Pasta Gratin

先日買ってムサカに使った牛ミンチの残りを使ってラグー(ミートソース)を作り、パスタと混ぜて上からホワイトソースをかけ、パン粉とチーズをのせてオーブンで焼きました。ホワイトソースが全然足りなかったのでわたしがクリームを加えたのですが、緩すぎて、ミートソースと混ざってしまったみたいでまぁまぁの出来でした。ミートソースとホワイトソースが分かれている方が美味しい。

We used the other half of the mince beef we that we bought and had used for Moussaka to make a ragu (meat sauce), mixed it with cooked pasta and put it in a gratin dish then poured white sauce, bread crumbs and cheese and cooked in the oven.  There wasn’t enough white sauce so I poured in some cream, which made it too watery and the white sauce and the ragu got mixed, I think.  For me it’s nicer when the white sauce is on top separately from the ragu and pasta mixture. Anyway, it was enjoyable enough.

 

20Apl20Dinner1

 

20Apl20Dinner2

 

20Apl20Dinner3

 

20Apl20Dinner4

 

ブログには特に書いていませんが、食後に少し何かしら果物をデザートにいただくことが多いです。今日は、パイナップル。余り甘くなくて結構酸味があったので、ミントシュガーをかけていただきました。一時期よく作っていたミントシュガーは、フレッシュのミントの葉っぱとクラニュー糖をすり鉢で軽くすり合わせたもので、ジェイミーオリバーのレシピ。ミントたっぷりにするとミントから水分が出すぎてびちゃびちゃしてしまうので、余り増やさない方がうまく行きます。ミントシュガーのお陰で美味しくいただけました。

Although I don’t write it on my blog usually, we almost always have some sort of fruit after dinner as a dessert.  Today, we had pineapple, but it wasn’t very sweet and rather sour, so I made mint sugar and sprinkled it over.  I used to make this often many years ago and is from one of the Jamie Oliver books.  All you do is sort of grind mint leaves and sugar together a little in a mortar.  If you use too much mint leaves it’ll become slushy so I try not to use too much.  Thanks to the mint sugar we were able to enjoy the pineapple.

20Apl20Dinner5

Leave a Reply