今日の夕食は、イタリアンソーセージの煮込みでした。以前作った時にレシピのリンクと共に書いていますが、ケチャップは入れずに缶トマトを入れました。前回はウスターソースの量を減らしましたが今回はレシピ通りに入れたら、やはり味が濃くなりすぎたので、減らした方が良いと思います。 Our dinner today was Italian Sausage Casserole. When we cooked it last time I put the link to the recipe and wrote that we used tin tomato instead of ketchup and that’s we did this time as well. However, the last time we used less Worcestershire Sauce but this time we used the full…
Month: November 2021
Chicken Musakhan & Tabbouleh
今日の夕食は、10日ほど前にロンドンのレストランからオーダーしたスマック風味のチキン( Chicken Musakhan) を半分冷凍していたので、温めて、タブレと一緒にピタに挟んでいただきました。少しスマックの香りや塩気が強くなった気はしましたが臭みは出ていず、美味しくいただきました。 Today’s dinner was left-over from what we ordered from a restaurant in London about 10 days ago – Chicken Musakhan, which is Middle-Eastern sumac-flavoured chicken. We had a half on the day and kept the other half in the freezer, so we just warmed it up in the oven with frozen…
Snow!
今日も寒いです。昼間でも2、3度。昨日少し降った雪は、まだ残っています。もう、かき氷になっていますが。 It’s another cold day. The snow from last night is still here although it’s ice now.
Dim Sum & Noodles In Din Tai Fung In London
夕方に少し雪が降って、お庭に少しだけ積もっています。夜にはマイナス1℃になりました。明日も5℃くらいまでしか上がらない寒い1日になるようです。 It snowed a little in the evening and our garden has a thin film of white. The temperature went down to -1C at night and it’s expected to go up to 5C only tomorrow; it’s going to be another cold day. イギリスに引っ越してきて食べたくなるけれど食べられないものの1つが、飲茶や坦々麺など。香港ではお友達と度々美味しい飲茶を食べていましたし、シンガポールでは香港ほどには美味しくないので頻度は減りましたがたまに行っていましたし、鼎泰豊などでひとりでさくっと麺類を食べたりすることもありました。住んでいる村の近くにも中華料理屋さんはありますが、本場の中華を食べた口には美味しく感じないですし、飲茶屋さんは見かけません。ロンドンにはたくさんあるのですが、今回もやはり鼎泰豊にしました。飲茶は美味しいもの、普通のもの、全然美味しくないものの差が結構激しいので、知らないところに行くよりも安心できる鼎泰豊。 One of the things I really miss having is dim sum and…
Twisted Olive Bread
今日もサワドーのパンを焼きました。何度か焼いているチャバタを3つと、細長いくるくるっと捻ったパン。捻った方には今日はオリーブ(グリーンの普通サイズのものとブラックの小さなもの)を入れて焼いてみました。とても美味しく焼けました。オリーブ入りはワインが欲しくなるパンになりました。レシピは、少し前に参考にしたビデオのリンクと共に記入しています。最近夫がパン作りに興味をしめし始めて一緒に焼いていて、今回も前回も夫がほとんど作業をしました。 We baked bread using sourdough starter again today. We baked 3 ciabatta that we’ve baked before and also 3 long twisted bread. This time we put some olives in the twisted bread and they came out delicious, they make you want to have wine with it. I’ve written the recipe for the dough and…
Yakitori In London!
英国には中華料理は至る所にありますが(個人的にはあまり美味しくないと思う、ついつい香港と比べてしまうのがいけませんが)、和食は大きな都市にしかありません。この近くの街チチェスターにはなんちゃってな和食風のものを出しているカフェのようなところはありますが、まともな和食屋さんはありません。ブライトンにはあるようなのですが、車で30分ほどかかるので夜出かけるにはちょっと遠くてまだ行けていません。なので、ロンドンでは何かしら和食系を食べたくて、特に焼き鳥か串焼きやさんか居酒屋さんのようなところに行きたくて検索したところ、1件良さそうな焼き鳥屋さんを見つけた!と思ったら、昨年後半にクローズしていました(号泣)。その次に見つけたのが、「Humble Chicken」という焼き鳥屋さん。オーナーは日本生まれのアンジェロ・サトウさんだそうです。 Chinese restaurants are everywhere in the UK (to be honest, to me, they aren’t very good but I’m spoiled as we lived in Hong Kong), but you don’t see proper Japanese ones outside London. There is a little cafe in Chichester that serves Japanese style food, but not proper Japanese at all. I…
Minestrone Soup
今日の夕食は、色々なお野菜のミネストローネスープでした。お肉中心の食事が続くとよく作ります。冬は特に温まりますし、冷蔵庫のお掃除にもなりますし、翌日、翌々日の方が美味しいくらいですし、体にも良さそう。今日入れたお野菜は、玉ねぎ、ニンニク、長ネギ、人参、セロリ、缶トマト、ボーロッティ豆、ポテト。こんな風に家にあるもので作るスープをイタリアではキッチン・シンク・スープと言うとイタリア人のお友達に教えていただきました。わたしはいつもストウブのお鍋でオリーブオイルとお塩を少ししてからじっくり蒸し焼きにして、甘くなってからお湯を加えて煮込みます。ポテトは他のお野菜に火が通ってから加えます。盛り付けてからパルメジャーノ・レジアーノを削り入れて、オリーブオイルをたらり。美味しくいただきました。 Today’s dinner (supper) was Minestrone Soup using all sorts of vegetables. We tend to have this sort of soup after having a few days of meals with lots of meat, It’s warming in cold weather like this, can use up a lot of vegetables that are sitting in the fridge, it lasts a few…
Dishoom (Restaurant In London)
ロンドンでの2日目のランチは、「Dishoom」というインド料理のお店でいただきました。何軒かあってとても人気で基本的に多分夜は予約ができなかったと思いますが(曜日によるかもしれません)、平日のランチは予約を入れることができます。インド料理といっても普通のインド料理とは少し毛色が違っていて、ボンベイに一時期たくさんあったイラン料理のカフェを元にしているのだそうで、ストリートフードっぽいものが多いみたいです。食べたいものがたくさん並んでいていつも迷ってしまいます。 On our 2nd day in London, we went to Dishoom for lunch. I think they don’t accept any bookings for evenings (I might be wrong), but they do take them for lunch on weekdays. It isn’t usual Indian cuisine, it’s a bit different. Apparently they are based on the food you get in Irani…
Chestnut & Fig Cookie
珍しくベイキングをしたくなり、先日のフランス菓子教室で教えていただいたアメリカンなクッキー「栗と無花果のクッキー」を焼きました。本当はマカデミアナッツたっぷりのを焼きたくて準備を始めたのですが、切らしてました。ということで、先日を同じ栗とドライ無花果とチョコレート(先日はホワイトチョコでしたが今回はミルクチョコ)のクッキー。先日の倍の量の生地を作り、栗と無花果は多く切って、先日の1.5倍の大きさにしてみました。一度に焼かずに今日は4枚焼いて、あとは丸く丸めた状態で冷凍しました。 Unusually for me, I felt like baking this afternoon so I baked the American cookies that I learned the other day at a Zoom baking class. I was going to bake them with lots of macadamia nuts but after I started preparing the ingredients I realised we didn’t have any. So I baked the…
Light Supper (Avocado Toast & Salad)
お昼にしっかり食べてしまったので夜あまりお腹が空かず、今朝パン焼き器で焼いたパンで軽くアボカドトーストとサラダを食べることにしました。残念なことに3つあったアボカドのうち1つは熟していなくて食べられず、1つは熟しすぎて黒くなってしまっていて食べられず、小さな1つを半分ずつ。トーストしたパンにオリーブオイルをかけてアボカドをのせて塩胡椒、シャンツァイ、松の実、バルサミコ酢。サラダは、トマト、玉ねぎ、ロケット、ロメインレタス。美味しかったです!食べ始めるとお腹が空いてきて、もっと食べたかった、というパターンでした。 As we’d had quite a big lunch we didn’t feel very hungry in the eveing, so we had avocado toast (using the bread I baked in a machine this morning) and a salad. Sadly, 2 of our 3 avocados were no good – one was totally unripe, and the other was over-ripe and black…
Lunch At Carluccio’s In Chichester
今日はチチェスターの美容院に行ったので、終わってから夫とサクッとランチをしました。イタリアンの「Carluccio’s」。チェーン店ですが比較的安定して美味しいと思うので、何度か行っています。 I went to Chichester for a hair salon today so after that my husband and I had lunch at “Carluccio’s. Although it’s a chain restaurant, they tend to be quite consistantly good so we’ve been there a few times. 夫は、ラザニア。わたしも魅かれたのですがビーフとラム入りと書かれていたので諦めました。ビーフばかりの方が好みだけど、とても美味しかったと言っていました。 My husband had Lasagne. I thought about ordering the same but it was Beef…
Nopi
ロンドンでの初日のディナーは、オットレンギさんの「Nopi」に行きました。2度ほど行ったことがありおいしかったですし、ホテルからも近くて歩いて行けるところにあったので。 We went to “Nopi” (one of Ottolenghi’s restaurants) for dinner on our first evening in London as we’d been there a couple of times before and quite liked it and it was near the hotel. スパイス・ナッツ。 Spiced nuts. フラット・ブレッド。 Flat bread with dip. ローストした茄子、タマリンドヨーグルト、塩レモン、カシューナッツ。 Roasted aubergine, tamarind yoghurt, preserved lemon, cashews….