昨日は、「Great Dixter House & Gardens」でお友達ご夫婦と待ち合わせて、ハウスとガーデンズをぶらぶらと歩きました。去年、「Great Dixter House & Garden」のヘッド・ガーデナーのFergus Garrettさんのガーデニングについてのトークを聞きに行った話をしたときに、お友達ご夫婦と「来年、気候が良い時に一緒に行きましょう。」という話になり、4月ごろから良いお天気が続くのを待っていて、少し前に日程調節をして行ってきました。 We met our friends at “Great Dixter House & Gardens” and walked in the house and the gardens together. Last year, we went to a talk in Arundel on gardening by Fergus Garrett, who is the head gardener of Great Dixter Gardens and we talked…
Category: England
Family Gathering In Salisbury
今日は夫の兄とパートナーと2人の息子(甥っ子)と夫の弟夫婦とわたしたちの7人で久しぶりに集まりました。義兄の提案で、Salisbury のカテドラルの中にあるカフェで軽いランチをしました。義兄とパートナーはドーセット、2人の息子はブリストル、義弟夫婦はウィンザーとそれぞれに離れたところに住んでいるので、どこからも行けるところということで選ばれたのだと思います。我が家からは2時間弱。 We met my husband’s elder brother, his partner and their son, and my husband’s younger brother and his wife. We hadn’t got together with all of them for quite a while. My husband’s elder brother suggested to meet in a cafe in the cathedral in Salisbury so that’s where we had a light…
Exbury Gardens Part 2
昨日行った「Exbury Gardens」の続きです。 The rest of the photos from Exbury Gardens. このお花、可愛い!夫に調べてもらったら、Candelabra Primrose というそうです。 These flowers look so cute. My husband found what they are for me, apparently they are ‘Candelabra Primrose”. …
Exbury Gardens
昨日も書きましたが、昨日は「Exbury Gardens」に石楠花を見に行きました。我が家から車で1時間ほどのところにあります。ニューフォレストにあるので去年3月末にニューフォレストのコテージを借りていたときにも行っていますが、もちろん芍薬には早すぎる時期でした。今回は見頃ではないかと思って行きましたが、今年はあまり気温が上がっていないせいか、綺麗に咲いているものも沢山ありましたし中には散り始めたものもありましたが、見頃はまだこれからのように思いました。機会があれば何週間か先にもう一度行って見たいと思います。芍薬より少し遅れて咲くさつきやつつじはまだまだな感じでした。とっくに終わったと思っていたブルーベルが意外と結構残っていました。 As I wrote yesterday, we went to “Exbury Gardens”. It takes us about an hour by car. As it’s in The New Forest, we went there when we were renting a cottage in the New Forest in late March last year, but of course it was too early for rhododendrons then. This time…
Tea In Arundel (Cockburn’s Tea Room)
アランデル城のガーデンを歩いたあと、アランデルのティールーム(Cockburn’s Tea room)でお茶をしました。ここは、1度だけ去年の末に刺繍のグループの方達とクリスマス・アフタヌーンティをいただいたことがあります。昔ながらのイギリスらしいティールームという感じで、雰囲気があって好きです。使われているティーセットもイギリスらしく可愛らしい。 After walking in the garden of Arundel Castle, we had tea at Cockburn’s Tea Room in Arundel. I’d been there once before at the end of last year with the embroidery group for their Christmas Afternoon Tea. It’s very English, very old fashioned in a good way and I like it there. …
Arundel Castle (Allium Display)
2ヶ月に1度くらいお目にかかる香港時代からのお友達ご夫婦から、アランデル城のお庭にたくさんアリウムが咲いているらしいのでご一緒しませんかとお誘いがあり、今日の午後行ってきました。比較的最近、チューリップフェスティバルの時に行ったので前回行ってからまだ半月くらいしか経っていないので、まだチューリップも少し残っていました。アリウムはパープルのものが多いですが他にも白や濃いピンクや淡いピンクのものなどもあるので色々なのが見られるかと思いましたが、少なくとも今日見られたのはほとんどがパープルで我が家のお庭にあるのと同じか似たものばかりでした。白いのも見かけましたが数少なく、ほとんどがまだ咲いていなくてやっと蕾が綻び始めた状態でした。パープルのも感激するほどの数ではなかったですが、気候も良く、特に何かなくても歩いていて楽しいお庭です。広いお庭なので、ゆっくりとお話ししながら1時間半くらい歩いたかと思います。本当に綺麗で、こんなところが家のすぐ近くにあるのはラッキー。 A friend couple that we’ve known since our Hong Kong days asked if we wanted to meet them at Arundel Castle to see the allium display in the garden, so we met them there this afternoon. We were there only a couple of weeks ago for the Tulip Festival and there were still some…
Bluebell Walk (Arlington)
今年もイギリスのブルーベルの季節がやって来ました!インスタやfacebookのフィードではこの1、2週間ブルーベルの写真が結構アップされていて、早く行かないと見逃してしまうかもと思っていましたが、今日行った「Arlington Bluebell Walk & Garden」のサイトにある週に2回の開花情報によると、今年はずっと寒くて雨も多かったので開花が遅れて先週やっと咲いてきたところということで、昨日ほぼ満開になったとありました。オープンは5月10日までとあったので遅いかと思いましたが、オープンの時期は去年の末に決まっていたそうで、開花がすっかり遅れたけれどボランティアの関係で変更出来ないと書かれてあります。開花状況のアップデートのページはさっき気づいたので、たまたま今日行って、ラッキーでした。平日にしては随分人が多かったのは、みなさん、開花情報をチェックされていたのかもしれませんね。 It is the bluebell season in England now! I have seen many photos of bluebells on Instagram and Facebook feeds so I was getting a bit worried we might miss it this year, but according to the information update of bluebells that they upload twice a week on the site…
Tulip Festival At Arundel Castle
先ほど書きましたが、我が家から車で10分程度のところあるアランデルの街にあるアランデル城で催されているチューリップフェスティバルに行ってきました。今年は4月15日から1ヶ月催されているようです。多分日本はとっくにチューリップの時期は過ぎたかと思いますが、こちらは今満開で、90%くらいのチューリップが開いていたのではないかと思います。花壇に植えられているというよりもほとんどが草むらの中に植えてあって、自然な感じです。去年の秋にこの春に咲くようにお城の周りの斜面にたくさんの球根を植えたと読みましたが、思っていた程には密集して咲いていませんでした。特に説明も必要ないので、ざざ〜っとたくさんの写真をアップします。40枚ちょっとあります。最近カメラを持ち歩かなくなってしまい、今日もすっかり忘れていて残念でした、こういう時はやっぱり一眼レフで撮りたかったです。 As I’ve written, we went to Arundel Castle, which is about 10 minutes by car from us, today as they are having their Tulip Festival at the moment. It started on the 15th this month and is held for a month. I think tulip season is well gone in Japan but it is the…
Pub Lunch
今日はとても良いお天気で、しかも久しぶりに一日中雨が降らない予報だったので(このところ、太陽も顔を出す日も増えたのですが、1日の中のどこかで雨が降ることが多い)、お天気が良い日で予定のない日に行こうと思っていたアランデル城のチューリップフェスティバルに行ってきました。その前に、パブでランチ。わたしは昨日も行きましたが「The Swan Hotel」で。 It has been a beautiful day today, no rain at all. Although we have been seeing the sun more recently, it does usually tend to rain at sometime during the day, but no rain today. It’s already nearly 7:00pm but it’s still looking beautifully sunny outside. We had been planning to go…
Sausages & Chips
今日の夕食は、ソーセージとチップス(オーブンフライドポテト)とグリーンビーンズととうもろこし。ソーセージはマークス&スペンサーズのりんご入りのもの、他は全部市販の冷凍物です。ソーセージとチップスはイギリスではパブに昔からある定番の1つ。パブ風の食事だったので、ビールと。 Today’s dinner was Sauages & Chips with peas and sweetcorns. Sausages were M&S Apple ones and the rest were all store-bought frozen ones. As it was like a pub meal we had it with beer. 今夜から明日にかけては雨になる様子(明日、少し晴れ間も見えるようですが)ですが、週末はまた良いお天気になるみたいです。この先2週間の予報を見ると割とお天気マークがたくさんあるので、ようやく雨が少なくなってきたみたいでやれやれ、です。去年の自分のブログを読んでいると5月まで気温が低かったようで、イギリスの4月はまだまだ寒い、ということのよう。それでも、お庭を見ているとたくさんの変化があって春を感じます。 It looks like it’ll rain from tonight until tomorrow night though there will be a few hours when…
Magnolia (Sir Harold Hillier Garden)
今日はせっかくの良いお天気だったので、お出かけしました。ちょっと遅めかとは思いましたが、マグノリアの木がたくさんあるところに行ってみようということで、去年はニューフォレストで借りたコテージから行った「Sir Harold Hillier Garden」に行ってみました。借りていたコテージからは近かったですが、我が家からは1時間ちょっとかかります。でも、他にマグノリアの木がたくさんあるところが思いつかなかったので。ここもそれほどたくさんということではないのですが一応マグノリア・アベニューがあり、他にも色々なお花が見られます。余り陽が当たらない場所はまだ水仙や椿の花が綺麗に咲いていて、よく陽が当たるところはさつきや石楠花が咲いていました。去年は3月24日に行っていましたが、今年はまだ寒いのでマグノリアは同じくらい咲いていた感じです。 As it was such a lovely day, we went out for a half day. We thought maybe it was a bit late but wanted to go somewhere where we could see lots of magnolias so went to “Sir Harold Hillier Garden”. We went there last year when it was quite close…
Devon Trip Day 4 / Chagford
チャグフォードの街の写真をアップし忘れていました。2日目くらいに寄ったのですが、ここに入れちゃいます(笑)。チャグフォードは今回借りたコテージからも度々宿泊している Gidleigh Park Hotel からも一番近い街になります。ここから右の道を行くとホテル、左の道を行くと今回借りたコテージがあります。デボンに良くある車が1台やっと通れるくらいの幅の道で両側には背の高いヘッジがあり、向かい側から車が来るとどちらかがそういう場合に入れる少し広まったところまで下がって道を譲りながら走らなくてはいけないので、とてもストレスフル。 I forgot to blog the photos of Chagford. We stopped here, I think, on our 2nd day but I’m going to put it here as it doesn’t really matter. Chagford is the closest town to the cottage we rented this time and also from Gidleigh Park Hotel, where we’ve stayed…