今日は、お隣のお友達にお誘いいただいて、初めての陶器の絵付けを経験して来ました。お隣のお友達はここに引っ越して来られるまで(わたしたちより数ヶ月後に引っ越して来られました)お住まいだったところで、長年、陶器の絵付けを教えておられたとのことで、お家に絵付けをした後で焼く窯もお持ちです。以前から、一度してみる?と言ってくださっていて、今回、実現しました。初めてなので一番シンプルなさくらんぼの絵。想像していた通り、簡単そうでもなかなか上手くは手が動いてくれなかったですが、とても楽しかったです。定期的に出来ると自分の手が少しずつどう動かせば良いかを覚えてくれる、その過程が楽しかったりするのですが、そうそう定期的にさせていただけるとは思えないので上達は見込めない気がしますが、時々こうして経験させていただけると楽しいと思います。 I tried a porcelain painting at my next-door neighbour’s today for the first time. Until they moved here, she was teaching porcelain painting for many years where they lived and she has been telling me that she would invite me to try it. As it’s my first time, she showed me how to paint…
Category: Art
The Creative Craft Show (Farnborough)
少し前に、夫が「ギルフォードの近くでクリエイティブ・クラフトショーっていうの、やってるよ。」と教えてくれました。チェックしてみたら結構たくさんブースが出ているようだったので、行ってみることにしました。10時オープンということで、車で1時間ちょっとのところだったので、家を9時ごろに出て、10時20分頃に着いたと思います。行ってみると大きな会場で、会場の駐車場までの道路は結構渋滞していて、10分くらいぞろぞろと会場に向かう車が並んでいてゆっくりとしか走れないような状態だったのですごく混んでいるのかと思いましたが、着いてみるとそうでもなく、大きな駐車場の2列目に停めることが出来ました。 A week or so ago, my husband told me he had found some information on “The Creative Craft Show” in Farnborough, which is near Guildford. There seemed to be a lot of booths of different crafts and as it wasn’t too far for us and we’ve been wanting for quite a while to go…
Pub Lunch & Embroidery Gathering (Guest Presentation)
今日は2週間に1度の刺繍の集まりがある日で、特別ゲストのお話がある日でした。集まりに参加する前にいつも送り迎えをしてくださるお隣のお友達と一緒に、アランデルの「The Swan Hotel」でランチをしました。わたしは、ソーセージサンド、美味しくいただきました。 There was an Embroidery gathering today and we had a guest speaker. Before that, I had lunch with my next door friend at “The Swan Hotel” in Arundel. I had their sausage sandwich, which was good. 今回のゲストは Diana Springall さんで、この世界では著名な方なのだと思います。日本でも出版された「イギリスの近代刺繍」を始め、御本も何冊か出版されていて、ご本人が刺繍された作品も V & A Museum などで展示されていますし、多くの近代刺繍作品をたくさん集めておられ、刺繍をアートとして認識してもらうための活動を熱心にされている方。素晴らしい作品もお持ちくださいましたし、御本も1冊ずつプレゼントしてくださいました。お話もとても興味深かったです。いつでもアトリエに刺繍作品のコレクションを見に来てください、とおっしゃっていました。 Today’s guest speaker was Diana…
Pre-Christmas Dinner With Friends At Indian Restaurant
今日はお友達ご夫婦とインド料理のレストランで夕食をご一緒しました。香港時代からのお友達なので、20年以上のお付き合いになります。ご夫婦が良く行かれる Emsworth にある「Spice Village」。以前もここでご一緒しました。 We had dinner with friends at an Indian restaurant today. We’ve known them since Hong Kong days, so probably about 20 years. The restaurant we went to was “Spice Village” in Emsworth, which is near where they live and a place we’d been to before. ここは照明が特殊な色で、パープルとオレンジなどが混ざっていて写真はどれもすごい色になっていました。編集でましにはなりましたが、少し変な色合いなのはそんな理由です。 The lighting in this restaurant…
Pre-Theatre Dinner At Purchases Bar & Restaurant (Chichester) and “Woman In Mind”
今日は夕方、義弟夫婦とチチェスターのフェスティバルシアターでのお芝居「Woman In Mind」を見に行ったので、シアターの近くのレストラン「 Purchases Bar & Restaurant」で早めの夕食をしました。 We went to see a play, “Woman In Mind”, at The Chichester Festival Theatre with my brother-in-law and his wife. わたし以外の3人のメインは、チキンのもも肉に詰め物をして焼いたものでした。 At the pre-theatre dinner everyone other than myself had Chicken Thigh with stuffing for their main course. わたしは、バターナッツ・スクウォッシュのリゾット。上ののっているのはパースニップのクリスプス、コロッケみたいなのは多分ゴートチーズにパン粉をつけて揚げたもの。パースニップのクリスプスはあまりカリッとしていなかったのとお塩が振ってあるともっと美味しかったと思います。ゴートチーズを揚げたものはとても美味しかったですし、リゾットも美味しかったですが、リゾットにはたっぷりチーズが入っていたのでかなり濃厚で全部は食べきれなかったです。 I had Butternut Squash Risotto. The toppings are parsnip…
Modern Calligraphy Workshop
昨日は、お隣の方と2人で「Modern Calligraphy Co」によるモダン・カリグラフィーのワークショップに参加しました。カリグラフィーには随分前から興味があり、本を買ってみてちょこっと自分でトライしてみたりしたこともあるのですが下手すぎてすぐに諦めてしまいました。練習すれば上達することはわかっていても、元々絵を描いたり字を書いたりは下手なので自分一人で上達するまで練習するのはなかなか難しいことに感じます。ワークショップは我が家から車で30分くらいのところにあったので、お隣の方が車を出してくださいました。朝10時からランチタイムを挟んで夕方4時までの1日コース。 Yesterday, I joined a Modern Calligraphy Workshop run by Modern Calligraphy Co with my next door neighbour. I have been interested in Calligraphy since I was very young when I bought a book and tried a little at home, but I was so bad at it that I gave up quite quickly. …
Watercolour Practice
2年ぶりくらいに水彩画の練習をしてみました。最初の2枚は即ゴミ箱行き、酷かった。これが3枚目。薔薇の描き方もすっかり忘れていました。まだまだバランスが悪いですし、なぜこの角度?と思う部分もいくつかありますが、やっと薔薇が薔薇に見えてきました。 I had a little practice of waterclour painting. I think it’s been almost 2 years since I last painted anything and I had forgotten how to paint, even a simple rose didn’t look good. The first 2 went in the bin straight away, this is the 3rd practice. The balance doens’t look good and…
House Renovation – Master Bedroom’s Ensuite Bathroom
バスルームにも1つだけ額をかけました。夫がiPhone で撮ったタージマハールの写真をトイレの横の壁にかけました。 We also hung just 1 picture – a photo of Taj Mahal my husband took with his iPhone when we were there a few years ago. It’s on the wall next to the toilet. リノベーションが終了したときの写真は何も置いていない状態だったので、植物やお花や洗面用品などが置かれた状態で全体も撮りました。 The photos I blogged of this room before after the renovation was done had nothing in the bathroom,…
House Renovation – Cloakroom
1階のお手洗いには、大きな丸い鏡をつけたいと思っていたのですが、手違いで大掛かりなリノベーションの時につけ忘れられていました。その後、洗面台も小さすぎて手を洗いにくかったので幅があるタイプにつけかえて、無事鏡も取り付けました。(ただ、少し壁紙が足りていないので、補修の必要があります。) Although from the beginning we’d decided to put a large round mirror in the downstairs cloakroom, it wasn’t done during the time we moved out for the major renovation. Then we decided we wanted to change the sink because it was too small to wash our hands so we changed it to a wider…
House Renovation – Master Bedroom
以前、リノベーション終了ということで主寝室の写真をアップした時は、ベッドカバーなどが白にグレーのボーダーのセットだったと思いますが、今日はダスティーピンク(写真よりもう少し暗めでくすんだピンクです)。あともう1組、暗めのグレーのものもあり、3セットを順番に使っています。 When I blogged some photos of the master bedroom previously, the beddings were white with grey borders, but today it’s pink (darker and more dusty pink than the photos are showing). We also have a dark grey set and we rotate them. 主寝室には作り付けのワードローブがあるので、ここもあまり壁がありません。ベッドを置いている壁はパネリングをしていただいて、それが印象的にしてくれていると思おので、絵で隠してしまうのも勿体無い気がして何もかけていません。ベッド横の窓がある壁の狭いところに、ずいぶん昔バリ島で購入したバティックの絵(?)を2つかけました。壁の色とよく合っていて気に入っています。 A whole wall is taken up with wardrobes, so we don’t…
House Renovation – Dining & Kitchen
ダイニングルームにはほとんど壁がありません。裏庭側にあるキッチンとの仕切りの壁に1つ写真をフレームに入れたものを掛ける予定ですが、今額装をお願いしているところですので、完成したらまたアップします。他に掛けられる壁はないのですが、作り付けのダイニングボードの空いている部分に(掛けるには空き部分の高さが足りないので)1つ香港で描いた油絵をたてかけています。 There is hardly any empty wall space in the dining room. There is a small space on the wall between the kitchen and the dining room on the back garden side and we are going to hang a photo in a frame there, but it’s being framed now so we need to wait a…
House Renovation – Living Room & Oshie Pictures
リビングルームは暖炉の上にテレビを取り付けたので、絵をかける壁はソファーの上くらいしかありませんので、絵は1つだけ。神戸にいた頃に作った、七福神の押絵。それほど大きな絵ではないですが、細かい作業なので結構時間がかかった記憶です。 As we installed a TV above the fire place, the only wall in the living room where we have enough space to hang a picture is behind the sofa. We chose one of my Oshie pictures thatI made in Kobe – The 7 Gods. It’s not such a large picture but it has so…