数週間遡りますが、日本で母の49日の法要を済ませてから、弟と妹と3人で芦屋で評判の良いラッフィナートというイタリアンに行きました。ずいぶん昔にブログを読んでくださっている方がオススメとコメントを下さったのですがその時は機会がなく、今回初めて行ってみました。ランチタイムでしたので一番お安い4000円のコースをネットで申し込み、その際にわたしがお魚やシーフード、ラムなどがいただけないことを申し伝えてありました。 I forgot to write about the lunch I had with my brother and sister in an Italian restaurant called “Raffinato” in Ashiya, which seems very popular. Many years ago, one of my blog readers recommended to me in her comment but I didn’t have a chance to go until now. I made a reservation…
Category: Japan July/Aug 2016
Dinner at Ber Ber Bar in Kobe, Japan
神戸で夫と2泊したので2箇所で夕食をいただきました。1箇所は先日レポートしたグラシアニ、もう1箇所はこのところ一時帰国の度に伺っている Ber Ber Bar。ご覧のようにわたしがいただけないお魚やシーフード、鴨、羊などが多く毎回あまりチョイスがないのが残念ですが、いただくものはどれも美味しい。 I stayed with my husband in Kobe for 2 nights so we had 2 dinners in Kobe. One was at Graciani as I’ve already reported and the other was at Ber Ber Bar, which is our favourite bar. I don’t have a lot of choices to order because their menu…
Dinner at “La Maison de GRACIANI” in Kobe
今回日本に帰った時、夫も母の49日の法要に参加するために来てくれましたので、神戸に週末2泊だけして神戸で食事をしました。 金曜日の夜は、グラシアニに伺いました。ミシュランの1つ星。神戸に住んでいた頃大好きだったレストランですが、その後経営が変わり、火災に遭い、何年か前に今のシェフに変わって再建されたレストランです。伺ったのはもう2週間少し前のことで細かいことが思い出せないので写真だけ(スライドショーにしてみました)アップしておきますが、とても美味しくいただきました。夫とわたしと違ったお皿もありますので(お魚やシーフードは変えていただいたので)、写真全部が1人分ではありません。一番お皿の数が少ない12000円のコースをいただきましたが、苦しいくらいお腹いっぱいになりました。 When I was in Japan this time, my husband also came for a weekend to attend the special service and we stayed in Kobe for those 2 nights. On the first evening, we had dinner at “La Maison de Graciani”, which has a Michelin Star. We used to love going to this restaurant…
Chinese in Japan
今回の一時帰国は、6月に亡くなった母の49日の法要と納骨のためでした。実際の49日にあたるのは7月27日でしたが、夫も参列出来るようにと法要は30日(土曜日)に行われ、納骨は先日日曜日に行われました、49日の法要は実家で行われましたが納骨は霊園のお墓の前で行われましたので、今年一番の暑さの中で(わたしはとても直射日光を浴びることは出来ないのでパラソルをさしていましたが)陽が当たるところは数秒で焦げそうな暑さでした。霊園にパラソルをお願いしましたが影はお墓とお坊さんにしかかからず、家族はほぼ直射日光を浴びる形で妹夫婦と弟は日本の喪服で直射日光を浴びながら。。。あっという間に陽に焼けていました。男性たちはネクタイに背広、さぞ暑かったはず、あそこまで必要?と思ってしまいます。 The reason why I went back to Japan this time was to attend 2 important services for my late Mother. In Japan, we have a special Buddhist service on the 49th day (or near the day) after a death and that was on the 27th July for my Mum. We had the actual service…
Chilli Con Carne in Japan
日本では何を作れば良いかわからず困ると書きましたが、1年半ほど前に母が入院していて兄弟3人で付いていた時、何とか食事を作る時間があったのがわたしだけだったので何度か妹夫婦の分も含めて食事を作ったことがありました。ビーフシチューやカレーなども作りましたが、一番喜ばれたのがチリコンカーニ。妹の旦那さんもパクチーが大好きだそうで、山のようにかけて食べていました。ちなみに、弟はパクチーもココナッツミルクも苦手(、なので日本ではタイ料理は作っていません)。最近は食べられるようにはなってきたようですが、まだ好きではないようです。 When I am in Japan I do sometimes cook meals for my brother, sister and her husband. I started cooking for them when nobody had enough time to prepare proper meals when we all had to work hard to look after my Mum. I was the only person who had time to do any…
Sicilian Rice (Not Sicilian At All)
この数日は、弟と2人の夕食。日本でも時々食事の支度をしますが、わたしのレパートリーの幅が狭すぎて(そして普段の食事が日本の家族とは違いすぎて)何を作ればよいかさっぱりわからず困ります。今日の夕食は、「シシリアンライス」を作ってみました。 I decided to make “Sicilian Rice” for dinner for my brother and myself today. This “Sicilian Rice” is not actually Sicilian at all but it’s a meal that is eaten in Saga Prefecture in Kyushu in Japan. There are a few different stories why it’s called “Sicilian” but nobody seems to know the truth. The…
Napolitan Style Pizza In Japan
少し前のことになりますが、先週の初めに妹たちとピザを食べに行きました。ずいぶん前に一度行ったところでしたが誰も覚えていず、目の前に行ってから思い出すという。。。(笑)ランチのセットを3つオーダー。パスタランチ2つ、ピザランチ1つ。前菜はごく普通、ピザは割と美味しかったです。ただ、パスタが2種類ともあまり美味しくなかったので(そのせいか、写真を撮り忘れてしまいました)、今回もお店の名前は控えます。 Early last week, I went to have Neapolitan style pizza with my sister & brother. We ordered 1 pizza lunch set and 2 pasta lunch sets. The starter was OK and the pizza was quite nice but 2 different pasta dishes weren’t very good (I forgot to take photos of them). 先日から日本はさらに暑くなり、40度近くまでなってるところもあり、風さえ熱風の暑さになっています。そんな暑さの中、明日は納骨(涙)。熱中症になりそうです。…
Thai lunch in Japan
ブログがすっかり滞ってしまいました。 Apologies for not blogging for so long. 母の四十九日は無事に終わり、日曜日はお骨納めに箕面まで行ってきます。 よく、日本の夏はシンガポールより暑いと聞きます。真夏に日本に帰ってくることがなかったので今回18年ぶりの日本の夏を経験していますが、個人的にはやはりシンガポールの方が断然暑いです!気温はこちらの方が高いですが湿気が違います、なので風もあるので日陰ならわたしでも歩けます。が、今日は湿気も高くなり(でも、シンガポールほどではない)、外出は堪えました。何故なら、電車の中もショッピングセンターの中もあまり冷房が効いていないので、汗がひく前に電車を降りて歩かねばならず、それが大変。 I often hear Japanese people commenting that it’s hotter in Japan in summer than in Singapore and I always assumed it was true. In terms of the temperature it is true, but I personally find it more bearable in Japan so far because the humidity…
In Kobe, Japan
母の四十九日と納骨のため、暑い日本に来ています。写真をラップトップにダウンロードするために必要なカメラとラップトップを繋ぐケーブルを忘れてしまい、記事をアップできません〜。明日ケーブルを購入予定。 I’m in Kobe right now. I forgot to bring the cable I need to download the photos from my camera to my laptop so haven’t been able to blog. I’m planning to buy a cable tomorrow.