Day 5 In Japan / Italian Dinner In Fukuoka

今回の九州旅行についての記事はこれが最後です。 This is the last report of our Kyushu trip. 福岡に戻った日の夕食は屋台に行ってみようと言っていました。9年前の屋台には行かなかったですし、福岡らしくて楽しそうかな、と思ったのですが、何しろ寒かったので屋台に座って食べる気にならず、ホテルのコンシエージュにご相談して「リストランテ・フォンタナ」というイタリアンを予約していただきました。最初に候補に上がったところは満席だったのに、こちらはわたしたちともう1組だけ(笑)。年末の気忙しい時期で忘年会に適したお店ではなかったからでしょうか。 On the day we got back to Fukuoka from Yufuin, we were planning to have dinner at one of the yatai (food stalls) along the river as they are very popular and special in Fukuoka, but we decided not to because it was cold…

Day 5 In Japan / Back To Fukuoka

湯布院で2日過ごした後は、福岡に戻って1泊し、翌日の朝早い便でシンガポールに戻りました。湯布院から福岡には、高速バスで移動しました。2時間だったので、一眠りするうちに到着しとても楽でした。オンラインで予約してチケットは携帯に送ってそれを見せるかコンピューターに送ってプリントアウトしたものを見せるというシステムで、プリントアウトをもし忘れたり失くしたらと心配で携帯に送ったのですが、それはそれでもしインターネットが繋がらなかったらと心配でしたが、無事乗れました。ここでも、乗っていたのはほとんどが韓国の人でした。 After 2 days in Yufuin, we went back to Fukuoka for 1 night before coming back to Singapore on an early morning flight on the following day.  We used a bus (a coach, I guess, they would call it in England) from Yufuin to Fukuoka, which took only 2 hours.  I booked tickets online…

Day 4 In Japan / Walk In The Country (Yufuin)

何度か書きましたが、湯布院では寒くて寒くて。暑いのは大嫌いですが、マイナスになると寒すぎる。。。雪が降ってくれれば嬉しいのですけど、結局降らずでした。 As I wrote a few times, it was very cold in Yufuin.  I hate hot weather but when it’s below zero I don’t like that either unless it snows. 朝食の後お部屋に戻って、しばらく炬燵に入ってお友達とチャットしたりテレビを見たり。寒くて着替え気にもなかなかなれない(笑)。が、1日炬燵に入っているわけにもいかないので、意を決して(笑)着替えて、金鱗湖まで歩くことにしました。手袋を持って行っていて良かった〜。11時過ぎに出て、片道30分くらいだったと思います。 After our big breakfast we went back to our room.  I think most people would then go in the bath, but once a day…

Day 4 In Japan / Wow Breakfast

この間から、よく降りますね〜。今も夜のように薄暗く、ザーザーとよく降っています。 It’s been raining a lot in Singapore.  It’s dark in mid-afternoon like an evening and raining very heavily. 夫は大体何でも食べられる人ですが(喜んで食べるかどうかは別ですが、わたしのように食べようとしても戻ってくるほど食べられないものはないようです)、朝食だけは和食は勘弁してほしいというので(夫だけではなく、西洋人のお友達はこういう方が多いです)トーストだけでも良いので洋食にしていただけるようお願いしたところ快く応じてくださったのですが、出てきてびっくり。 My husband can eat most things (not necessarily love everything, but I don’t think there is anything he cannot eat other than shellfish because of his allergy, I on the other hand have a lot…

Day 3 In Japan / To Yufuin (Hot Spring) & Ryokan In Yufuin

日本に着いて3日目は、湯布院に移動しました。「ゆふいんの森」で往復するつもりだったのですが、博多から由布院まで2時間の運転のはずが夏の大雨の被害のため今は迂回していて、なんと5時間近くかかります。5時間も電車に乗るのはしんどそうと思ったものの、この時期はまだ雪は大丈夫とは思うもののごくたまに年末にドカ雪が降ることもあり、雪で道路が閉鎖されてしまったらどうしようと心配だったのと、夫は電車に乗るのが好きなのもあり、結局行きは電車、万が一雪が積もっていたら帰りは変更出来るということで帰りはバスにしました。 On the 3rd day, we moved to Yufuin.  We were going to go up and down on the train “Yufuin no Mori” but I found out that it takes almost 5 hours between Hakata and Yufuin instead of usual 2 hours due to having to avoid the damaged tracks caused by heavy rain in…

Day 2 In Japan / Christmas Eve Dinner In Fukuoka

福岡2日目はクリスマスイブでした。日本に住んでいた頃は、クリスマスイブには夫と神戸のお気に入りのレストランで食事をしたものでした。香港に行って最初の年はレストランで食事をしましたが、あまりの程度の低さにびっくり。普段そこそこ美味しいところもクリスマスの時期は高い上に手を抜くところが多いようで、ベルトコンベアーに乗ったような食事にげんなり。以来イブは家で食べることにしています。とは言え、この5、6年はビーチリゾートでクリスマス気分などゼロの食事でしたが。 2nd day in Fukuoka was Christmas Eve. When we lived in Japan we used to go to one of our favourite restaurants in Kobe for a special dinner on Christmas Eve, as that’s what many Japanese people do, at least young people (and we were young then).  However, when we had dinner on the…

Day 2 In Japan / Ramen & Christmas Market

福岡2日目。夫は朝走ってから近くのスタバで朝食、わたしは遅くまで寝ていて(笑)ゆっくりのスタート。お昼少し前にホテルを出て、お昼はラーメンを食べに行きました。色々検索したのですが、ラーメン屋さんがありすぎて決まらず、結局ホテルのコンシエージュに「癖が強すぎない豚骨ラーメンのお店でおすすめ」をお聞きして、ホテルから近い中洲のラーメン屋さんに行きました。自動販売機で券を購入するシステム。チャーシューはわたしには臭みが気になりましたが、麺は美味しくいただきました。ただ、ちょうど座った席に上から熱風がまともに顔に来るのが苦痛でした。日本の冬、外が寒いことよりも、中が暑いことが苦痛です。あんなに暑くする必要はないと思うのですが。 2nd day in Fukuoka.  My husband ran in the morning, then had breakfast in a Starbuck’s.  I slept until late, and we left the hotel for lunch a little before 12.00.  I searched online about popular Ramen shops in Fukuoka but there were so many of them, it was too overwhelming to choose one…

Day 1 in Japan / Gyoza & Jazz

福岡には夜便で行ったので空港に朝8時半ごろ到着し、タクシーでホテルまで。空港が小さくて街中から近いのは良いですね。ホテルに9時過ぎには着いたと思いますがもちろんチェックインには早過ぎたので、荷物だけ預かっていただいて、ホテルのレストランで軽く朝食を取りました。 We took a night flight to Fukuoka so we arrived at the airport around 8.30am I think.  The airport is small and is close to the town so we took a taxi and arrived at the hotel around 9.00am – much too early to be able to check in but we left our luggage…

Christmas Dinner!

クリスマス当日は由布院で過ごしましたが、わたしたちのクリスマスは今日でした。というのも、海外でクリスマスを過ごしても戻って来てから必ず夫がクリスマスディナーを作ってくれるのです。結婚して今年で29年、毎年欠かさず夫のクリスマスディナーをいただいています。結婚した時わたしはクリスマスディナーというものをよく知らなかったので、夫が作ってくれ、以来ずっと毎年夫が作ってくれているのです、日本にいた最初の10年はわたしの家族と一緒に食べたことも、懐かしく思い出します。 We spent our Christmas Day in Yufuin, but that wasn’t “our real” Christmas.  Our Christmas is today.  Even when we spend our Christmas outside home, my husband always cooks Christmas dinner after we come back home, this year it was his 29th time to cook Christmas dinner.  When we got married I didn’t know…

Picnic At Home

クリスマス当日をどこかで過ごしても、家に戻って来てから必ず夫がクリスマスディナーを作ってくれます。今年は、明日。 Even when we spend Christmas Day somewhere else, my husband always cooks Christmas Dinner after we get back home.  This year, he’ll cook it tomorrow. 明日クリスマスディナーなので、今日は軽いものにしましょうということで、「お家ピクニック」にしました。サン・ダニエルハム(フーバーズで買いました、美味しかったです)、フェネル入りのピリ辛のサラミ、ポークのパテ、ブルー・シュロプシャーとアフィネ・オ・シャブリ。アフィネ・オ・シャブリは多分初めていただいたチーズですが、ブルゴーニュのシャブリで洗って仕上げたウォッシュチーズだそうです。とろとろなので、木箱に入れたままスプーンですくっていただきましたが、塩分がキツ過ぎずとても美味しかったです。他にたっぷりのサラダとフランスパン。 Since we’ll have a big meal tomorrow, we wanted to have something light for dinner tonight and decided to have “Picnic at Home”.  We had San Daniel Ham,…

Holiday In Japan

もう数日過ぎてしまいましたが、クリスマスはどのようにお過ごしでしたでしょうか?小さなお子さんがおられなければ、日本人にはそれほどクリスマスは特別ではないかもしれませんね。わたしたちは、今年のクリスマスは福岡で過ごしました。ここ5、6年、タイやスリランカのビーチリゾートで過ごしてきたので、少しはクリスマス気分になれました。 It’s already been a few days since Christmas, how was your Christmas?  For Japanese, I guess it’s not so special unless they have small children.  In the last 5 or 6 years, we’ve spent our Christmas in beach resorts in Thailand or Sri Lanka but this year we were in Fukuoka Japan and it…

Handmade Christmas Card 2017

  去年までは、はたくさんの種類のクリスマスカードを3枚とか4枚ずつ作っていました。大量に作るのは楽しくないと思っていたのです。が、今年は何度か書いているようにカードを作る気持ちになれないまま時期が迫り、切羽詰まってギリギリになってふと思いついた短時間に作れるデザインの2種類のカードを一気に大量に作りました。他にも早い時期に作ったカードが何枚かありますが、それはシンガポールのお友達にお送りし、海外には全てこの2種類のカードに統一しました。2、3日で50枚くらい作ったでしょうか。 Until last year, I made just 3 or 4 each of many different Christmas card designs because I didn’t think I would enjoy making many copies of the same one.  However, this year, as I’ve written a few times, I just didn’t get in the mood to make Christmas cards and the time…