今日の夕食は、餃子でした。前回作った時に80個くらい作って残りを冷凍していましたが、結構場所を取るので早めに食べてしまうことに。今回は40個を2人で。ご飯も一緒になのでお腹いっぱい。冷凍している間に味が馴染んだのか、作った時より美味しかったように感じました。 Today’s dinner was Gyoza. We made about 80 of them a couple of weeks ago, and froze the left-overs. We wanted to eat them soon so there would be more room in the freezer. We had 40 between us with rice; it made us quite full but we enjoyed it very much. Maybe the…
Month: November 2020
Beet, Lentil & Halloumi Salad
今日の夕食は、スープとサラダ。香港やシンガポールではよく用意したスープとサラダですが、イギリスに来てからはあまり登場しなくなりました。サラダを食べたいと思う気候ではないことと、食材が香港やシンガポールのように豊富ではないからだと思います。香港やシンガポールはほとんどの食材が輸入されているので新鮮な美味しい食材とは言い難いのですが、その反面世界中の食材が手に入ります。イギリスでもロンドンはまだ良いと思いますが、田舎ではお隣のフランスのものでも身近に手に入らないという不思議な状況なので、これを使ってサラダを作ろうという気持ちになりにくいのです。よく使っていたアボカドやマンゴーやラ・フランスなどがここでは全然美味しくなかったり手に入らないことも理由だと思います。ここで手に入る美味しい食材を使って作れるようにならなくては、なのですが。 Today’s dinner was Soup & Salad. In the past I used to prepare Soup & Salad quite often but we aren’t having it here very often partly because the weather doesn’t make you crave for a salad but I think also because there aren’t “inspiring ingredients” here that I used to find in Hong…
Steak
月曜日から金曜日までは朝早くから工事が始まっていたので夫は朝早く起きてくれていて、工事の音で煩くてロフトでゆっくりと出来なかったのですが、週末は工事もお休みなのでロフトで自分時間を持てて嬉しそうです。 From Monday until Friday, the renovation work was on so my husband had to get up early in the morning (they workers come before 8.00am). He wasn’t able to be in his loft because the noise was too much, so he is happy that there is no work on the weekend and he can…
Raclette
今日のディナーは、久しぶりにラクレットにしました。イギリスに引っ越して来てから初めてです。というのも、ラクレットチーズをスーパーでは見かけないのです。昨日、Arundel の食材店でピンクペッパー入りのラクレットチーズを見かけたので買ってみました。 We had Raclette for dinner today. It’s been a long time since we had it last and this is the first time to have it here in England because we hadn’t found Raclette cheese in supermarkets. We saw Raclette cheese with pink peppers in Pallent of Arundel yesterday so bought some. ラクレットもチーズフォンデューと同じで、当時日本に住んでおられたスイス人のお友達にご馳走になったのがきっかけで家でもするようになりました。その頃は日本ではラクレット用のグリルは売られていなかったので(もう30年前)、香港に遊びに行ったときに買って変圧器を通して使っていました。チーズフォンデューの方が好きですが、ラクレットもたまにします。 Just…
Sausages & Mash
明日はブラックフライデーですね。最近は日本でもネットでそのフレーズを見かけますが、実店舗でもセールなんでしょうか?それまでブラックフライデーを意識したことはなかったのですが、2年前のこの時期、シンガポールで外食に出たら車がひどく渋滞していて、それがブラックフライデーのせいだったみたいでした。多分、元々はアメリカのイベント(?)だと思いますが、今ではイギリスでも随分大きなイベントになっているようです。YouTubeでもネットでも大々的にセールをしていて、見ていると欲しいものはたくさんあるのですが、今はほとんど外出しないので外出用の服や靴やバッグやアクセサリーは出かけられるようになってからで良いかな、と我慢中。出かけられるようになる頃には多分季節が変わってますしね。来年にはまた違うものが欲しくなるかもしれないし。 It’s Black Friday tomorrow. I see that phrase even on Japanese sites, do they have a special sale in real shops as well? Things have changed. Until a couple of years ago I never paid any attention to this, but 2 years ago we went out on Black Friday and found out that the…
Getting A Little Christmassy
去年は11月はとても寒かった記憶なのですが今年は(途中何日か寒い日もありましたが)いつまでも暖かいなぁ、と思っていましたが、ようやく急に寒くなりました。日本も似たような感じですね。でも、まだ最高気温は15度くらいあるようなので、この間までのイギリス並みでしょうか。こちらは、最高気温も10度以下になっています。日本の最低気温がこちらの最高気温、くらい。 I think it was very cold in November last year, but so far it had been quite mild this year (although we did have some cold days earlier). It has gone colder yesterday, though. It looks like it had been mild in Japan as well and had gone cold in the last couple of…
Persimmon
少し前にチェックした時にはなかったのですが、2週間ほど前にまたチェックして見たらオンラインスーパーに柿がありました!甘くないんだろうな〜と思いながら買ったのですが、結構甘くておいしいです。前回はすごく大きくて丸い柿でしたが、今回は卵形。イタリアから来ているみたいです。イギリス人にも食べる人がいるのかな?イギリスのフルーツ、酸っぱいものが多いので、甘いフルーツが嬉しいです。フランスにお住いの方のインスタでは、あまり甘くないようなことが書かれていた気がしますので、色々みたいですが。 When I checked if they have persimmons on the online supermarket we buy food from sometime ago I didn’t find them, but I finally found them a couple of weeks ago. To be honest I thought they’d probably be not so sweet, but they actually are sweet and delicious. The last ones were huge…
Quick Pasta
今日はランチが遅くなりましたし、プラウマンズで結構お腹も膨れてしまったので、夜は簡単なパスタにしました。グーラッシュの残りのソースを使わなくては、ということで、缶トマトの残りと合わせました。ニンニク、玉ねぎ、パプリカを炒めて缶トマトの残りを加えて強火で数分煮てからグーラッシュのソースを加え、パスタが茹る10分ほど煮込んだだけ。パスタと合わせてから、チリオイルを少しかけてみました。 We had quite a big and late lunch and weren’t so hungry for dinner, so made just a very easy pasta. We had to use the left-over sauce from the Goulash we cooked the other day so mixed this with some left-over tinned tomato to make the sauce. I sauteed garlic, onion and red…
House Renovation – Craft Room & Study
ガレージのリノベーションは順調に進んでいます。今日で3日目。昨日は、この状態まで進んでいました。床暖房の設置も終了。手前は冷蔵庫を置いたりパントリーになる場所なので、暖房は入れません。 The renovation of the garage is going well. Today is the 3rd day, this is the photo I took at the end of yesterday, the underfloor heating had already been done. The 2 rows from the door will be used for a space for fridge, pantry etc so no heating. 今日はここまで。床が出来て、壁の作業も進行中。 And…
Plougman’s
今日のランチはちょっと久しぶりのプラウマンズ。 サラミ、ハム類種類(トリュフ入りのサラミ、生ハム、モルタデッラ、ンドゥヤ)残り少なくなったチーズ3種類(カマンベール、ブライトンブルー、エメンタール)、キヌアバーガー、ファラフェル、セロリ、トマト、昨日の残りのピンクソース(ファラフェルにつけたりセロリにつけたり)、無花果、りんご、ぶどう、ブランストンピクルス。 キヌアバーガーとファラフェルは同じメーカーから出ているものでキヌアバーガーは美味しいのでリピートしていますが、ファラフェルは初めて買ってみたらドライすぎて喉が詰まりそうでした(笑)。 Today’s lunch was Ploughman’s – we hadn’t had it for a little while. 3 kinds of salami/ham (salami with truffle, Parma ham, mortadella , nduja), 3 cheeses nearly gone (Camembert, Brighton Blue, Emmental), Quinoa burger, falafel, celery, tomato, pink sauce (left-over from last night, we used it on falafel and celery), figs,…
Spiced Bulgur Wheat With Roast Vegetables
2週間前から Nigella Lawson の最近出版された「Cook, eat, repeat」という料理本からのお料理の同名のお料理番組が始まって、昨日その2話が放送されました。その中の「Spiced Bulgur Wheat With Roast Vegetables」(ロースト野菜とスパイスを入れたブルグル)を見ている丁度家にある材料ばかりだったので、早速今日のディナーに作ってみました。レシピは、こちらにあります。 Nigella Lawson’s cookery programme on TV “Cook, eat, repeat” started last week and we watched the 2nd episode last night. I realised that we had everything we needed to make her “Spiced Bulgur Wheat With Roasted Vegetables”, so we decided to cook it for…
Flowers
トルコ桔梗、今回は細い茎も数本折れただけでしたし、蕾も少しつづ咲いていて一時期は結構ボリュームがありました。今は最初に咲いていたお花は枯れてしまい切り取ったのでボリュームダウンしていますが、蕾が咲いてくれると嬉しです。前回は夏だったので、きっと状態が悪かったのでしょうね。 The Lisianthus this time are looking better than the last ones, only a few thin stems broke and the buds are opening up – they are looking very nice. When we had them last time so many of the thin stems broke off and not many buds opened up. I guess the condition was…