今日の夕食はとてもとても久しぶりに、イギリス風のローストポークにしました。ローストはベイキングシートをたくさん使いますし油でギトギトになるのと、どうしても大きな塊肉を使うのでたくさん余ってしまうため、最近はあまり作らなくなりました。
Today’s dinner was English (British) style Roast Pork. We used to have roast dinner quite often but haven’t had it so much in recent years. I find it’s quite a lot of work and don’t like washing up the greasy roasting tins.
お野菜は、ローストポテト、塩茹で芽キャベツ、ローストパースニップ、ローストヨルサレムアーティチョーク。今日は、ヨークシャープディングは作りませんでした。ヨルサレムアーティチョーク、以前買ったところではないところで買った物で細長い形状だったのですが、皮が分厚くて中身も硬めであまり美味しくなかったです、残念。他はおいしくいただきました。ローストポークの皮もカリッカリに美味しく焼き上がりました。
We had it with roast potatoes, boiled Brussels sprouts, roast parsnips, roast Jerusalem artichokes; no Yorkshire pudding today. We bought Jerusalem artichokes from a different farm shop from usual, they were slimmer and longer but the skin was very tough and inside was mostly quite tough as well, so not as enjoyable as what we had before. Other than that, we enjoyed everything else.
昨日のフォレジングの後、たまたまガイドさんの隣に車を停めていたので帰る間際に「ビーフステーキ・ファンガス、持っていく?」といただきました。昨日食べるつもりが忘れてしまったので、早く食べないとということで今日食べてみました。スライスするとサシが入った和牛みたいな模様が出てきました。
After the foraging yesterday, as our car was parked next to the guide’s, he asked if we wanted to take home a beefsteak fungus and so we did. We were going to eat it yesterday but forgot to so we had it today. When I sliced it, the inside looked like Japanese marbled beef!
生で食べるのがお勧めのようなので1口食べてみましたが、あまり好みではなかったので、もう1つのお勧めの食べ方のオリーブオイルで焼いてクリームをかけてみましたが、う〜ん、ごめんなさい、変な酸味が気になって食べられませんでした(涙)、残念。
We were told that the best way to eat this is raw in salad so we tried a small piece each but didn’t like it very much, so I sautéed some in olive oil and added some cream, which was another recommended way to eat it. However, sadly, we couldn’t enjoy it, it had very strange acidity that we couldn’t get to like.
アップルソースは形が残った状態にしました。
I kept the apple sauce chunky today. I prefer it like this to a more puree style.