New Year’s Eve Dinner

(もう、日付は変わって新しい年になってしまいましたが)今日、大晦日は夫の弟夫婦が泊まりに来てくれています。2019年、引っ越してきてすぐの大晦日に義弟夫婦に呼んでいただいてディナーをご馳走になって泊まらせていただいたので、今回は我が家に来てもらいました。

My husband’s younger brother and his wife are staying tonight (the date has already changed and it is the New Year already) so we had dinner together.  The first New Year’s Eve after we moved to England (2019), they invited us over, cooked dinner for us and we stayed with them on the New Year’s Eve, so it’s our turn this time.

テーブルは、いつものようにシンプルです。シルバーカラーのキャンドルスタンドは、先日クリスマスを過ごしたGidleigh Park でいただいたクリスマスプレゼント。

The table setting is very simple as always.  The 2 silver colour candle sticks are a part of the Christmas presents we had from Gidleigh Park, where we spent Christmas this year.

 

手前のキャンドルのフラワーアレンジメントは、Flowerbx でオーダーしたもの。

The flower arrangement with a candle in the middle is from Flowerbx.

 

アミューズは、フィロペーストリーケースを焼いて無花果、ゴルゴンゾーラ、蜂蜜、ピーカンナッツを入れて、温める程度に焼いたもの。とても小さいので、もう少し数を作っても良かったかなと思いました。

Amuse was filo pastry with fig, gorgonzola, honey & pecan nut.  They were very small so we probably could have made more.. Or we could have cut the filo pastry larger.

すっかり写真を撮り忘れてしまいましたが、わたし以外の3人には前菜にレモンでマリネしたスモークサーモンをお出ししました。おもてなしの時は、良く写真を撮り忘れてしまいます。

I totally forgot to take a photo but we served Lemon Marinaded Smoked Salmon as a starter (except that I didn’t have any).  I often forget to take photos when we have guests.

メインは、ビーフのワイン煮。何度か参考にしている行正り香さんのグーラッシュのレシピを基本に少しアレンジしています。付け合わせは、茹でた新じゃがとシュガー・スナップ・ピー。実はいつもお肉類を買っているペットワースのお肉屋さんにスネ肉がなく、「これがいいと思う」と言われたトップサイドを使ったのでパサつくのではないかと心配していました。スネ肉の方がもっととろっとした食感になりますが、トップサイドもそれほどパサつかず美味しく出来ました。ジェイミーオリバーもそうですがこのレシピもお肉を焼き付けないのでキッチンが汚れないですし、焼き付けなくても美味しく出来るのでおすすめです。

The main was slow cooked beef in red wine.  I used this recipe of Rika Yukimasa as a base and made some changes.  Side dishes are boiled new potatoes and sugar snap peas.  When we went to our butcher in Petworth to buy beef for this dish they didn’t have any shin of beef left and they recommended topside so that’s what we used.  I feel shin would have had better texture but the topside wasn’t too dry and tasted very good, I’m happy to say.  Jamie Oliver also has some recipes that he doesn’t brown the meat first, and this recipe also doesn’t require you to brown the beef, so the kitchen doesn’t get oily and I don’t feel it that it compromises the result.

 

 

デザートは、12月のフランス菓子教室で教えていただいた、ホワイトチョコとラズベリーを詰めたフォンダンショコラ。軽くていただきやすいと好評でした。

We baked the Fondant Chocolat with white chocolate & raspberry filling that I learned at the French Baking Class in December for dessert, it’s not too heavy and quite small.  They aren’t big eaters but they finished it so I think they enjoyed it.

 

チーズは、モンドール、ゴルゴンゾーラ・ドルチェ、マチュア・チェダー。モンドールはオーブンで焼いていただくのが一番一般的だ思いますが、わたしはそのままスプーンで救っていただく方が好みなので今回はそのまま。

Then we had some cheese – Mont D’or, Gorgonzola Dolce and mature Cheddar.  Although baking Mont D’or is a more popular way to eat it, I personally prefer it without baking so we didn’t bake it today.

 

 

洗い物をして、あれこれおしゃべりをしたりテレビを見ながら年が明けるのを待ち、シャンパンで乾杯して(みんなお腹が一杯過ぎてあまり飲めなかったので、一番小さなシャンパンボトルを開けました)おめでとうと言い合い、もう少しだけテレビを見て解散しました。月に1度程度会ってはいますがこれほどゆっくりと一緒に時間を過ごすことはあまりないので色々お話出来て楽しかったですし、家族で過ごす大晦日は良いものでした。

We washed up, chatted and watched TV to see the New Year in, opened the very small bottle (1/4) of Champgane to do cheers, watched TV for a little longer and said good-night.  Although we get together once a month or so, we don’t usually have so much time together so it was a great opportunity to catch up with each other.  It was also lovely to be able to spend the New Years Eve with family members – relaxing and fun.

 

Leave a Reply