Family Gathering In Salisbury

今日は夫の兄とパートナーと2人の息子(甥っ子)と夫の弟夫婦とわたしたちの7人で久しぶりに集まりました。義兄の提案で、Salisbury のカテドラルの中にあるカフェで軽いランチをしました。義兄とパートナーはドーセット、2人の息子はブリストル、義弟夫婦はウィンザーとそれぞれに離れたところに住んでいるので、どこからも行けるところということで選ばれたのだと思います。我が家からは2時間弱。 We met my husband’s elder brother, his partner and their son, and my husband’s younger brother and his wife. We hadn’t got together with all of them for quite a while.  My husband’s elder brother suggested to meet in a cafe in the cathedral in Salisbury so that’s where we had a light…

Family Lunch At Lemongrass (Thai) In Chichester

今日は、夫の弟夫婦とチチェスターのタイ料理「レモングラス」でランチをしました。チチェスターのギャラリーの展示会に来るとのことでチチェスターでランチになったのですが、最近、チチェスターでランチのときにレストラン選びにとても困ります。イギリスに来て最初の頃やロックダウンが開けてしばらくはどのレストランにも行ったことがないのでどこかしらトライしてみたいレストランがありましたが、一通りトライして特に気に入ったところがなく、2、3箇所そこそこ気に入っているところには何度も行っていて飽きてきました。本当にチョイスが少なすぎて。。。 We had lunch with my husband’s younger brother and his sister at Lemongrass in Chichester.  They were in Chichester to go to some exhibition there so we were going to have lunch in Chichester, but we cannot think of anywhere we want to go in Chichester any longer.  At first,   We could think of…

Tea With Orange Cake

今日は夫の弟の奥さんとちょっと前に遊びに来てくれた姪っ子が近くを通るということで、お昼頃に寄ってくれました。遅い朝食だったそうなのでお腹は空いていないとのことでしたが、木曜日に作ったオレンジケーキを少しだけ押し付けました(笑)。義妹は忙しい様子でしばらく会えていなかったので久しぶりに会えて嬉しかったですし、姪っ子とはまた会えて嬉しかったです。あれこれおしゃべりしていると、あっという間に時間が経ちました。こうして時々会える距離に家族がいるのは、とても有難い。香港でもシンガポールでもなかったこと。 My husband’s brother’s wife and her niece (who stayed with us a few weeks ago) were going to be driving near us so stopped at ours for tea around lunch time.  They had stayed last night at a hotel and had had a late big breakfast so they were still quite full but I…

A Walk In Slindon

ランチの後は、我が家から車ですぐのところにある Slindon を歩くことにしました。予報通り今日は良いお天気になり、薄手のトップの上にバーバーのショートコートを着ていたのですが、少し歩くとすぐに暑くなりました。気温はそれほど高いわけではなく10度くらいだったのですが、太陽が出ていると暖かいですね。 After lunch, we walked in Slindon, which is just a few minutes away by car from us.  It was lovely and sunny today, so with just a light long-sleeve top and a Barbour jacket, I got quite hot very soon after we started walking. The temperature was still only about 10C but…

Sunday Roast At A Pub

今日は家のすぐ近くのパブでランチをしました。イギリスにはサンデー・ローストと言って日曜日のお昼にローストをいただく習慣があります。一般的にはラム、ポーク、ビーフ、チキンのどれかのローストにカリカリに焼いたローストポテトとお野菜数種類とビーフの場合はヨークシャー・プディング(他のお肉でもついてくることも多い)、そしてどれもグレービーと言ってソースをかけていただきます。昔は毎週日曜日のランチにローストを食べていた家庭が多かったようですが、最近は周りでは時々食べるという感じです、ローストは手間がかからないようで案外品数が多いので結構手間ですしオーブンも汚れるので敬遠される方も多くなっている気がします。ですが、今でもほとんどのパブで日曜日はローストが主なメニューになっています。 We had Sunday Roast for lunch at the pub at the end of our road. In England it is a custom to eat a roast meal at lunch time on Sundays – lamb, pork, beef or chicken with crispy roast potatoes and a few other vegetables, plus Yorkshire Pudding if it’s beef  (although it…

Dinner At Thai Time In Arundel

姪っ子との今日のディナーは、タイ料理の「Thai Time」にしました。タイ料理大好き!と言っていたので、良かった! We chose “Thai Time” for dinner with our niece today.  She was saying she loves Thai, so it was a good choice, I think. 春巻き。なぜと言われると答えられませんが、今日はいつもより美味しかったです。 Spring rolls.  I cannot say why exactly but I thought they were more delicious than usual. チキンサテーもいつもより美味しかったです、ハーブやスパイスが多めだったように思います。 Chicken Satay also was, I thought, specially tasty, I think it…

Happy New Year ! (Lunch In Arundel)

明けましておめでとうございます。新しい年になりましたね。2023年がみなさまにとって笑顔に溢れた1年になりますように。日本は良いお天気のようで何よりです。新年が良いお天気で始まると気持ち良いですよね。一方、こちらは曇り時々雨、といういつものイギリスの冬らしいお天気です。 Happy New Year!  I hope that 2023 will be filled with smiles & laughter for you all.  It looks like the weather is very nice and sunny in Japan, it’s lovely to have a sunny New Year’s day.  It’s quite grey here in England  but that is normal here in winter. 昨日から泊まっていた義弟夫婦とアランデルでランチをしました。 We had…

Pre-Christmas Lunch With Family

今日は夫の弟と奥さんと4人で集まって、ランチをしてきました。 We had lunch with my husband’s younger brother and his wife today. 去年はわたしはその1週間ほど前に風邪をひいてしまい、ほぼ良くなってはいたのですが冷たい空気を吸い込んだり話をしようとして息を吸い込むと咳が出ていて困ったのを思い出しました。そんなに酷い風邪ではなかったのに結構長引いたのを覚えています。そして、オミクロンがどんどん拡大していた時期で人に会うのがまだまだ心配な時期でもありました。今もコロナもインフルエンザも風邪も結構蔓延しているようですが、みんな普通に暮らしています。 Last year we had lunch with them at about the same point in December. About a week before the lunch I came down with a cold and it was dragging on.  I remember I was still coughing whenever I inhaled cold…

Slightly Disastrous BBQ

今日は夫の弟夫婦にランチに来てもらって、お庭で焼き鳥や串焼きのバーベキューをしました。 My husband’s younger brother and his wife came over for lunch today, so we had a BBQ in the garden – Japanese Yakitori & Kushiyaki.     とある出来事があって写真どころではなくなってあまり写真を撮れなかったのですが、用意したのは、ネギ間、ミニトマトのベーコン巻き、アスパラガスのベーコン巻き、おくらのベーコン巻き、玉ねぎ、椎茸、とうもろこし、豚ミンチのつくね(各自で紫蘇で巻いていただきました)。ベーコンを巻いたもの以外は、作った焼き鳥のタレ(醤油1、みりん1、酒2分の1、砂糖2分の1の割合で混ぜてとろみがつくまで煮詰めたもの)を塗って焼きました。 Because of an accident, I had no time to take photos except a few (to be honest I totally forgot to take photos until the last…

Family Dinner At Côte In Chichester

夫の弟夫婦がチチェスターに用があって来ていたので、義弟夫婦の提案だったチチェスターの「Côte」で夕食を一緒にしました。 My husband’s younger brother and his wife were in Chichester today so we had dinner together – at “Côte on their suggestion. わたし以外の3人は、前菜、メイン、デザートの3コース。夫の前菜はチキン、ポーク、マッシュルームのリエット。 Other than me, they all had 3 courses – starter, main & dessert.  My husband had Chicken, pork & mushroom terrine. メインは夫もわたしもステーキ・フリット。ステーキが薄すぎてびっくり。2ミリでした。 My husband and I had Steak Frittes.  The steak…

The Wedding

土曜日の甥っ子(夫の弟の息子)の結婚式の日は、オックスフォード・タウン・ホールで行われました。自分達の結婚式ではないのでどこまでアップして良いのか難しいので、控えめに。とても素敵なタウン・ホールでした。お式は日本式に言うと人前式になるのでしょうか、イギリスでは多分珍しいと思うのですが、宗教色のないお式でした。 The wedding of our nephew was in Oxford Town Hall.  As it’s not our wedding it’s difficult to know how much I can share here, so I’ll blog just a few photos.  The hall looked beautiful.  The ceremony was a non-religious type, which I think is a little unusual in England.     新郎と新郎の親しい身内の男性たちは、同じネクタイをしました。…

Sunday Lunch At A Pub

今日のランチは、義弟夫婦、姪っ子、義妹の弟ご夫婦とわたしたちの6人で Fyfield にある「The White Hart」というパブに行きました。古いお家を改装してパブとして使っていて、とても素敵でした。食事も美味しかったです。 We had lunch with my brother-in-law, his wife,their daughter,  his wife’s brother and his wife at “The White Hart” in Fyfield.  The pub was a renovated old house, very nice.   2コースか3コースか選ぶメニューで、全員2コース、わたしは前菜とメインにしました。前菜は、ガスパチョを選びました。わたしは酸っぱいのが苦手なのでちょっと酸っぱかったのですが、多分、これくらいの酸味が平均的だと思います。 You can choose 2 courses or 3 courses and we all took the 2 course option.  I had…