out for dinner. We had dinner at Matsushima (Cuisine Franco-Japonaise Matsushima). It’s been more than 1 month so I don’t remember the details… but we had a lovely evening.
もうそれから1ヶ月以上経っているので細かいことは覚えていないので、写真だけアップします。
トマトのあれこれ、でした。甘くて美味しいトマトでした。
2nd starter was various tomatoes – so sweet.
夫の前菜の1つは、貝のパイ生地を被せたものでしたが、中身はなんだったか。。。
One of my husband’s course was something in a shell covered with a pie dough.
手作りソーセージと手作りサワークラウト。
Homemade sausage and homemade sauerkraut.
何だったか覚えていません。。。
I cannot remember what this was…..
夫のお魚のコース。
My husband’s fish course.
わたしのメインはポークでした。
My main course was pork.
夫は、多分鹿肉を選んだと思います。
I think my husband chose Venison.
こちらは、オーナーシェフが毎回挨拶に出てこられお見送りをしてくださり、とてもアットホームな雰囲気のレストラン。毎回、伺うのが楽しみです。
This is a small restaurant with a very friendly chef and efficient manager, it has a warm homey air to it and is one of our favourite restaurants in Kobe.