クリスマス当日のクリスマスディナー。イギリスでは基本的にはクリスマスのお祝いディナーはクリスマス当日25日の遅めのお昼にいただきます。
Christmas dinner at lunch time on the 25th.
食前酒はシャンパンかポインセチアというカクテル(シャンパン、クランベリージュース、コアントロー)。
Aperitif was Champagne or Poinsettia (cocktail of Champagne, cranberry juice & Cointreau).
クラッカーを開けて、ジョークを読んで、王冠を被ってクリスマスディナーをいただくのが決まりです。でも、王冠はツルツル滑ってすぐに落ちてしまうので最初の数秒だけ。
We opened the crackers, read jokes and put the paper crowns on – but the crowns kept slipping down so we gave up quickly.
写真を撮り忘れたりしていますが、パンはいつもローズマリーのブリオッシュとサワドー。ブリオッシュはパサパサであまり美味しくないですが、サワドーはサワドー独特の癖があまりなく軽めでクラストがパリッとして中はふんわりで美味しいです。
I tend to forget to take a photo of bread but they served us 2 types, Brioche with rosemary, and sourdough. Brioche was quite dry but sourdough was very nice, crispy outside and soft inside.
アミューズは、ハート形のワッフルとサーモンムース、キャビア、ハーブ入りのクレームフレッシュ。
Amuse was heart-shaped waffles & salmon mousse, caviar & creme fresh with herbs.
わたしは、チキンレバームースとトリュフ。
They gave me chicken liver mousse instead of salmon mousse and truffle instead of caviar.
前菜は、サフランのリゾット、ゴールド付き。こちらのリゾットはパスタ同様芯がゴリゴリ残っていて苦手です、塩分もとても強い。
The starter was saffron risotto with gold. We find their risotto much too chalky, just like their pasta, and very salty.
去年はもう1品前菜がありましたが、今年は1品だけでした。その分、メインが多めの盛り付けになっています。ターキー、ソーセージのベーコン巻き、ローストポテト、ローストパースニップ、ロースト人参、茹で芽キャベツ、スタッフィング。(去年はターキーは1枚だけ、スタッフィングはなし、でした。)
Last year, there was another starter but only one starter this year but a larger portion of the main course this year. Turkey, sausage wrapped with bacon, roast potatoes, roast parsnips, roast carrots, boiled Brussels’s sprouts & stuffing. (Last year there was no stuffing and only 1 slice of turkey).
トリュフ入りのチーズ。
Cheese with truffle.
デザートは、クリスマスプディング。わたしは一口でギブアップ。夫も自分の分だけで十分だったようでした。
Dessert was of course Christmas Pudding. I had a small spoonful only, I don’t like Christmas pudding. My husband didn’t have my left-over, he said just his was enough.