Making Handmade Cards

イギリスに引っ越してきた時、半年くらいしたらクラフトルームが出来るかな〜と、今から考えるとあり得ないことを考えていたのでカード作りの道具や材料は普通に他のものと一緒にパッキングしてもらいました。何しろ、560箱もあったのでその中から必要なものだけ出すのというのはほぼ不可能。クラフトルームに入れるものは最後までガレージに積み上げてあり、一度はある程度のものを出そうと試みたのですが、カード作りって案外たくさんの材料や道具が必要で(少ない材料と道具でも出来ますが、持っているとあれも必要、これも必要、ということになってしまいます)諦めました。その後、ガレージのリノベーションが始まったのが約1年後、その時は出来上がるまでガレージに置いていた箱はストレージの業者に来ていただいてどこかの保管庫に保管していて、やっとクラフトルームが完成して荷物を整理し終わったのは半年後の今年の夏頃だったでしょうか? When we moved to England, I thought “Maybe I can have my craft room in a half year?”  and had all the craft stuff packed by the mover like everything else.  In the end they were stuck in the garage until we started having it converted.  If I’d known that it would take as…

New Year’s Eve

日本はもう新年ですが、こちらはまだ大晦日です。我が家は2人で過ごす静かな大晦日。ディナーはちょっと特別なディナーにしたいときの、ビーフの赤ワイン煮込み、今回は、以前も作ったことがあり、おいしかった行正リ香さんのグーラッシュのレシピで作りましたが、人参を加えたのと、最後にソースにコーンスターチの水溶きを加えて少しとろみを出しています、とても美味しかったです。付け合わせは、ポテトの塩茹でとシュガースナップピーの塩茹で。ビーフの他にサイドディッシュを1種類だけ、という方がお洒落なのはわかっているのですが、ビーフばかり食べるのは重くて苦手なので、いつもさっぱりとしたシュガースナップピーや何かしらグリーンのお野菜や人参も添えます。ビーフは600グラムちょっとあったので少し余りましたが、明日のランチに使おうと思っています。 I know that the date has already changed in Japan and Singapore but here it’s still New Year’s Eve.  We are spending it just the two of us.  Our dinner was Beef in Red Wine, which we tend to cook when we want something a little special.  This time we cooked it using this…

Mince Pies

夕食に春巻きの後でいただいたミンスパイは、今日、夫と一緒に焼きました。結婚した年に当時わたしの直属の上司だったイギリス人の部長さんの奥様に教えていただいて、以来、毎年必ず焼いています。今年のミンスパイのミンスミート(中に詰めるドライフルーツを漬け込んだもの)はロンドンに行った時にフォートナム&メイソンのものを購入しました。相変わらず不恰好ですが、美味しく焼けました。 The mince pies we had at supper today were what my husband and I baked together today.  When we got married, the wife of my English boss at the time showed me how to make them and since then I’ve baked them every year.  We bought a jar of Fortnum & Mason mincemeat when…

Picky Foods

今日のランチは昨日残ったローストポークやソーセージやスタッフィングをパンといただいたので、いつもよりしっかりランチだったのでお腹が空かず、遅めの時間にソファーでシャンパンのハーフボトルを開けて、少しだけ何か摘みながら映画を見ようということになりました。ということで、こんな時のために買ってみた M&S の野菜の春巻きとポテトチップスとミンスパイという夕食でした。春巻きはオーブンで焼くタイプでしたが、結構美味しかったです。 We had left-over roast pork, sausage and stuffing with bread for lunch today, so we weren’t very hungry in the evening, so we decided to open a half bottle Champagne, eat some “picky foods” at the sofa and watch a film.  I’d ordered a box of frozen spring rolls from M&S for…

Boxing Day Dinner (Gidleigh Park)

ボクシングデー(26日)は11時からウォーキングに参加して、3時過ぎにアフタヌーンティーをいただき、夕食は8時半ごろからでした。この日はアラカルトで、多分、前菜は2皿、メインとデザートは3皿くらいチョイスがあったと思います。 On Boxing Day, we joined the walk from 11.00am, had afternoon tea around 3.00pm, then the dinner was from around 8.30pm.  I think there were 2 choices for the starter and 3 choices for the main and the dessert.   アミューズは、カリフラワーのヴェルーテの下にコンソメゼリーが層になっていてヘーゼルナッツがのっていて、他にも何か入っていました。この何年かシンガポールのレストランでもよく出てきたタイプのもの。色々な食感が混ざって美味しかったです。     前菜は、わたしも夫も「ビーツ」を選びました。数種類のビーツが盛られていて、凍らせたフェタチーズを削ったものが添えてありました。かなり土臭いビーツそのものの味付けでした。お腹が空いていなかったこともありますが、同じ味付けのものをこの量は飽きてしまって食べきれせん、わたしは半分くらいいただきました。     わたしはアミューズと前菜でお腹いっぱい。というより、アフタヌーンティーがまだまだお腹に残っていて、テーブルについたときからお腹いっぱいでした(笑)。 I was full after the amuse and…

Christmas Dinner At Home

ホテルでクリスマスのディナーはいただきましたが、ホテルのものはやはり物足りません。大勢の分を一度に作るので家で作るように細かく注意できないため、ローストポテトはカリカリしていなかったですし、パースニップもロースト時間が短くて硬めで甘くなかったですし、なんといってもなぜかスタッフィングがありませんでした。わたしはクリスマスディナーの七面鳥はあまり好きではないのですが、一緒にいただくトリミングのロースト野菜とスタッフィングが大好きなのです。ということで、今年は家でもクリスマスディナー風のものを作ることにして、今日いただきました。 Although we had a Christmas Dinner at the hotel where we stayed on Christmas Day, we feel it’s just not the same as having it at home.  As they have to cook a large amount and serve almost at the same time at the hotel they just cannot pay as much attention.  Roast potatoes…

French Onion Gratin Soup

昨日の夕食は、フレンチ・オニオン・グラタン・スープでした。簡単に Thermomix で作ったので色が薄いですが、プログラムされているよりも長くソテーをして甘みを出しています。お塩の量が少しわたしたちには多いので少なめに入れて、最後に調整しています。チーズは、グリエールチーズを使っています。 Last night’s supper was French Onion Gratin Soup.  We used Thermomix as it’s so easy so the colour isn’t very dark but we over-write the programme so it sautee a little longer so it is nice and sweet.  We don’t sue as much salt as the recipe and adjust at the end…

Christmas Card For My Husband

クリスマスカードは全部で70枚かそれ以上作るので同じカードをある程度の数作ることになりますが、出来るだけ夫には他のカードとは違う1枚だけのカードを作るようにしています。今年作ったカードはこのカード。車の裏にスプリングをつけているので、触るとブヨブヨブヨ〜ンと動きます。参考にしたのは、Yana Smakulaさんのこのカード。 I need to make 70 or more Christmas cards so I tend to make certain number of the same cards but I do try to make just one special card for my husband.  This year I made this card for him.  There is a spring behind the car so it moves when you…

Family Gathering At Mottisfont (National Trust)

まだ少しホテル滞在中の食事のことなどアップすることが残っていますが、気分転換に別のことを。 I haven’t finished blogging the meals etc at the hotel over Christmas, but I’m going to blog something else for a change. 1年で一番日が短い日は少し前に過ぎたので、少しずつ日が長くなっていますね。今日は夕方5時ごろまでほんのり薄明るさが残っていました。日本の方達は仕事納めも終わって年末年始の準備にお忙しい時期ですね。こちらはクリスマスが日本でのお正月に近い存在なので、クリスマスが終わって、みなさん、ちょっとホッとしているところかなと思います。特にクリスマスが近づいた頃にまたロックダウンになるのではないかという雰囲気になっていたので、クリスマスまでに更なる規制をかけることはないと発表があるまで結構みなさん心配されていたと思いますが、去年は集まれなかったご家族も今年は集まって楽しい時間を過ごされたことと思います。 The shortest day is gone now and the days are getting slightly longer, I noticed today that it was very slightly light until around 5.00pm.  In Japan, everyone is very busy…

Afternoon Tea On Boxing Day (Gidleigh Park)

ボクシングデー(26日)はウォーキングから戻って小休憩し、ラウンジでアフタヌーンティーをいただきました。このアフタヌーンティーは、3泊のプログラムに組み込まれていたものです。このホテルには多分30年くらい前から、いくつか例外はありますが、ほぼ毎年泊まりに行っていて、若い頃、20年以上前には2度くらいいただいたことがあると思いますが、ここ20年くらいはスコーンとお茶をいただくことはあってもアフタヌーンティーはいただだいたことがありません。基本的にわたしは(ものにもよるのですが)甘いものはたくさんは食べられないので、アフタヌーンティーの雰囲気は好きですが実際に食べたいとは思わないのです。それに、お昼も夜もいだだくと間にアフタヌーンティーは食べられない。この日はウォーキングの途中でソーセージロールを1ついただいただけで夜まで食事がない代わりにアフタヌーンティーが出たのでいただきました。 On Boxing Day, after coming back from the walk, we had a little rest then had the hotel’s afternoon tea.  This afternoon tea was a part of the programmes for 3 night’s stay over Christmas.  We have been staying at this hotel for over 30 years and with a few exceptions I think we…

Walking On Dartmoor

ボクシングデーの昨日は、ホテルがオーガナイズしたガイドさんと一緒に歩くウォーキングに参加しました。3泊のプログラムに組み込まれていて、2年前にも参加予定でしたが当日大雨だったのでキャンセルさせていただいたのでした。今年は運良く、イブもクリスマス当日も雨が降っていましたし、今日もやはり雨でしたが、ボクシングデーだけそこそこお天気が良かったのです。 On Boxing Day, we joined a walk organised by the hotel with a guide.  It’s part of the programme of the 3 nights’ stay and we were going to join it when we stayed for Christmas 2 years ago as well, but it was heavily raining so we didn’t then.  This time, it rained…

Christmas Dinner

英国では、一般的にクリスマスのディナーはクリスマスの日(25日)当日のお昼にいただきます。多分、七面鳥は焼くのに時間がかかりますし他にもたくさん準備があるためだと思いますが、少し遅めに午後2時ごろから始めるところが多いと思います。ホテルでは少し早め、1時15分からでした。 In the UK, in general, Christmas dinner is eaten at lunch time on the 25th.  At home I think most people start a little late like 2.00pm because turkeys take time to cook and there is a lot of other things to prepare.  However, at the hotel it started for us at 1.15pm. 実は、この前日、いつもよりずっと早い時間に寝てしまい、変な時間(朝3時ごろ)に目が覚めて2度目も出来ずそのまま起きていたのでお腹が空いてしまい、珍しく、朝食を食べてしまいました。夫はフル・イングリッシュ・ブレックファーストを食べましたが、わたしは卵1個だけのエッグ・ベネディクトと薄いトーストを食べただけ。それでも普段朝食を食べないのでお昼になってもお腹が空かず、クリスマスディナーのテーブルについた時には食べ物を見たくない気分でした(涙)。まぁ、食べ始めたらそれなりに食べられたのですが。…