Lunch At The Duchess of Cornwall

今更ですが、12月27日、デボンのGidleigh Park Hotelから戻ってくる途中、「Duchess of Cornwall」というパブでランチをしました。ドーセットのPoundburyという1993年から実験的にチャールズ王が深く関わって造られている街。今回行ったときはクリスマスのデコレーションが素敵で、ツリーもとても立派でした。クリスマスの後、大晦日までは結構外食する人が多いのか、この日も随分混んでいました。 I know it’s a bit late to blog, but I’d forgotten to cover the lunch we had at “The Duchess of Cornwall” in Poundbury on our way home from Gidleigh Park on the 27th December.  As it was still the time that places had Christmas decorations up, it looked very…

Boxing Day Dinner

Gidleigh Park Hotel での最後のディナー、ボクシングデー(26日)のディナーのアップを忘れていました。 I totally forgot to blog the last dinner that we had at Gidleigh Park Hotel on Boxing Day. 夫はシャンパン、わたしはミモザ。 My husband had Champagne and I had Mimosa for aperitifs.       アミューズ。これは、少し塩辛いですが毎回美味しいです。 Amuse.  It’s a bit too salty but tasty every time. わたしの前菜。なんだったか忘れてしまいました。 My starter – I cannot remember what…

Gardening & Simple Pasta

今日は1週間ぶりくらいで良いお天気になったので、お庭仕事をしました。夫は朝早くから頑張って、フロントガーデンにクロッカスを1000個植えてくれました。以前も書きましたが、植えてくれるはずだったガーデナーさんが急に転職してしまったのです。それでも球根は植えに来るとおっしゃっていましたが、プッシュしてプッシュしてやっと2週間ほど前だったかに来てくれて水仙とアリウムは植えてくれたものの、その時点でまだソーラーパネルを設置するための足場が組まれていて、足場を支えている木の板のようなものが邪魔なので足場が撤去されてから来るとおっしゃったまま来ていただけず、ご連絡を入れてもお返事がないままなので痺れを切らせて夫が植えてくれたという次第です。数時間の作業で大変だったと思います。 そして、午後からわたしがバックガーデンのマルチングをやっとやっと終わらせることが出来ました。マルチングも本来ならガーデナーさんがしてくれるお仕事だったのですが、仕方ありません。まだ腰が危なっかしいのですが、どんどん球根の芽が出てきているので終わらせてしまいました。運ぶのは重かったので夫が袋に入ったコンポストを必要なところの近くまで運んでくれたものを、わたしが撒いて広げる作業をしました。やっと終わって、本当にほっとしました、夢に見る程気になっていたのです。まだフロントガーデンが少し残っていますが、バックガーデンは終わりました。コンポストは全部で65袋くらい使いました。明日、腰が痛くならないことを祈るのみ。 We had a nice sunny day today, I think the last time when we saw the sun was on Boxing Day.  So, we did some gardening.  My husband planted 1000 crocus bulbs in the front garden.  Like I wrote before our gardener changed his job suddenly sometime in November, I think.  He told…

Happy New Year ! (Lunch In Arundel)

明けましておめでとうございます。新しい年になりましたね。2023年がみなさまにとって笑顔に溢れた1年になりますように。日本は良いお天気のようで何よりです。新年が良いお天気で始まると気持ち良いですよね。一方、こちらは曇り時々雨、といういつものイギリスの冬らしいお天気です。 Happy New Year!  I hope that 2023 will be filled with smiles & laughter for you all.  It looks like the weather is very nice and sunny in Japan, it’s lovely to have a sunny New Year’s day.  It’s quite grey here in England  but that is normal here in winter. 昨日から泊まっていた義弟夫婦とアランデルでランチをしました。 We had…

New Year’s Eve Dinner

(もう、日付は変わって新しい年になってしまいましたが)今日、大晦日は夫の弟夫婦が泊まりに来てくれています。2019年、引っ越してきてすぐの大晦日に義弟夫婦に呼んでいただいてディナーをご馳走になって泊まらせていただいたので、今回は我が家に来てもらいました。 My husband’s younger brother and his wife are staying tonight (the date has already changed and it is the New Year already) so we had dinner together.  The first New Year’s Eve after we moved to England (2019), they invited us over, cooked dinner for us and we stayed with them on the New…

Christmas Treats

今日は、写真を撮り忘れましたがお昼に昨日の残りのターキー、スタッフィング、ソーセージなどをしっかり食べたので(わたしは翌日のターキーは匂いが強くなるので食べられないのですが、夫は大好き。わたしは他のものを食べました)、夜あまりお腹が空かず、明日の夕食の準備をして今日の夕食を作るのが面倒だったのもあり、軽くトーストを食べてケーキを食べて済ませてしまいました。 I forgot to take a photo but we had quite a big meal of left-over turkey etc at lunch time although I had everything else other than turkey as I find turkey next day becomes very gamy, my husband loves it.  So we didn’t feel very hungry and we felt we couldn’t be bothered…

Christmas Dinner At Home (4 days late)

ホテルでクリスマス当日にクリスマスディナーはいただきましたが、我が家でもクリスマスディナーをいただきたくて今日のディナーに作りました。何度か書いていると思いますが、イギリスに引っ越してくるまでは毎年、日本では日本の家族と、香港やシンガポールでは2人だけだったりお友達と一緒だったりしましたが、毎年夫が七面鳥を焼いてつけ野菜なども全て作ってくれていました。でも、イギリスに移ったのを機にクリスマスはホテルで過ごすようになり、家でのクリスマスディナーは少し簡略することに。今年はマークス&スペンサーズで七面鳥の胸肉にスタッフィングを詰めて糸で縛って焼くだけの状態にしてあるものと付け合わせのスタッフィングボールとソーセージにベーコンを巻いたものも焼くだけの状態になっているものを買ってみました。 Although we had Christmas Dinner on Christmas Day at the hotel, we wanted to have Christmas Dinner at home as well, so we cooked it today.  As I’ve written a few times before, my husband always cooked a turkey and all the trimmings at home in Japan, Hong Kong and Singapore – sometimes we…

Boxing Day – Walking & Afternoon Tea

Gidleigh Park でのボクシングデー(12月26日)はやっと良いお天気になりました。 It was nice and sunny on Boxing Day!   この時期のホテル滞在は大体3泊か4泊がパックになっていて、1泊、2泊は出来ないホテルが多く、Gidleigh Park も3泊か4泊で全食事込みのパックになっています。その中にワインテイスティングやボクシングデーのダートムアを歩くウォーキングも組み込まれていて、地元のガイドさん付きなので安心です。最初の年は強い雨が降っていたので参加せず、去年はわたしも夫と一緒に参加しましたが、今年はガーデニングで腰が痛くなってしまいとても坂道をサクサク歩くことは無理だったので、夫だけ参加しました。良いお天気だったのですが、途中で数分だけ結構ザーっと降ったそうで、上がったときに虹が出たそうです。(腰痛は少しずつ良くなって今日は随分と楽でした。ただ、球根の芽がどんどん出てきているので今日は怖々ですが少しマルチングをしたので、明日どうなっているか少し心配。) When you stay at a hotel at this time of year, most hotels let you stay only when you stay for 3 or 4 nights and Gidleigh Park is the same.  You get a whole package of 3 nights or…

Picky Foods

今日は1日雨で暗く、強風も吹いていて外出したくないお天気でした。幸い何も外出予定がなかったので、家でのんびりと過ごしました。 It was a very wet and windy miserable day today.  Not the sort of weather that makes you want to go out.  Fortunately, we had no reason that we had to go out so just spent the day in our warm comfortable home. 日本ではクリスマスが終わって、もうクリスマスの飾りはすっかり撤収してしまってお正月の準備にかかられていると思いますが、こちらはまだまだクリスマスの続きで、飾りも基本的には(もちろんそれぞれの都合で早く撤収する方もおられると思いますが)1月6日前後まで残してあります。日本と違って宗教的な意味合いが強いイベントで、日本の商業ベースのイベントとは全く違っています。多分、日本で初めてクリスマスを過ごす西洋の方達は25日にクリスマスの飾りを撤収するのを見て驚くはず。25日こそがクリスマス当日ですし、お正月の1日にお正月飾りを撤収するようなものですからね。我が家でも多分6日ごろに片付けると思います。 In Japan, people would be preparing for the New Year,…

Christmas Dinner

クリスマス当日のクリスマスディナー。イギリスでは基本的にはクリスマスのお祝いディナーはクリスマス当日25日の遅めのお昼にいただきます。 Christmas dinner at lunch time on the 25th. 食前酒はシャンパンかポインセチアというカクテル(シャンパン、クランベリージュース、コアントロー)。 Aperitif was Champagne or Poinsettia (cocktail of Champagne, cranberry juice & Cointreau).     クラッカーを開けて、ジョークを読んで、王冠を被ってクリスマスディナーをいただくのが決まりです。でも、王冠はツルツル滑ってすぐに落ちてしまうので最初の数秒だけ。 We opened the crackers, read jokes and put the paper crowns on – but the crowns kept slipping down so we gave up quickly. 写真を撮り忘れたりしていますが、パンはいつもローズマリーのブリオッシュとサワドー。ブリオッシュはパサパサであまり美味しくないですが、サワドーはサワドー独特の癖があまりなく軽めでクラストがパリッとして中はふんわりで美味しいです。 I tend to forget to…

Pub Lunch

イブの日に Gidleigh Parkに向かう途中で寄ったパブでのランチをアップするのを忘れていました。我が家から Gidleigh Park まで車で3時間半から4時間くらいかかるので、途中でランチをします。今回は初めて行った、ドーチェスターの The Brewers Arms というパブに行ってみました。 I forgot to blog the lunch we had at a pub on our way to Gidleigh Park on Christmas Eve.  It takes 3.5 to 4 hours from home to Gidleigh Park so we usually have lunch around half way.  This time we tried a pub…

Christmas Eve Dinner

クリスマス・イブの日のディナー。 Dinner on Christmas Eve. 1皿目。チーズ入りのふわふわしたものの上にカリカリの細い麺(?)が乗ったもの。トリュフ入り。 The first dish – something fluffy (potato?) with cheese and some crispy noodles (?) with some truffle.   2皿目は、カヴァティリという手作りパスタ、これもチーズソース。わたしと夫にはパスタの茹で加減が硬過ぎ、たっぷり芯が残っています。アルデンテの解釈は色々で困ります。 The 2nd dish,  handmade Cavatelli pasta with cheese sauce.  To us the pasta was too hard, quite a large crunchy part was left in each piece of pasta.  Everyone seems…