今日の夕食は、餃子にしました。前回作ったときにためしてガッテン流のレシピを使ってみたところとても美味しくできたので、今日も同じレシピです。今回は倍量で作ってみました。少しニンニクが効きすぎている感じでしたが(ためしてガッテン流のレシピよりもにらを多く使ったので、そのせいかも)次回はにんにくかにらを減らしてみます。でも、とても美味しかったです。 Today’s dinner was Gyoza. The last time I made these, I used a particular recipe developed by a Japanese TV programme and I liked it very much, so I used the same recipe again today. One thing I do that isn’t in the recipe is that I sprinkle some Japanese starch (Katakuri-ko) first before…
Month: February 2016
Handmade Cards
昨日の夜遅く作ったカード。ほぼスタンプを押すだけなのですが何度か失敗。手に付いたインクがペーパーについたり、スプラット(絵の具を飛ばす)がうまく行かなくて4枚もボツになりました(苦笑)。元のデザイン(https://www.pinterest.com/pin/164099980150820261/)に少しゴールドを足しました。 I made these cards last night. Although they are very simple and should be quick to make, I kept making a mess – the black ink mugged, the watercolour paint splatter didn’t work, an image wasn’t stamped properly etc etc and Iended up throwing away 4 cards before completing these 3. I added some…
Grown-up’s Macaroni Cheese
今日の夕食は、いわゆるマカロニチーズ(日本ではマカロニグラタン、でしょうか)ですが、マカロニではなくペンネを使っています。ベーコンとリーク(西洋長ネギ)が入ったホワイトソースをマカロニと合わせて上からパン粉とカイエンヌペッパーをかけて焼いています。ピリ辛。これもDelia Smithのレシピです。少し焦げてかりかりっとしたところが特に美味しいのです。 The dinner my husband cooked today was Macaroni Cheese but he uses Penne. The white sauce has bacon and leek and it’s topped with bread crumbs and cayenne pepper so it’s a little spicy. It’s Delia Smith’s recipe again. Although it’s comfort food, the leek and cayenne pepper makes it a little different….
Spanish Pork & Horse Racing
今日夫が作ってくれた夕食は、Delia Smith のレシピでスペイン風ポークの煮込みでした。ポークをオリーブやトマト、パプリカと一緒に煮込んだものです。 The dinner my husband cooked tonight was Delia Smith’s Spanish Pork – one of his favourite recipes. 食後のデザートのチーズ。 Tonight’s cheese board. ちなみに昨日はお友達ご夫婦にお招きいただいて、カナディアンナイトの競馬に夫と伺いました。夫はイギリスではよくお友達と競馬に行ったそうです。日本も最近は変わっているのかもしれませんが、わたしが若い頃は競馬はあまり女性が行くところではありませんでしたが、イギリスでは一種の社交場。昨日の競馬のイベントもそうでした。夫はノリの良いタイプなので楽しそうにあれこれ予想して、最終的には結構勝っていました。と言っても1レースに5〜10ドルほどしか賭けていないので差し引き大した金額ではなく、わたしのランチ代が出た程度でしたが(笑)。ご一緒した他のみなさんも同じくらいの掛け金で何レースか当てておられました。お友達やお友達のお友達のみなさんとあれこれおしゃべりしながらのイベントは、楽しかったです。 Last night, we were invited to an event – Canadian Night, which was an evening of horse racing at the racetrack in Kranji. My husband seemed to be…
Le Rhubarb
今日は、お友達とランチをご一緒しました。フレンチにリクエストがあったので、Le Rhubarb に行ってみました。経験上アラカルトやランチコースよりシェフのおまかせコースの方が印象が大分良かったので、ランチタイムから贅沢ですがシェフのおまかせコースにしました。 I had lunch at “Le Rhubarb” with a couple of friends. Personally, I feel that their Chef’s course is the best, I wasn’t too happy with the a la carte or their lunch course before – so we had the Chef’s recommendation course this time. 最初に小さなアイスクリームコーンのようなのにサラダっぽいものが入ったのが出てきました。わたしはシーフードやお魚がいただけないので、特別に作ってくださったのだと思います。 First, we had these little icecream…
Chicken in Vinegar
今日の夕食は、久しぶりに作ったチキンのビネガー煮(タラゴン風味)。「私と夫と猫の幸せ生活」の愛されてる妻さんのこのレシピですが、すっかり我が家の定番になっています。レシピでは45分弱火で煮るとありますが、こちらのモモ肉はあっという間に火が通ってしまうので30分も煮れば十分です。その分水分が残ってしまうので、少しソースは煮詰めたほうが良いようです。クリームも入りますがお酢のお陰で結構さっぱりといただけます。シンガポールではフレッシュのタラゴンが簡単に手に入るので、わたしはタラゴン風味のビネガーの代わりに普通のビネガー(そのときによって色々ですが、今日はアップルサイダービネガーを使いました)を使ってフレッシュのタラゴンを加えています。 Today’s dinner was Chicken in Vinegar. In the recipe, you use vinegar with tarragon but I use plain vinegar (I used Apple Cider Vinegar today, I use whatever I see first in our cupboard) and fresh tarragon. Actually, to me, the fresh tarragon is a must, it adds so much flavour and goes well…
Handmade Cards
今日は、お友達とそのお友達がカード作りに来られました。お友達も久しぶり、そのお友達は初めてのカード作りでしたので、わたしは今日は作らず。 A friend and her friend came to make cards this afternoon. お友達が今日作られた4枚のカード。上の2枚は今日、下の2枚は前回いらしたときに途中まで作っておられたカード。どれも素適。 The friend made 4 cards – she made the cards on the top photo from scratch but the cards on the 2nd photos were made halfway through last time when she came and she finished them off today. お友達のお友達は3枚(右側のピンクのカードを2枚)作られました。 …
Vegetable, Beans & Bacon Stew
お野菜少なめの夕食が続いたので、今日は主にお野菜の夕食。ベーコンと野菜と豆類の蒸し煮。人参、じゃがいも、いんげん、バタービーンズ、グリーンピース、ベーコンが入っています。 心配していたお花も、今のところ元気に咲いています。 We didn’t have a lot of vegetables for the last few days so today’s dinner was mainly vegetable – vegetables, beans and bacon cooked in a heavy cast iron pot with very little water. Just a very small amount of bacon is used. The flowers are still looking beautiful.
Watercolour Lesson
シンガポールに来るまで、日本でも香港でも週に1度の習い事をしていました。日本では押し絵、香港では油絵と習い事ではないですが麻雀の会にも参加していましたし、お料理教室も結構頻繁に参加できるところがあったので月に何度か参加していました。残念なことにシンガポールではそういう習い事は見つかりません。 Until I came to Singapore, I always took a class of something regularly at least once a week. In Japan, I was taking Oshie lesson once a week. In Hong Kong, although it wasn’t a class, I was joining a Mahjong playing group once a week and also oil painting class in the last…
Watercolour Practice
引き続き、水彩絵の具で遊んでいます。あっという間に時間が経ってしまうのですよね〜。度々触っていれば、そのうち上手に描けるかもという淡い期待を抱きつつ。。。(笑)。(参考:https://www.instagram.com/p/BBR96cWLb1X/?taken-by=nataliestudio) カリグラフィーが出来れば真ん中に字を入れられるのですが。。。スタンプを押してみようかな。 Playing with my watercolour paint. The time flies when I’m doing things like this. If I play with it often enough, maybe one day I’ll be able to paint. Right now, I’m just trying to learn colour mixing, how much water is good etc. (Ref: https://www.instagram.com/p/BBR96cWLb1X/?taken-by=nataliestudio) I wish I was able to write…
Stir-Fried Mince Pork with Basil
今日の夕食は、月に1度くらいの頻度で登場する豚ミンチのバジル炒め、目玉焼き添え。(今日は冷蔵庫に残っていた少しの玉ねぎも入れました。)頻繁に食べていても飽きません、とても美味しかったです☆ Today’s dinner was Stir-Fried Mince Pork with Basil. I think I cook this once a month or so but we don’t get tired of it, we enjoyed it. I serve it with a fried egg. (There was a small piece of an onion left in the fridge so I used it as well.) …
Flower Arrangement Lesson
今日は昨年12月から始めた月に1度のお花のレッスンの日でした。今日もスパイラルの花束を組む練習。さっぱりうまく行きません、レッスンだけではなくて家でも練習しなくてはね。先月はチューリップが咲かずに腐って行ったのですが、今月のお花はどれくらいもつでしょう。暑いシンガポールでは冷房を入れていても数日でダメになってしまうお花がほとんどです。 I took a flower lesson today with a friend – it was another lesson to make a spiral bouquet like last month. It’s not easy to make a well-balance good looking bouquet – I need a lot more practice! With this hot climate, flowers in general don’t last very long even with air-conditioning. The…