Gyoza

今日の夕食は、餃子にしました。前回作ったときためしてガッテン流のレシピを使ってみたところとても美味しくできたので、今日も同じレシピです。今回は倍量で作ってみました。少しニンニクが効きすぎている感じでしたが(ためしてガッテン流のレシピよりもにらを多く使ったので、そのせいかも)次回はにんにくかにらを減らしてみます。でも、とても美味しかったです。

Today’s dinner was Gyoza.  The last time I made these, I used a particular recipe developed by a Japanese TV programme and I liked it very much, so I used the same recipe again today.  One thing I do that isn’t in the recipe is that I sprinkle some Japanese starch (Katakuri-ko) first before lining up the gyoza – the starch helps the bottom of gyoza to get very crispy when you cook them.  I made about 65 of them and we ate about a half of these, or a little less, so I froze the rest, they keep well in the freezer and you can cook them from frozen.  Other than gyoza, I just served some hiyayakko (cold tofu with ginger, green onion & soy sauce) and a salad again.

ためしてガッテン流レシピに書かれていないことでしているのは、餃子を作ってお皿やベーキングシートなどに並べる時にカタクリ粉を敷いて並べること。底についた片栗粉が水に溶けて底がカリカリに美味しく焼けます。今日は餃子の皮3パックがなくなったので65個くらい作ったことになります。半分くらい食べて残りは次回のために冷凍しました。

餃子の他も前回同様、冷奴とサラダ。餃子大好きな夫も喜んでくれました。

 

29Feb16Dinner1

 

29Feb16Dinner2

 

29Feb16Dinner3

 

29Feb16Dinner4

 

 

 

Leave a Reply