Left-Over Bibimbap

水曜日に作ったビビンバのナムルが残っていたので、今日のランチに食べました。実は、水曜日に使ったコチジャンがあまり美味しくないなと思っていたのですが、なんとまぁ、随分前に買って使っていなかったのを間違って使っていました(涙)。どおりで色も濃く味もぼけていたはず。今日、先日買った方のコチジャンを使ったら、やっぱりこっちの方がずっと美味しかったです。今日は、冷凍していたご飯とナムル類を電子レンジで温めて普通の器に入れて混ぜていただきましたが、石焼にしなくても十分美味しい。 There was some left-over vegetables cooked for Bibimbap from Wednesday, so I used it for lunch.  On Wednesday, I thought the chilli paste wasn’t that great but no wonder why, I found out today that I mistakenly used an old one that I bought ages ago but hadn’t opened instead of the new one! …

Chicken Breast In Port Wine

今日は曇りがちだったこともあるのでしょうが、昨日、今日と少し涼しめな気がします。そろそろ朝夕の気温が下がって、少し過ごしやすくなってくる時期かもしれません。 Maybe it was very cloudy today but I think it’s been relatively cool (for Singapore, that is) yesterday and today.  I have a feeling it’s coming to the time of year when the temperature drops a little in the morning and evening.   このところ和食(典型的な「和食」ではないですが、お鍋やお好み焼き、串焼き、カレーなど)やアジアっぽいものが多かったので、今日の夕食は意識して洋風のものにしました。これも先日リンクさせていただいたブログにアップされている、チキンの胸肉、ポートワインソース。何度か作っていますが、簡単で美味しいです。玉ねぎとニンニクを炒めて、塩胡椒して粉をつけたチキンの胸肉のそぎ切りをさっと焼き、玉ねぎを戻してマッシュルームのスライスとポートワインとチキンストック(またはお水とチキンストックの素)を入れて15分煮込めば出来上がり。そこそこ時間はかかりまますが手間はあまりなく、何もしていない割にはご馳走風の味になります。ただ、うちは常備していますが、ポートワインは一般的に日本人の家庭においているものではないのと、独特の味になるので好みが分かれるところかもしれません。 We’ve been having quite a lot of Japanese meals and…

Handmade Card

お友達がお2人、カードを作りに来られました。久しぶりな気がします。お2人共、参考カードはあるもののほぼご自分でデザインされて作られたので、わたしはおしゃべりしていただけでした(笑)。 2 friends came over to make cards this afternoon, I think it’s been a while.  Both of them made them with their own ideas, so all I did was chatting with them while they were working. お1人は可愛い花束のカード2枚。 One of them made 2 cute cards with bouquets of flowers.   もうお1人はポットがモチーフのカードを4枚。中国茶を淹れられる方なので、それっぽいカードです。 And the other friend…

My First Bibimbap (Vegetarian Version) Cooking

今日の夕食は、初めて作るビビンバ。 2年ほど前に手術をした後、2週間ほど外出出来ず暇で仕方なかったのでそれまではほとんど見ていなかった Youtube を見始めてしまったのですが、最近たまたまクリックした 韓国ご出身のMaangchi さんのお料理ビデオにハマってしまいました。お料理が大好き、美味しいものが大好きというのが伝わって来ますし、時々話される作られたお料理にまつわる思い出話しもじ〜んと来る話が多く、独特の発音の訛りも可愛らしく、お料理も美味しそうでついつい次々と見てしまい、韓国料理にも以前より興味が湧きました。 Tonight’s dinner was Bibimbap – my first time to cook it. A couple of years ago I had an operation and wasn’t able to go out for about 2 weeks.  I was so bored that I started watching Youtube – something that I had very seldom done before then…

Sichuan Dou Hua

今日は、お友達お2人とランチをご一緒しました。少し前にカペラホテルの中華で飲茶をご一緒したメンバーで、そのときの麻婆豆腐があまりに期待と違っていたので(飲茶はおいしいですが、麻婆豆腐はダメダメでした)リベンジ。 I had lunch with a couple of friends at Sichuan Dou Hua at the Parkroyal Hotel On Beach Road.  A little while ago we had lunch at the Chinese restaurant in the Capella Hotel, dim sum was good but their Mapo Tofu was very disappointing and we wanted to have good Mapo Tofu, hence…

Vegetable Curry

今日の夕食は、野菜カレー、でした。タマネギを炒めてスパイスを数種類加えて炒め、缶トマトを少量加えてからお水を加えて硬い野菜から順番に入れて、カレールー、仕上げにガラムマサラ、といういつもの我が家のカレー。たまに煮込み用ビーフで作ったり牛ミンチを加えたりもしますが、ここ数年は健康のことを考えてほぼ野菜のみで作っています。わたしはビーフカレーを作ってもあまりビーフは食べないので、野菜カレーの方が好きだったりしますし、夫も野菜カレーが好きな様子です。入れた野菜は、タマネギ、ニンジン、じゃがいも、かぼちゃ、インゲン、ズッキーニ。 Tonight’s dinner was Vegetable Curry.  I sautee onions, some spices, then add some tin tomatoes before adding water, then add vegetables from hard ones to soft ones.  When all is cooked I add Japanese curry roux, let it dissolve then garam masala.  I have made beef curry with stewing beef and vegetables and sometimes…

Soup & Salad

2週間ちょっと前にJamie Oliver の Costa Rican Black Bean Soupを作った時、翌日夫は残っていたスープをランチに会社に持って行ったのですがそれがとても美味しかったそうで、これまで食べたことがあるスープの中で一番美味しかった、また作って!と何度も言っていたので、今日はそのスープ。(トッピングは割愛しています。)サラダは、りんごとセロリとカマンベールとピーカンナッツのサラダですが、少し前に買ったダークチェリーが熟れすぎておいしくなかったのでコンポートにしたのでチェリーのコンポートも加えました。スープは結構どっしりくるので、サラダはさっぱり軽いものにしました。以前よく作っていたサラダですが、長く作っていませんでした。 When I made Jamie Oliver’s Costa Rican Black Bean Soup, my husband took left-overs to the office for lunch on the following day and apparently it was really good and he kept saying how it was the best soup he ever had and wanted me to make…

Nanbantei (Kushiyaki)

なんとなくそんな気がしていましたが、週末お料理担当の夫、今日もお料理をする気分でなかったらしく南蛮亭を予約していました。枝豆、しそ巻き(わたしには豚肉の臭みが強くて食べられず、夫に食べてもらいます)、餃子(2オーダー)、トマト巻き、つくね、おくら巻き、トウモロコシ。最後にわたしはガーリックライス、夫は白玉ぜんざい。ビール3本。 I had a feeling this may happen, but during the afternoon my husband booked Nanbantei for dinner for tonight – I guess he didn’t feel like cooking although he “usually” cooks on weekends.  (I think he books Nanbantei or Jamie’s Italian more and more often for Sundays these days, though.)  We ordered Edamame, Shiso-maki…

Steak (Sous Vide / Anova)

今日、夫が作ってくれた夕食は、低温調理器(Anova)を使ったステーキでした。少し前に他の場所から移転してタングリンモールの近くにオープンした「K&J」というお肉屋さんで買ってみました。前回行ってみようとしたときは、冷蔵庫が壊れたとのことでクローズしていたのでしたが、今日は普通に営業していました。いつもは Huber’s で買うのですがこちらの方が便利が良いのでトライしてみました。お肉はいつもの、アメリカ産のリブアイ。Huber’s で買ったときの方がお肉にしっかりした旨味があったような気がしますしもう少し柔らかかったような気が、同じところで買っても日によって多少違うので判断が難しいところです。でも、美味しかったです!付け合わせは、ポテトのドルフィノアといんげんの塩茹で。 Today’s dinner my husband cooked was Steak using Anova (Sous Vide).  We bought the steak in a butcher called K&J, which moved from somewhere else to near Tanglin Mall recently.  We were going to buy some meat there a few weeks ago but they were closed because their fridge broke, but…

Nam Nam & Patbingsoo

今日は所用でプラザシンガプーラに行きたかったのでナムナムでランチ(ヌードルは写真を撮り忘れて取り分けてからの写真)をし、その後たまたま見かけたパッピンス(韓国のかき氷)屋さんでパッピンスを食べました。ソウルで食べたパッピンスとは全然違うものでしたが、まぁ、普通に美味しくいただきました。ただ、高い!パッピンス、14ドル! I wanted to go to Plaza Singapura to get something so we had lunch at Nam Nam (I forgot to take a photo before dividing the noodles), then we saw a Patbingsoo place so we decided to try it (it’s a Korean dessert with shaved ice, red beans and fruits). Patbingsoo was quite different…

Dabbawalla (Indian)

今日のディナーは、ロバートソンキーのDabbawalla に行ってみました。インド旅行の記事の1つに書きましたが、Dabbawalla というのは主にムンバイでランチボックスを配達している人たちのこと。ムンバイのストリートフードも食べられるということで少し前に行ってみようかと思ったのですが、ドアがないお店でクーラーもなさそうで暑そうだったのでその時は断念しました。先週 P.O.D. Mozzarella Bar に行ったときに斜め前にあったのを見て思い出し、最近は夜は涼しいことが多いので行ってみることに。今日は午後に大雨が降っていて涼しかったので、外席も問題なしでした。 We tried “Dabbawalla” in Robertson Quay today.  As I wrote in one of the blog posts about our trip to India, Dabbawalla are the people who deliver lunch boxes mainly in Mumbai.  As I heard this place served Mumbai street food as well, I was interested in trying…

Chicken Schnitzel

今日の夕食は、チキンのシュニッツェルとサルサでした。夫も大好きな1品。今日は、先日買った安納芋をローストしたものを添えました。レシピは、先日もリンクしたこちらを参考にしています。多少自分流にアレンジしていますが、大きな違いはサルサにシャンツァイが入ることでしょうか。我が家にはパセリはたまにしかありませんが、シャンツァイはほぼ常備されているという不思議な家なのです。胸肉2枚で少し余るので、余ったものは夫の翌日のランチ、チキンカツサンドになります。 Today’s dinner was Chicken Schnitzel with Salsa, my husband loves this one, too.  We bought some special Japanese sweet potatoes the other day, so I roasted some to go on the side.  The recipe is from this blog (Japanese only), but I changed this and that.  One big difference is I use coriander rather…