今日の夕食は、時々ローカルの方のブログで見かける「炉端屋 魂」に行ってみました。最近ほとんど見かけなくなった、炉端焼き。 We tried “Tamashii Robataya Restaurant” for dinner today, I see it featured in some local blogs now and again. スタッフのみなさんもお客さんも全員ローカルの方達、日本人は一人も見かけずでした。 All the staff and the customers were local people, we didn’t see any Japanese. 目の前に置かれているメニューにはない今旬のもののなかに、見たことがないものがあったので何か聞いてみると「きんしんさい」とのことでした。聞いたことがなかったので何度か聞き返して、それは何かとお聞きしてみると花です、とのこと。調べてみると「金針菜」と書いてホンカンゾウというユリ科の植物の花の蕾だそうです。確かに形はユリの蕾。中華の高級食材なのだそうですが、これは日本から空輸されたもの。日本では一般的なものなのかしらと思い妹にメッセージして聞いて見たところ妹も初めて聞いたとのことでしたのでまだ日本でも珍しいのだとは思うのですが、ネット検索するとたくさん出てきますのでそこそこ知られてきているのかもしれません。どんなものか気になったので、オーダーしてみました。 In front of you, you see all sorts of seasonal ingredients that are not in their standard menu and…
Month: March 2018
Handmade Card
久しぶりにカードを作りました。ワークテーブルに出ていたスタンプで(笑)、少し前にお友達が作られたカードとほぼ同じカードを3枚。お花の部分はお友達が見本にされたカードと同じにして、メッセージは違うものに。少しだけ加える色のついたペーパーは、1枚だけピンク、2枚ブルー。仕上げてから、ふと今日到着した新しいスタンプに可愛い封筒のスタンプがあったので、小鳥がくわえているように加えてみました。可愛く出来上がって、満足! It’s been a long time since I made cards last but I made 3 cards today. I just used what was out on my work table, so made the same cards as what my friend made a few weeks ago with a little difference. I used the same flowers as the original card she…
Spaghetti With Tomato And Ratatouille Sauce
夫は今日会食とのことで、わたしはひとりご飯。昨日ハンバーグのソースを作りすぎて余っていたので、オリーブオイルにニンニクのスライスと唐辛子(フレーク状)を入れて火をつけにんにくに色づくまで炒めたところにソースを入れて、少し煮詰めてスパゲティーニと和えました。大好きなタイプのピリ辛のトマトソースパスタ、美味しかったです!我ながら、昨日の残りのソースを使うのはグッドアイデアでした。 My husband is out for a company dinner tonight so I had my dinner alone. There was some sauce left from last night, so I decided to use it. I poured a little olive oil in a wok, added some chilli flakes and slices of a garlic, cooked it until the garlic is slightly…
Chinese Tea Gathering
最近お友達のご紹介でお知り合いになった方にお宅での中国茶会にお誘いいただき、伺ってきました。お茶を楽しむための素敵なしつらえのテーブルで、たくさん美味しい中国茶をいただきました。今日のお茶は、碧螺春(中国の緑茶で、中国十大銘茶の一つ)、 獅峰龍井茶、(中国で代表される緑茶)、高山烏龍茶、紅水烏龍茶。そして、わたしたちが長居していたので、このあともう1種類烏龍茶を出してくださいました。 Someone a friend of mine introduced me to recently invited me to a Chinese Tea gathering at her home today and we enjoyed various delicious Chinese teas and some homemade sweets. She made 5 different Chinese teas (2 Chinese green teas and 3 Taiwanese Oolong teas) at a table set beautifully. …
Hamburg In Ratatouille Sauce
一昨年、考えられないくらい久しぶりに健康診断を受けましたが、その時にある先生から、「健康のためには豚肉と牛肉は週に1、2度に控えてあとはチキンの胸肉かお魚を食べる方が良い、特に煮込み肉やミンチは良くない」と言われ、以来ストレスにならない程度に気をつけています。もともと、わたしも夫も煮込みやミンチを使うお料理に好きなものが多く度々牛ミンチを使っていたので、結構メニューに困ります。今でも夫が大好きなチリコンカー二は良く作りますが、コテージパイやハンバーグや中近東風のコフタやモロッコ風ミートボール、キーマカレーなどは以前ほど作らなくなりました。 In August 2016, my husband and I finally took a thorough health check up after years of not doing so. This may not be so unusual in other countries but the majority of people take thorough health check up once a year in Japan (except perhaps older generations, my Mum never did). When we…
Indian Dinner
今日は、久しぶりにインド料理を作りました。インドに行く前からインドでインド料理に飽きないようにと思い作っていなかったので、家で作るのはかなり久しぶりかも。いつものキーマカレーとダールではなくて、今日はデリーのお料理教室で習ったオクラのカレー、同じ先生からレシピをいただいたダール(いつもはレッドレンティルで作っていますが、今日のはイエローレンティル)、そしてインドで食べた中でも一番美味しかったレストランでいただいたポテトとトマトのチャート(サラダ)、そしてチャパティも焼きました。 I hadn’t cooked Indian food since a while before we left for India thinking we shouldn’t eat it in case we get fed up with Indian food in India, so it’s been quite a while since I cooked an Indian meal. I cooked a few Indian recipes today for dinner. Not the usual Keema…
Copper Dishes For Indian Food
インドで買ったものの中で一番買えて嬉しかったのが、India Trip Day 12 / Market Tour In Delhi にも書いたインドのカレーなどを入れる器でした。ジャイプールの Peacock Rooftop Restaurant で食事をした時に使われていた銅の器というかお鍋というか、が素敵だったのでエージェントの方にどこで買えるか聞いてみたところ、家庭ではそういうものは使わないので特殊なお店に行かなくてはいけないとそういうお店を見つけてはくださったのですが、そこに行く前にお料理教室でマーケットに行ったときに、スパイスのお店の向かい側のお店で足らなくなりそうだったティッシュを買っているときに、偶然棚に見つけて大興奮。 Out of what we bought in India, the things I love most are the copper dishes (pots?) that we bought in Delhi. We liked the copper dishes they used in Peacock Rooftop Restaurant when we had dinner and asked our travel…
Roasted Vegetable Couscous Salad with Harissa-style Dressing
今日も話題になりましたが、このところ暑いです!土曜日もタクシーの乗り降りだけでも暑かったです。今日も、スタディーの冷房が全然効かず。。。いつもにも増して、汗が出始めると止まりません。これが9月まで続くと思うと、げんなりします(涙)。ま、ぼやいても仕方のない話しなのですけどね。 We talked about it when we were making cards, but it has gone so hot here. Even just to get in and out of a taxi is so hot and uncomfortable and the airconditioning in the Study doesn’t seem to work well (this happens when it’s very hot because it’s not effective one). I’m…
Handmade Card
今日は、お友達がお2人カードを作りに来られました。 2 friends came to make cards today. お1人は、今回で4、5回目でしょうか?写真を入れるカードを作りたいとのことで、お手持ちのものを見本に素敵な写真立てカードを2枚作られました。グッドアイデアですね。 It was 4th or 5th session for one of them. She brought a card that you insert a photograph in that she bought and made 2 cards using it as an inspiration. Great idea! もうお1人は、今回2回目。わたしが夫に作ったクリスマスカードを見本に作られましたが(クリスマスカードではなくサンキューカード)、わたしのカードよりずっと凝ったカードなので4枚で4時間半ほどかかっています。素敵に出来上がって良かったです! It was the 2nd session for…
Pasta With Spicy Italian Sausage Sauce
今日夫が作ってくれた夕食は、パスタのスパイシー・イタリアン・ソーセージのソースでした。わたしがお料理教室で習って以来時々作るものとよく似たソースですが、今日はローズマリーが入っていませんでした。いつもよりクリームが多めに入っている気がしましたが、とても美味しかったです。 Today’s dinner my husband cooked was Pasta with Spicy Italian Sausage Sauce. Very similar to the one I learned at a cooking class but there was no rosemary today. I thought it had a little more cream than he usually makes it but it was very good.
Pork Chops Baked with Wild Mushrooms and Creme Fraiche
今日夫が作ってくれた夕食は、Delia Smith の「Pork Chops Baked With Wild Mushrooms And Cream Fraiche」(ポークチョップのホイル包み焼き、ワイルドマッシュルームとクレームフレッシュソース)。レシピの写真よりマッシュルームのソースがずいぶん少ないように思いますが、大変美味しくいただきました。付け合わせは、人参とポテトのローストでした。 The dinner my husband cooked today was Delia Smith’s “Pork Chops Baked With Wild Mushrooms And Cream Fraiche”. It looks like it doesn’t have as much mushroom sauce as in the recipe photo, but it was still very good and we enjoyed it. He…
Steak Cooked With Anova (Sous Vide) & A New Gadget
(このブログ記事、先週土曜日にアップしたつもりでしたがドラフトに入ったままでアップしていなかったようです。先週土曜日のディナーです。) (I thought I published this but it looks like it was still in the draft and I hadn’t. This is the dinner my husband cooked last Saturday.) 今日夫が夕食に作ってくれたのは、ステーキでした。久しぶりに低温調理器の登場です。今回は、アメリカ産のサーロインを買ってみました。 Today’s dinner my husband cooked was steak using Anova (Sous Vide). It’s been a while since we used it. This time we bought US Sirloin. …