Carbonara

今日の夕食に夫が作ってれたのは、カルボナーラでした。以前、「パスタの茹で具合、塩加減、ねっとり感などどれをとっても完璧なカルボナーラでした」と書いたことがありますが、そのときのレシピではないものを使おうとしていた夫に「せっかく完璧に美味しいのができたんだから、同じレシピを使った方がいいと思う。」と以前と同じレシピを使ってもらいました。夫が今回使うつもりだったレシピはパルメジャーノチーズとペコリーノチーズを半分ずつ使うレシピで、ペコリーノチーズを買っていたのでそこだけ変更。今回も完璧、とっても美味しかったです。レシピは、 Jamie Oliver のサイトにある Gennaro さんの「Gennaro’s classic spaghetti carbonara」。カルボナーラのレシピは色々あるのですが、このレシピでは全卵を使わずに卵黄だけを使います。思うに、その方が失敗が少ないと思います。全卵を使うと白身がしゃばしゃばしているのである程度火を入れないと美味しくないですし、火を入れすぎると卵が硬くなってしまいますし、その加減が難しいと思います。卵黄だけならしゃばしゃばになることはないですし、塩味もそれほど気にしなくても美味しく仕上がると思うので、オススメレシピです。ただ、若い方ならわかりませんが、卵黄が入るので結構濃厚でわたしたちにはパスタ100グラムは多いです、80−90グラムでちょうど良いと思います。 オススメレシピとはいえ、前回わたしがトライしたときは上手くいかなかったのですけどね(笑)。これは夫に作ってもらうことにしようと思います(笑)。   Today’s dinner my husband cooked was Carbonara.  I’ve written before that he cooked perfect Carbonara and he used the same recipe today.  He was going to use a different recipe but I told him he should use the recipe that he used before, why…

Pancake Cannelloni

日本はまた台風が上陸しているようですね。前回の台風の被害が大きかったのでまだ修復されていないところも多いはず、被害があまりないことを祈るばかりです。 Typhoon is again attacking Japan.  I think there are lots of places that haven’t recovered from the last typhoon damages, I hope there won’t be any further damages… 昨日、夫が作ってくれた夕食は、Delia Smith のパンケーキ・カネロニ。結婚して魔のない頃から度々作ってくれているレシピです。今は Delia Smith のサイトには載っていないので、持っている本から。パンチェッタ(シンガポールでは香港のようにパンチェッタが一般に売られていないので、ベーコンを使うことが多いです)入りのミートソースをパンケーキ(日本でいうクレープ)に巻いて上からホワイトソースをかけてオーブンで焼くというもの。とろとろのホワイトソースと柔らかいクレープとミートソース、とっても美味しいです。 Last night’s dinner my husband cooked was Delia Smith’s Pancake Cannelloni.  Delia Smith’s site doens’t have this recipe any more…

iPhone XS MAX Camera

ということで、写真を1枚撮ってみました。iPhoneで見る限りびっくりするほど良い感じで一眼レフと変わらない、と思いましたが、やはりコンピューターの画面で見るとかなり画像が荒いです。それでも、結構暗い状態で撮ったにしてはなかなか良い感じ。ボケはかなり不自然だとは思いますが、ないより良いです。 So, I took a photo with my new iPhone camera.  It looked pretty good on iPhone and I thought maybe I don’t have to carry my big camera any more but when I see it on my computer naturally there is a lot of noise.  Still, considering how dark the room was it’s very…

New iPhone XS MAX

久しぶりに iPhone を買い換えました。前回のを買ったのは2016年の12月なのでほぼ2年前。わたしは今でも家にいればほぼ1日コンピューターの前に座っているので携帯電話はそれほど使わないのに、最近夜になるとバッテリーが20%とかになっていたこともあり(初期は2日に1度充電すればオーケーでした)、夫と違っていつも最新のものが欲しいわけではないのですがカメラ機能も良くなっているそうですし、そろそろ替え時、ということで。ちなみに夫は今回は買い換えずなのですが、羨ましそうです(笑)。 Yay!  Got a new iPhone today.  It was in December 2016 when I changed my iPhone, so it’s almost been 2 years.  As I sit in front of my PC nearly all day when I am at home I don’t use my iphone so much, but even so the battery is down…

Buko Nero

昨日のディナーは、Buko Nero に行きました。しばらくお休み(よくお休みされるとお友達からお聞きしたことがあります、1月ほど予約が取れない形になっていたのでたぶんお休みだったのだと思います)だったようでしたが、1週間ほど前に予約を入れていました。前回行ってから3ヶ月も経っていました。 We went to Buko Nero for dinner yesterday.  It wasn’t available for booking for about a month, I guess they were on holiday.  A friend of mine told me they tend to close their restaurant quite a lot.  Anyway they seem to be back.  It’s been 3 months since we were there…

Japanese Pickles (Nukazuke)

昨日の残りのチキンカツ、サンドイッチにするつもりでしたが、「そうそう、お友達にいただいたきゅうりのぬか漬け!」と思い出し、ご飯と食べることにしました。チキンカツも残りものにしては臭みもなく柔らかく美味しかったですし、久しぶりのぬか漬けもとっても美味しかったです! I was going to make a sandwich with the left-over chicken cutlet from last night but then I remembered a friend gave me Japanese cucumber pickles (nukazuke) and wanted to have it, so I had a Japanese style lunch with rice.  Chicken cutlet was nice and tender and tasty and the pickles were also…

Chicken Schnitzel

今日の夕食は、チキンのシュニッツェルとサルサでした。レシピは、先日もリンクしたこちらを参考にしています。チキンの胸肉1人1枚ずつは多いので(今日のチキンは特に大きかった気がします)、明日のランチは夫もわたしもチキンカツサンド。いつも添えるサルサの他に、昨日出すはずだったのに忘れてしまった赤と黄色のパプリカのローストとオレンジ色のオーストラリアのさつまいもをローストしたものと芽キャベツのローストを添えました。さつまいもと芽キャベツには先日チーズ教室で購入したタレッジョをのせましたが、塩辛いだろうと控えたら足りなかった感じでした。 Today’s dinner was Chicken Schnitzel with Salsa.  One chicken breast (well, strictly speaking it’s a half breast I suppose) each is too much and there is enough left for my husband’s and my lunch to make chicken cutlet sandwiches.  As well as salsa, I served it with roasted sweet potato and roasted Brussels sprouts…

Taste Paradise (Dim Sum)

とても久しぶりにお目にかかるお友達とキャッチアップのランチをご一緒しました。が、急に決まったこともあり、2人とも行きたいお店を思いつけず。。。困りに困り、わたしが「ディンタイフォンはお好きですか」とお聞きしてみたところ、「IONの4階にある中華レストランの方がディンタイフォンより好きです、メニューは同じような感じです。」とおっしゃったのでそこに行くことに。ただ、お店の名前が思い出せないとのことで、同じコンドにお住まいなので一緒にタクシーで向かいました。ところが、お友達が思っていたお店は Imperial Treasure で改装中でした。仕方なく、同じフロアーにある Taste Paradise に行ってみました。 I had lunch with a friend I hadn’t seen for a long time to catch up with each other.  As the arrangement was made with such a short notice we couldn’t come up with any restaurant we wanted to go to.  In the end I asked her if…

6 Course Dinner For My Husband

今日はお昼に食べ過ぎて夕方になってもお腹が空かず、夕食は食べられず。夫には、ランチ用の赤パプリカのムースを作った時に夫の分も作っていたのでそれと、冷凍していたコスタリカ風ブラックビーンズのスープ、スモークサーモン、カプレーゼ、生ハム、チョリソ、フェニッキオのサラミ、そしてサラダ。最後のハムやサラミ類とサラダは一緒に食べていましたが、他は1品ずつ出したので6コース(笑)。 I had too much lunch today and wasn’t hungry for dinner at all, so I didn’t have anything.  For my husband, I prepared the red pepper mousse, smoked salmon, Caprese, San Daniel Ham, Chorizo, Fenicchio salami and a salad.  He had the ham and salami with the salad but had other dishes one by…

Cheese Fondue Party!

「ブログにアップされているチーズフォンデューが食べたい!」と以前からお友達にリクエストされていたので、今日ご都合が良かったお2人に来ていただきました。チーズフォンデューと言っても、昔日本に住んでいた時にスイス人のお友達にお招きいただいた時に市販のものを使われていて美味しかったので、我が家も市販のものを使っているのです。(でも、シンガポールでお招きくださったスイス人のお友達のは、アルコールたっぷりのご自分で作られたものでした。)なので、わざわざお招きするのもお恥ずかしい気がしますが、ブログにアップしているのは市販のものなのにお客様の時だけ手作りというのもずるをしているような気がするので(笑)いつものまま。一緒に出すものもそのときにスイス人のお友達が用意して下さったハムやサラミ類、茹でたじゃがいも(人参があったかどうか覚えていませんがうちは茹でた人参も)、他にはサラダをたっぷり。 A friend of mine has been asking me to make Cheese Fondue for her for sometime because she sees it in my blog so often, so I invited her and a mutual friend for lunch and made cheese fondue.  I don’t actually make it myself, I use one of the store-bought packages of cheese…

Pork With Zucchini

昨日は中秋の名月でしたね。シンガポールでも、とてもきれいにまん丸のお月様が見えました。わたしがいつも座っているPCの前のところからは外をみても見えない方角なのですが、夫が座っているところからちょうど見えるので教えてくれました。(そういえば、先月も満月の日に教えてくれました。)この時期は香港でもそうですがシンガポールでも随分前から月餅が売られていましたし、チャイナタウンの辺りやショッピングモールの中などは結構派手に飾り付けがされています。季節のないシンガポールではこういう行事でしか季節を感じられないので、この時期になると、あぁ、もうあれから1年経ったのね、などと思います。香港では月餅を買ったこともありますしシンガポールでも何度か買っていますが、夫もわたしも正直特別美味しいとも思わず、買っても少し食べてあとは結局捨ててしまうのでここ数年は買っていません。香港でお友達に教えていただいて(お友達がご自分の好みに作られた皮なので伝統的なものではないレシピです)作った月餅は美味しかったな〜、と懐かしく思い出しますが、作るのは面倒で(笑)。お友達と一緒に作るなら楽しいのですけどね。 Yesterday, it was the harvest moon and we saw the beautiful full moon!  I cannot see the moon from where I sit in front of my PC at night but my husband can from where he sits so he reminded me.  I remember he told me it was full moon on the day last…

Chilli Con Carne

今日の夕食は、チリコンカーニ。今日は夫にリクエストではなく、わたしが決めました。なぜなら、メニューを思いつけなかったから(笑)。なのですが、家にあると思っていたキドニー・ビーンズがなかったので、代わりにブラックビーンズを使いました。キドニービーンズより柔らかくてとりみがあるようで、あまり煮込まない間に全体にとろっとしたので煮込み時間はいつもより短めでしたが、美味しく出来ていました。 Today’s dinner was Chilli Con Carne.  I decided to do that not because my husband requested but because I just couldn’t think of a menu!  I thought we had tins of kidney beans but we didn’t so I used black beans instead.  Black beans seem to be softer and made the whole thing thicken…