3月も今日が最後、明日から4月ですね。日本は桜がすっかり満開の様子、あっという間に春が来ましたね。今年も既に4分の1が過ぎてしまったなんて、本当に毎日、1週間、1ヶ月があっという間に過ぎて行きます。 Today is the last day in March and it’ll be April tomorrow. The cherry blossom is in full bloom or even past that in Japan, this year spring came very early. It’s hard to believe that a quarter of the year has already gone. Each day, each week and each month seems to fly….
Month: March 2018
Cheese Fondue
今日のディナーは、我が家で祝日のディナーによく登場する、チーズフォンデュー。サン・ダニエルハム、フィノッキオサラミ、茹でたじゃがいもと人参、サラダ(玉ねぎ、トマト、きゅうり、アボカド、サラダほうれん草、ドレッシングは適当にレモン汁、オリーブオイル、塩胡椒)。フォンデュー用の燃料が今だに見つからず、卓上ガス台を使っています(涙)。 Today’s dinner was Cheese Fondue, which we tend to have often on a public holiday. San Daniel Ham, Finoccio Salami, boiled potato, carrot and a salad (onion, tomato, cucumber, avocado, salad spinach, lemon juice, olive oil, salt & pepper). We still cannot find the fuel for Cheese Fondue here so we’ve been using our…
Ippudo
今日は、イースターでシンガポールは祝日、夫もお休みです。久しぶりに、夫のリクエストで一風堂でサクッとランチ。 Easter long weekend here, too, so my husband has a day off today. He wanted to go to Ippudo for lunch. 餃子。小ぶりなので5つずつペロリ。 Gyoza. Very small so 5 each is easy to eat. 2人とも、スパイシーブラック、玉子入りで。 For the Ramen we both had “Spicy Black” with an egg. 味が濃いので、もったいないなと思いつつスープはほとんど残してしまいます。おいしくいただきました。 The soup is very strongly flavoured so I cannot…
Thai Dinner At Home
今日は、ちょっと久しぶりにタイ料理にしました。お友達からネット検索で見つけられてご自分流にアレンジされたタイ風ナスのサラダのレシピをいただいたので、トライしてみることに。もう1品はいつものガッパオ(豚ミンチのバジル炒め)(今日は2品あるので量を減らして目玉焼きはなしで)。 I cooked Thai food for dinner today, it’s been a little while since I made this last. A friend of mine gave me a recipe for Thai Aubergine Salad (maybe arranged in a Japanese way as she found it online) that she made some changes to her liking, so I wanted to try it. …
Flower Class
今日は、「Carpo」で今月のお花のレッスンでした。いつものシャンペトル。今日の花材は白の紫陽花、ミモザ、レースフラワー、スモークグラス、ユーカリの実、胡蝶蘭。ふわふわと空気感のある花束でとても素敵なお花合わせ。ユーカリの実がとても素敵なのですが茎が細くて頭が重いので扱いにくく、クッションになる花材がないので組み難かったです。胡蝶蘭は最初上から被せたのですがフワフワ感がなくなってしまうので入れない方が良いかもことになりましたが、その後手前に入れると良いかもとのことで手前に入れてみました。この方が、しっくりします。上から被せると豪華ですが、どうしても胡蝶蘭が主役になってしまうので他のお花(この場合、紫陽花)が隠れて残念な気がすることがあります。 I took “Carpo“‘s flower lesson today and made a Champetre (French style large bouquet). Today’s flowers were hydrangea, mimosa, lace flower, smoke glass, eucalyptus buds and phalaenopsis (orchid). The eucalyptus buds adds something unusual and I love them but they were very hard to handle. As there is no flower or foliage that will…
Harira (Moroccan Soup), Hummus, Mosaic Salad & Roasted Pepper
シンガポールの郵便事情、酷いですね〜。土曜の朝一(郵便局がオープンしてすぐの時間)に出したお友達へのバースデーカード、今日やっと着いたそうです。国内、しかもこんなに狭いところでなぜ3日(日曜日を数えなくて)もかかるのでしょう。配達に来もせずに配達を試みたが留守と記録してあり(ずっと家にいてドアのベルは鳴らなかった)、留守だったというお知らせも来ず送り主に戻ってしまったという経験も何度かありますし、全く油断なりません。 Postal delivery in Singapore is pathetic. I posted birthday cards at the opening time on Saturday and one of my friends just received it. Why does it take 3 days (without counting Sunday) in this tiny place?? It’s always a mystery. I’ve had a few experiences of them recording that they attempted to deliver…
Lunch At Sichuan Dou Hua (MaPo Tofu)
お友達のお1人が麻婆豆腐が食べたいということで、わたしともうお1人のお友達と四川豆花飯荘がおいしいと思うと意見が一致したので、四川豆花飯荘でランチをご一緒しました。そう言えば、とてもとても久しぶりですし、多分お料理教室以外でこちらに伺うのは初めてかもしれません。お料理教室に行ったのも、いつのことやら。調べてみたら、7、8年ほど前のことのようです。 I was going to have lunch with 2 friends today and one of them wanted to have Mapo Tofu and the other friend and myself agreed that we liked Si Chuan Dou Hua’s Mapo Tofu, so we decided to go there. I hadn’t been there for a long long time, the last time I…
Chicken In Vinegar
今日の夕食は、チキンのビネガー煮。チキンのモモ肉を塩胡椒してニンニクと一緒に焼き、お酢を加えて蒸発させてからワインとトマトとお砂糖少量を加えて煮込んだもの。最後にクリームとマスタードを加えて煮詰めたものがソース。元のレシピはタラゴンビネガーを使っていますが、わたしはフレッシュのタラゴンを加えて煮て、盛り付けてからも少し加えています。フレッシュのタラゴンがあるのとないのとではずいぶん違いますので、ここではフレッシュのタラゴンが普通のスーパーで大抵手に入るので有難いです。タラゴンが手に入らない時は、タラゴンより手に入りやすいディルを使ったこともあります。香りの良いフレッシュのハーブが入ると、同じものがワンランク美味しくなる気がします。お酢は蒸発させてしまうのでそれほど強い酸味ではないですが、少しの酸味でクリームソースですがヘビーでなく美味しくいただけます。ソースがご飯とよく合うので、いつもご飯と一緒に。レシピは、こちらから。フランス料理だそうです。 ちなみに、元のレシピは45分煮込むそうですが、こちらのもも肉は開いてあるのか薄いのであっという間に火が通りますので15分から20分煮込めば十分です。調理時間が短い分水分が残りすぎるので、チキンを取り出してからしっかり煮詰めます。 Today’s dinner was Chicken In Vinegar. You sautee seasoned chicken thigh pieces with some garlic cloves, add vinegar and let it evaporate before adding white wine, tomato, and sugar then letting it cook slowly until the chicken is tender. Then you add cream to make the sauce. I usually use fresh tarragon, which…
Chorizo, Potato & Poached Egg Hot Salad With Balsamic Dressing
東京は、桜がすっかり満開のところも多いようですね〜。関西は、まだ咲き始めたところのようですが。インスタでお友達の桜の写真がたくさん上がっていて、羨ましく眺めています。桜はやっぱり良いですね〜。来年はこの時期に帰れるといいな〜、と思っていますが、どうかな。 Cherry blossoms are in full bloom in many places in Tokyo, I see many of my friends are uploading pictures of them on Instagram. They just started to bloom in Kansai, so I guess it won’t be in full bloom for a few days yet there. I love cherry blossoms in Japan, they are…
Handmade Card
昨日から今日にかけて、カードを3枚作りました。見本にしたのは、Jennifer McGuireさんのこちらのカードです。Altenew のレイヤースタンプセットとダイを使っておられ、わたしも同じスタンプを使って鳥のスタンップを押したのですが、ハートのダイ(クロスステッチができるように穴をあける型)がずっと売り切れていて手に入らず、昨日からどうしたものかと思案していました。他のハートの型でフエルトを切って貼り付けてみようかと思いハートに切ってはみたものの、今ひとつかな〜?と思い、最終的には赤のエンボスパウダーを使ってハートをヒートエンボスしてみました。高さを出したかったので3度同じところにエンボスしてぷっくり感をアップさせています。とても細かいデザインなので少し潰れてしまい写真では特によくわからないと思いますが、実物は艶があってぷっくりしています。ステッチの方がもっと質感が出て可愛いと思いますが、型がないのですから仕方ありません。とりあえず、これで。 Yesterday I started making these 3 cards inspired by Jennifer McGuire’s card. She used Altenew’s layer stamp set and die and I also used the same stamp set but the die she used has been out of stock for more than a month and I haven’t been able to get hold of…
Tagliatelle Toscana
今日夫が作ってくれた夕食は、Delia SmithのTagliatelle Toscana 。ナスとオリーブとチーズが入ったトマトソースのタリアテッレをグラタン皿に入れてオーブンで焼いたものでした。チーズはブロック状のモッツァレラを使っていましたが、とろっと溶けていました。美味しかったです、ご馳走様でした!この人のレシピは量が多いので、かなり減らして良いと思います。今日はパスタはちょうど良い量でしたが、ソースは4人分くらいありました。 Today’s dinner my husband cooked was Delia Smith’s Tagliatelle Toscana. It has aubergine, olives and melted mozzarella cheese – baked in the oven after the pasta was tossed in the sauce. It was very nice – quite filling, though, with lots of aubergine and cheese. Her recipe tends to be quite…
Chicken Paprika
今日夫が作ってくれた夕食は、Delia Smith のレシピから「チキンパプリカ」でした。チキンの外側を焼いたフライパンで玉ねぎと小麦粉、パプリカ、カイエンペッパーを炒めて缶トマトとチキンストックを加えてチキンを戻し、オーブンでゆっくり火を入れて途中でグリーンのパプリカを加え、全部柔らかくなったらサワークリームを加えて出来上がりです。チキンのグーラッシュ、という感じです。美味しかったです!ブラウンのバズマティライストという提案で、夫は先日インドカレーの時に炊いたスパイス入りのバズマティライスを冷凍していたのを使っていましたが、わたしは日本のご飯の方がソースを吸ってくれて美味しい気がします。 Today’s dinner my husband cooked was Delia Smith’s “Chicken Paprika“. It’s very much like Goulash but with chicken breast. Very nice! Delia suggests brown basmati rice so my husband used the basmati rice I cooked with spices the other day to go with Indian curry. It was OK but I personally feel…