もう15年くらいずっと、毎年、この時期にはウンブリアの知り合いの「San Potente」というリーブ畑で作られるエクストラバージン・オリーブオイルを空輸していただいています。シンガポールでは大量に購入していましたが、イギリスに来てからは寒いのでサラダをあまり作らなくなり、おもてなしもほとんどしていないので以前ほど使わなくなりこの2年くらい大量に余ってしまったので、今年はぐんと減らして500ミリのボトルを6本だけ購入しました。毎年値上がりしているのとBrexit のお陰で輸入税がかかるようになり(オリーブオイルはかからないはずなので夫が税関と交渉してくれましたが埒があかず)ずいぶん高価になってしまいましたが、やはり、これがないと寂しい。 I think it’s been 15 years or so since we started getting the new extra virgin olive oil from Umbria and we’ve been getting it every year since. At first we had them from a different olive farm but we have been getting from this “San Potente” Olive Farm for the last…
Category: Food
Japan Holiday / Dan Dan Noodles (Store Bought, Frozen)
神戸に着いた最初の頃にコンビニで買った冷凍の汁なし担々麺をまだ食べていなかったので、今日のランチにしました。今日は、夜は外食なのでちょうど良かったです。レンジでチンするだけの手軽さで、とても美味しかったです。かなり濃厚で味も濃いので好みがあるとは思いますが、わたしは美味しくいただきました。四川山椒の粉が付いてきたので少し加えましたが、余り辛くはなかったです、でも、元々のソースに四川山椒の香りが良くしていて、美味しいと思いました。麺はもちもち麺で坦々麺の麺とは全然違う気はしますが、これはこれで美味しいと思います。 We bought 2 frozen Dan Dan noodles in a convenience store soon after we got to Kobe, but hadn’t had got round to having them yet so we had them for lunch today. We are going out for dinner today, so it suited us to have something not too heavy. All you do is…
Japan Holiday / Today’s Supper (Steamed Pork Buns And Cake)
今日はお昼にたくさん食べたので、夜は軽く。以前買って冷凍していた551の豚まんを電子レンジで温めたのと、少し前に「光果舎」で予約をして購入したりんごのパイ。りんごのパイは、妹夫婦に多めに分けました。分ける前に綺麗な状態で写真を撮るつもりだったのにすっかり忘れてしまって、とても残念。 Since we had a big lunch, we had a very light supper. We’d bought some steamed pork buns (they are much larger than what you see in Hong Kong etc so more filling) that we microwaved. We also had the Apple pie we booked and bought from Koukasya on Sunday. We gave a larger…
Walk & Bakery
今日は黒カレーをランチに食べた後、少し歩こうということになり、レストランから北野町方面に向かってトアロードまで歩き、少し下がってマンションまでぶらぶら。途中、「麹」(KOUJI Labo. PARTAGE)という面白そうなパン屋さんがあったので入って、2つ小さなのを買ってみました。1つは、黒豆入り、1つはプレーンなもの。「滋賀県さんの農法にこだわった厳選されたお米を使用、独自の製法でより濃厚な完熟の甘麹に仕上げています。」とリーフレットに書かれています。今日の夕食といただく予定です。 After having our ‘black curry’ for lunch, we decided to walk a little and went east from the restaurant towards Kitano-cho. Then down Tor Road, and back along Yamate Kansen to our apartment. On the way we saw an interesting looking bakery called Kouji Labo PARTAGE. They use special type of Kouji…
Japan Holiday / Light Supper & Japanese Fruits
京都ではランチの後、清水寺に行ったのですが、写真がたくさんで編集に時間がかかりそうなので、とりあえず、今日の夕食について。 We went to Kiyomizu-dera after lunch so I’ll blog it but there are so many photos to edit, it’ll take a little while, so I’ll blog our supper first. お昼にお腹いっぱい食べたので夜は出かけず、コンビニで買ったもので済ませようということで帰りにセブンイレブンに寄って買って来たものなどを夕食に食べました。ランチにたくさん食べると夜はお腹が空かないことが多く、作るのが面倒というのもあってトーストだけとかで済ませたりすることが多いのですが、今日はお昼にお腹がいっぱいになった割には夕方にはしっかりお腹が空きました、お昼は思っていたほどの量を食べていなかったのかも。 As we had a big lunch, we decided to get a few things from a convenience store and have them for supper today. Usually…
Carrot & Coriander Soup And Salad & Cheese
お隣のお友達からのメッセージに、「夏の気候、楽しんでますか?わたしはお庭仕事を楽しく出来ました。」とありました。インディアンサマーと言われていますが、う〜ん、「夏」とは言い難い寒さです。ロンドンは24度くらいまで上がっているらしいですが、ここは最高気温が22度、日が落ちると一気に寒くなり、最低気温は10度ですから家の中もひんやりとしています。まぁ、イギリスのこの時期にしては暖かい、ってことなのでしょうが、わたしの中ではとてもインディアンサマーとかヒートウェーブという言葉とは一致しない気温です。でも、毎日お天気が良いのは嬉しいですし、わたしは暑いのは苦手なのでこれくらいが良いです。明日からは少しずつまた気温が下がって、数日中には最高気温17度の予報。 I had a message from my next door neighbour friend saying “Have you been enjoying the ‘summer’? I’ve enjoyed working in the garden.” I know this is called Indian Summer or a mini heatwave, but it seems too cold to call it so. Apparently it was up to 24C in London but here it…
Waitrose Washoku Menyu / Katsu Curry Steamed Buns & Prawn Gyoza
今日はわたしはランチにボリュームタップリなサンドイッチを食べ、夫もパブでパイとスティッキー・トフィー・プディングを食べたのできちんとした夕食は食べず、少し前に買った Waitrose の和食メニューシリーズのカツカレー味のバオとエビ揚げ餃子を食べました。バオは電子レンジでチンするだけ、エビ揚げ餃子はオーブンで12分(わたしたちは小さな日本のオーブントースターで10分温めたら十分でした)。バオはお味の方はまぁまぁ(カツカレー味かどうかはわかりませんでしたが)でした、ただ、食感がべちゃっとして日本のものとは全然違います。エビ揚げ餃子はエビの臭みが気になりました、普通の豚ミンチなら美味しいと思うのですが。まぁ、でも、海外で日本のものがほとんど手に入らないところでちょっとしたおやつになら、悪くはないかもしれません。今回色々食べた中で、わたしはビーフのチリ煮込みが一番美味しいと思いました。前日書き忘れたのですが、残していた半分は人参のベトナム風のなますや香草類と一緒にバインミーの具にして食べましたが、美味しかったです。 As I had a filling sandwich and my husband had a pie and sticky toffee pudding ( in a different pub) at my lunch time, we weren’t very hungry in the evening so we just had some ‘snack’. Some steamed buns (katsu curry steamed buns) and prawn gyoza. Steamed buns were just…
Waitrose Washoku Menyu / Slow Cooked Chilli Miso Beef
ウェイトローズ(Waitrose)の「和食メニュー(Washoku Menyu)」シリーズ、2食目のトライ。夫がいないので、今日の夕食に「Slow Cooked Chilli Miso Beef」(チリ・味噌味のビーフの煮込み)を食べてみました。買った時、気が付かなかったのですが、これは2人分でした。夫にメッセージで「2人分だった、どうしよう、戻って来てから一緒に食べる?」と聞いてみたら、「今日食べれば?残ったら、僕がランチで食べる。」というのでそうすることに。 The 2nd meal of “Washoku Menyu” series. As my husband isn’t home, I tried their “Slow Cooked Chilli Miso Beef”. We didn’t notice when we bought it but it’s for 2 people, so I messaged my husband to see if he wanted to try it together but he told…
Waitrose Washoku Menyu / Chicken Karaage & Steamed Buns
今月からウェイトローズ(Waitrose)というスーパーで日本の方が開発に関わられた「和食メニュー(Washoku Menyu)」というシリーズを置かれているというので、昨日、夫と行っていくつか買って来てみました。田舎に住んでいると、こんなことでもなんだか新鮮だったりします。その中の2つ、”Chicken Karaage”「チキンの唐揚げ」と”Steamed Buns”「蒸した包」というのを今日のランチにいただいてみました。 Waitrose started to sell their “Washoku Menyu” series this month and I’ve read that a Japanese lady living here in the UK was involved in the development of them, so we went to a Waitrose yesterday and bought some to try. As we live in the countryside, where nothing much goes…
BBQ
昨日書いたように、昨日ウェイトローズというスーパーでバーベキュー用に売られているものを買ったので、今日の夕食はバーベキューでした。外で食べるには寒いので(20度くらいあるのですが風が強い)、外で焼いてダイニングルームでいただきました。 Like I wrote yesterday, we bought a couple of prepared BBQ meats at Waitrose so we had BBQ today for dinner. It was a little too cold to eat outside again (it was still around 20C but qite windy), my husband cooked outside and we ate in the dining room. 昨日買ったのは、「ローストトマトとモッツァレラチーズ入りの豚ミンチのミートボール」と「レモングラスとジンジャーチキン(串焼き)」。ミートボールは一部串から外れて焦げてしまいましたが、どちらも美味しかったです。ただ、レモングラスとジンジャーチキンはやや薄味なので、ディッピングソースがあると更に美味しそう、次回買った時は何か作ってみようと思います。2人だと余るかと思いましたが、完食しました。前回トライしたマークス&スペンサーズよりも食べてみたいと思うものが多かったです。 We bought “Mince…
Bang Bang Salad
今日の夕食は、残っていた昨日のパスタベイクと外出時についでにかったマークス&スペンサーズのサラダ2種類。ネットオーダーした洋服を返すために行ったお店でついでに少し試着などしてお買い物をし(こういうお買い物はコロナ以来ほとんどしていなくて久しぶりでした)、ついでにすぐそばにあったマークス&スペンサーズに入って買って来ました。 Today’s dinner was the left-over pasta bake from yesterday, plus 2 salads from Marks & Spencer’s. We went out to return some clothes that I ordered online and I tried a few other clothes in the shop (it was nice to do that as I hadn’t done that for a long time, I’ve been…
Dinner At Gordon Ramsay’s (London Day 1 )
今回のロンドン滞在の目玉(?)は、辻井伸行さんのコンサートとゴードン・ラムジー(ネットで見る文章はどれもゴードン・ラムゼイとなっているのが不思議です、スペルからでしょうか。実際の発音はラムゼイには全く聞こえず、ラムジーが一番近いと思います)のレストランでのディナーでした。 There were 2 things that we were particularly looking forward to on our London trip, one was the concert of Nobuyuki Tsujii, and the other was dinner at Gordon Ramsay’s. ゴードン・ラムジー・レストランには大昔に1度だけ行ったことがあります。多分、15年以上前(20年くらい前かもしれません)のことだと思います。内容は全く覚えていませんが、食事もサービスもとても良かったことは覚えています。以来、何度か予約を入れようとしてみたことがあるのですがいつも取れませんでした。今回はコンサートの予定に合わせたので数ヶ月前に予定がわかっていたため、予約を入れることが出来ました。今、イギリスは景気が悪いので比較的取りやすいのかもしれません。 We have been to Gordon Ramsay’s restaurant for dinner once before, we aren’t sure when exactly but it was more than 15 years…