フロント・ガーデンの大きなダリアが4つ咲きました。大きさは1つ目ほどじゃないと思っていましたが、2日でぐんと大きくなりました、多分まだ開く余地があるのでもっと大きくなると思います。写真ではわかりませんが、迫力あります。 Four large dinner plate dahlias are open now, they look beautiful. I thought they weren’t as large as the first one but they are getting bigger every day, they haven’t fully opened yet so I guess they’ll be even bigger. Photos never seem to show the real impact of seeing them but they are…
Category: Garden Renovation
Garden Update
8月も終わって今日から9月、今年も残すところ3分の1になりました。11時ごろまで明るかったイギリスでも、もう夕食を終わる頃には暗くなるようになりました。今日いただいたお友達からのメールには、日がすっかり短くなって、これから数ヶ月は憂鬱、とありました。日本は9月はまだ暑いくらいですし秋は良い季節でわたしは秋がいつも楽しみでしたが、イギリスでは秋からはジメジメとして雨が多く、気温も急に下がりますし、冬には3時過ぎには暗くなってくるのでやはり憂鬱になる方が多いみたいです。わたしと夫はどちらかというと外は寒い冬、暖かい家の中で好きなことをして過ごすのも結構楽しめるのですが、それでも日が短くなってくると夏が終わるのが寂しい気持ちも湧いてきます。特に今年はお庭で過ごす楽しさが加わったので、あまりお庭を楽しめなくなるのが寂しく感じます。 August has gone and it’s September from today, we are 2/3 of the year has already gone. In June it was light outside until nearly 11:00pm, but now it’s dark typical by the time we finish our dinner. In the email I received from a friend, she said that she really doesn’t like the…
Tea In The Garden
今日は晴れたり曇ったりのお天気で、日陰では半袖では寒く久しぶりにカーディガンを着てパティオでお茶をしました。今年はこれまでになく、パティオのテーブルで食事をしたりお茶をする機会が多かったです。多分、1つは暑い日が多かったから。暑い日も夕方には涼しくなるのでパティオの方が家の中より涼しいので何度か夕食を外でしました。もう1つは、お庭のリノベーションをして初めての夏で、パティオを大きくして敷石も好みのものに変えましたし、お庭に愛着が湧いてお庭に座るのが楽しくなったからだと思います。 It’s been a bit changeable today, sometimes very cloudy and a little cold and sometimes nice and sunny. I wore a cardigan for the first time in a few weeks when we had tea on the patio because it is a bit chilly in the shade with a short sleeve top. We have sat…
Dhalia ‘Emory Paul’
最後の1種類のダリアが、咲きました!すごく大きなお花で、測っていませんが直径20センチはあると思いますし、調べると25センチの花が咲くと書かれていました。とても綺麗!お隣の奥様は絵を描かれるのですが、「写真を撮って描いても良い?」とメールがありました。絵を見せていただくのも楽しみです。 The first flower of the last dhalis that hadn’t bloomed yet finally flowered! I haven’t measured it but it is huge, I’m sure it’s at least 20cm diameter across and when I searched the description said the flowers can be up to 25cm. It is beautiful! Our next door neighbour (wife) paints and she…
Mini Garden Update / Agapanthus
4月に植えていただいた苗や球根の中にアガパンサスもあって咲くのを楽しみにしていましたが、ずいぶん前から葉っぱは出ていて立派に育っているものの、お花はなかなか見られませんでした。調べてみたところ、アガパンサスは1年目には咲かず2年目や3年目から咲き始める場合もあるとあったので今年は咲かないのかなと諦めかけていたのですが、昨日、1つ目の蕾を見つけました!もうすぐ咲きそうです。毎日お庭を歩いて見ていますが、結構見逃しているみたいで、昨日、初めて気づきました。先ほど観察してみたら、もう1つ茎が少し出てきているものがありました。 One of the plants that we planted in the spring is Agapanthus and we’ve been looking forward to seeing the flowers, but we hadn’t see any so far although the leaves have grown very large. I searched online and found out that some of them don’t flower until the 2nd, 3rd of 4th year…
Eating On The Patio (Roasted Vegetable With Couscous)
今日の夕方、お庭にはほとんど風もなくそこそこ暖かかったので(今夜9時ですがまだ18度あります、少しずつ暖かくなってきています)、パティオで夕食をしました。今日の夕食は、ロースト野菜のクスクスサラダ、レシピは Delia Smith の「 Roasted Vetetable Couscous Salad With Harissa-style Dressing」を元にしています。(茄子があると思っていたらなかったので省略、フェネル、ニンニク、ゴートチーズも入れていません。)お野菜がとっても甘くて本当に美味しい。4人分くらいありそうな量でしたが、ほとんど2人で食べてしまいました。 There was hardly any wind in the evening in our back garden and it seemed warm enough (it’s 18C now at 9:00pm, it is slowly getting warmer again), so we decided to have dinner on the patio. Today’s dinner was Roasted Vegetables with Couscous…
Mini Garden Update (Dahlia)
フロントガーデンで、2つ目のダリアが咲きました!Sara Raven という種類。 The second dahlia has a bloom, ‘Sara Raven’, in the front garden. Verrone’s Obsidian も多分これが満開の状態だと思います。 I think this Verron’s Obsidian is in full bloom. 他のもたくさん蕾をつけています。 Others also have a lot of buds now.
Dahlia (Garden Update)
ダリア、1輪目が咲きました!「Verrone’s Obsidian」という種類で、ちょっと変わっている形とダークな色に魅かれて選びました。もう少し花びらが開きますが、開いてもお星様のような形の花びらです。とっても可愛い!たくさん蕾がついているので、たくさん咲くのが楽しみです。 The first Dahlia now has a flower! This one is called Verrone’s Obsidian, I chose it because I liked the unusual shape and the dark colour. The petals will open up more but the flower still has a star-like shape, very pretty. It has a lot of buds so I’m looking forward to…
Garden Update
ちょっと久しぶりになるガーデン・アップデート。 A new Garden Update as I haven’t done one for a little while. ビデオを撮りました。 Here is the video to show how it looks now. 先日、ガーデナーさんに藤の木の誘引をお願いしました。けっこフェンスから離れているので自分では上手く出来なかったので。前のオーナーさんが植えられていた薔薇、お花が終わったら処分しようかと思います。せっかく咲いているのに可哀想な気がしてそのままにしているのですが、ここにあると藤が育つにつれて邪魔になってしまいますし、藤の木の葉っぱで薔薇は隠れてしまうので。 I asked our gardener to train the wisteria, I tried but couldn’t do it well because the root is quite far from the fence and I didn’t…
Front Garden (Renovation) & Ants
木曜日に植え込みが終わったフロントガーデン、どれも小さな苗ですし植えたてなのであまり元気がないですが、とりあえずアップしておきます。こんな感じです。 Here is our front garden with the new plants. They are all very small plants and as they’ve just been planted they look a bit tired. 正面玄関の右側。 The right side of the front door (looking at the door). 左側。 The left side. 裏玄関から出た場所。 In front of the back door. 藤の木。 Wisteria. クレマチスは、Alpine…
Garden Update
今日はお昼過ぎまでは曇っていたので、お昼の後少し休憩してまた草取りに励みました。途中からお天気が良くなって暑くなったので1度5分ほど休憩を挟みましたが、2時間くらい頑張りました。夫も途中から参加。大きな雑草はほぼ制覇してずいぶんスッキリしました。もちろん日々成長しますし新しいのも生えて来るのですが、後は毎日しなくても週に2度くらいで大丈夫じゃないかなと思っています。夫に、ガーデナーさんにもっと頻繁に来ていただくようにプッシュ中。ぎっくり腰になるのが怖い。 It was very dull weather until around 3.00pm today, so after resting a little after lunch, I did some more weeding. It became very sunny later so I had a rest for 5 minutes but I worked on weeding for about 2 hours, my husband joined me later. I think we got out almost…
Garden Update
明日から3週間お庭の様子を見ることが出来ないので、今日の様子を記録しておこうと思います。今日は夕方まで雨で寒かったのですが、数日お天気が良く暖かい日が続いたのでどんどんアリウムが咲いて来ています。3種類のうち1種類特に大きな種類があるのですが、それはまだ開いていなかったりやっと少し開き始めたものばかりですが、他の2種類(と言っても正直わたしには見分けがつきません)はかなり開いています。少し心配だった匂いは、今のところ感じません。 We are going on a holiday for 3 weeks tomorrow, so I thought I’d record what our garden looks like now. It was a miserable day although it did clear up in the evening, but we did have a few quite nice days until yesterday so lots of alliums are opening up. 1 out…