Pasta With Zucchini & Caper

今日の夕食は、「River Cafe  Cook Book Easy」から、ズッキーニとケッパーのパスタ。レシピは、こちらにも載っています。 Today’s dinner was Pasta with Zucchini (Courgette) & Caper from “River Cafe Cook Book Easy“.   There is a recipe here. ズッキーニの太めの千切りにお塩をして15分置いてから水分を絞ってさっと焦げ目がつくまでオリーブオイルで炒めたところに、ミニトマト(半分か4分の一に切ってから種と汁を軽く絞る、絞った種と汁と残りを一緒にしておく)、にんにく、オレガノ、唐辛子、ワインビネガー(今日はレモン汁を使いました)、ケッパー、オリーブオイル、塩胡椒を混ぜて置いたもの(15分マリネ)を加えたら火を消して、茹でたパスタを和えます。盛り付けてからオリーブオイルを少しかけて、あればフレッシュのオレガノを散らせて出来上がり。なのでトマトはほんの少し火が通る程度。ケッパーとオレガノが効いた、さっぱりした夏向きのパスタ。退職以前は、夫が時々作ってくれていたレシピです。とても美味しかったです。 It’s quite strongly flavoured with capers and oregano, but is very light and summery and we enjoyed it very much.  Before his retirement, this was in my husband’s repertoire….

Lavender Farm

今日は、ラベンダーを見に行きました。去年行ってとても広くて素敵だった「Mayfield Lavender Farm」、ここから1時間ちょっとかかるところにあります。 We went to see lavender today to “Mayfield Lavender Farm”, where we went last year, it’s about an hour and a bit from us. 途中の景色。イギリスの田舎は、本当に綺麗だなと思います。イギリスは、夏になると結構茶色っぽくなって、初夏の方がグリーンは綺麗ですが。 The scenery on the way.  I think countryside in England is really beautiful although it looks even more beautiful in early summer because by now it’s looking…

Bang Bang Salad

今日の夕食は、残っていた昨日のパスタベイクと外出時についでにかったマークス&スペンサーズのサラダ2種類。ネットオーダーした洋服を返すために行ったお店でついでに少し試着などしてお買い物をし(こういうお買い物はコロナ以来ほとんどしていなくて久しぶりでした)、ついでにすぐそばにあったマークス&スペンサーズに入って買って来ました。 Today’s dinner was the left-over pasta bake from yesterday, plus 2 salads from Marks & Spencer’s.  We went out to return some clothes that I ordered online and I tried a few other clothes in the shop (it was nice to do that as I hadn’t done that for a long time, I’ve been…

Lunch At A Vineyard (Tinwood)

今日は少し前からインスタだかfacebookだかに入って来ていて気になっていたヴィンヤード(ワインは作っていないのですが、ワインに使う葡萄畑があるところ)でランチをして来ました。ヴィンヤードとしては随分前からオープンしていたと思いますが、食事が出来るようになったのは最近だと思います。ただ、テーブルの予約はヴィンヤードのツアーと込みでないと出来なくて、テーブルが空いていれば座れる、というシステムなので遠いところだと諦めるかもと思いますが、たまたま家から車で10分ほどのすぐ近くにあるので行ってみました。今日はとても良いお天気で青空が広がっていたせいもありますが、レストランはパティオや芝生のベンチで仮フルニアなどのワイナリーを思い出す雰囲気でした。 We went to a Vineyard called Tinwood for lunch. I’ve seen their feeds in my Instagram or Facebook and been wanting to try, specially because it’s only about 10 minutes drive from us.  The vineyard itself has been open for quite a while but I think they started serving food only recently.  The problem…

Great Dixter House & Gardens

昨日は、「Great Dixter House & Gardens」でお友達ご夫婦と待ち合わせて、ハウスとガーデンズをぶらぶらと歩きました。去年、「Great Dixter House & Garden」のヘッド・ガーデナーのFergus Garrettさんのガーデニングについてのトークを聞きに行った話をしたときに、お友達ご夫婦と「来年、気候が良い時に一緒に行きましょう。」という話になり、4月ごろから良いお天気が続くのを待っていて、少し前に日程調節をして行ってきました。 We met our friends at “Great Dixter House & Gardens” and walked in the house and the gardens together.  Last year, we went to a talk in Arundel on gardening by Fergus Garrett, who is the head gardener of Great Dixter Gardens and we talked…

Family Gathering In Salisbury

今日は夫の兄とパートナーと2人の息子(甥っ子)と夫の弟夫婦とわたしたちの7人で久しぶりに集まりました。義兄の提案で、Salisbury のカテドラルの中にあるカフェで軽いランチをしました。義兄とパートナーはドーセット、2人の息子はブリストル、義弟夫婦はウィンザーとそれぞれに離れたところに住んでいるので、どこからも行けるところということで選ばれたのだと思います。我が家からは2時間弱。 We met my husband’s elder brother, his partner and their son, and my husband’s younger brother and his wife. We hadn’t got together with all of them for quite a while.  My husband’s elder brother suggested to meet in a cafe in the cathedral in Salisbury so that’s where we had a light…

Exbury Gardens Part 2

昨日行った「Exbury Gardens」の続きです。 The rest of the photos from Exbury Gardens.                                     このお花、可愛い!夫に調べてもらったら、Candelabra Primrose というそうです。 These flowers look so cute.  My husband found what they are for me, apparently they are ‘Candelabra Primrose”.              …

Exbury Gardens

昨日も書きましたが、昨日は「Exbury Gardens」に石楠花を見に行きました。我が家から車で1時間ほどのところにあります。ニューフォレストにあるので去年3月末にニューフォレストのコテージを借りていたときにも行っていますが、もちろん芍薬には早すぎる時期でした。今回は見頃ではないかと思って行きましたが、今年はあまり気温が上がっていないせいか、綺麗に咲いているものも沢山ありましたし中には散り始めたものもありましたが、見頃はまだこれからのように思いました。機会があれば何週間か先にもう一度行って見たいと思います。芍薬より少し遅れて咲くさつきやつつじはまだまだな感じでした。とっくに終わったと思っていたブルーベルが意外と結構残っていました。 As I wrote yesterday, we went to “Exbury Gardens”.  It takes us about an hour by car.  As it’s in The New Forest, we went there when we were renting a cottage in the New Forest in late March last year, but of course it was too early for rhododendrons then.   This time…

Tea In Arundel (Cockburn’s Tea Room)

アランデル城のガーデンを歩いたあと、アランデルのティールーム(Cockburn’s Tea room)でお茶をしました。ここは、1度だけ去年の末に刺繍のグループの方達とクリスマス・アフタヌーンティをいただいたことがあります。昔ながらのイギリスらしいティールームという感じで、雰囲気があって好きです。使われているティーセットもイギリスらしく可愛らしい。 After walking in the garden of Arundel Castle, we had tea at Cockburn’s Tea Room in Arundel.  I’d been there once before at the end of last year with the embroidery group for their Christmas Afternoon Tea.  It’s very English, very old fashioned in a good way and I like it there. …

Arundel Castle (Allium Display)

2ヶ月に1度くらいお目にかかる香港時代からのお友達ご夫婦から、アランデル城のお庭にたくさんアリウムが咲いているらしいのでご一緒しませんかとお誘いがあり、今日の午後行ってきました。比較的最近、チューリップフェスティバルの時に行ったので前回行ってからまだ半月くらいしか経っていないので、まだチューリップも少し残っていました。アリウムはパープルのものが多いですが他にも白や濃いピンクや淡いピンクのものなどもあるので色々なのが見られるかと思いましたが、少なくとも今日見られたのはほとんどがパープルで我が家のお庭にあるのと同じか似たものばかりでした。白いのも見かけましたが数少なく、ほとんどがまだ咲いていなくてやっと蕾が綻び始めた状態でした。パープルのも感激するほどの数ではなかったですが、気候も良く、特に何かなくても歩いていて楽しいお庭です。広いお庭なので、ゆっくりとお話ししながら1時間半くらい歩いたかと思います。本当に綺麗で、こんなところが家のすぐ近くにあるのはラッキー。 A friend couple that we’ve known since our Hong Kong days asked if we wanted to meet them at Arundel Castle to see the allium display in the garden, so we met them there this afternoon.  We were there only a couple of weeks ago for the Tulip Festival and there were still some…

Bluebell Walk (Arlington)

今年もイギリスのブルーベルの季節がやって来ました!インスタやfacebookのフィードではこの1、2週間ブルーベルの写真が結構アップされていて、早く行かないと見逃してしまうかもと思っていましたが、今日行った「Arlington Bluebell Walk & Garden」のサイトにある週に2回の開花情報によると、今年はずっと寒くて雨も多かったので開花が遅れて先週やっと咲いてきたところということで、昨日ほぼ満開になったとありました。オープンは5月10日までとあったので遅いかと思いましたが、オープンの時期は去年の末に決まっていたそうで、開花がすっかり遅れたけれどボランティアの関係で変更出来ないと書かれてあります。開花状況のアップデートのページはさっき気づいたので、たまたま今日行って、ラッキーでした。平日にしては随分人が多かったのは、みなさん、開花情報をチェックされていたのかもしれませんね。 It is the bluebell season in England now!  I have seen many photos of bluebells on Instagram and Facebook feeds so I was getting a bit worried we might miss it this year, but according to the information update of bluebells that they upload twice a week on the site…

Tulip Festival At Arundel Castle

先ほど書きましたが、我が家から車で10分程度のところあるアランデルの街にあるアランデル城で催されているチューリップフェスティバルに行ってきました。今年は4月15日から1ヶ月催されているようです。多分日本はとっくにチューリップの時期は過ぎたかと思いますが、こちらは今満開で、90%くらいのチューリップが開いていたのではないかと思います。花壇に植えられているというよりもほとんどが草むらの中に植えてあって、自然な感じです。去年の秋にこの春に咲くようにお城の周りの斜面にたくさんの球根を植えたと読みましたが、思っていた程には密集して咲いていませんでした。特に説明も必要ないので、ざざ〜っとたくさんの写真をアップします。40枚ちょっとあります。最近カメラを持ち歩かなくなってしまい、今日もすっかり忘れていて残念でした、こういう時はやっぱり一眼レフで撮りたかったです。 As I’ve written, we went to Arundel Castle, which is about 10 minutes by car from us, today as they are having their Tulip Festival at the moment.  It started on the 15th this month and is held for a month.  I think tulip season is well gone in Japan but it is the…