Rhubarb

どこにも行かない9日間ものお休みというのは多分これまでにないことで、最初はすごく長いお休みのように感じましたが、あっという間に1週間、もう土日を残すのみとなりました。普段あまりゆっくりと過ごす時間がない夫にとっては、久しぶりに好きなことをしてのんびり出来て良かったのではと思います。デスクも片付けていました!今の時代はお休みをとって旅行をしていてもメールチェックや電話会議などある程度仕事をしながらの休暇になってしまいますが、この時期夫が担当している中国も台湾も韓国も旧正月のお休みなのでほとんど仕事をしなくて良い貴重な休暇でした。

I don’t think we ever had 9 days of consecutive holiday spent at home before and we thought it would be be a long holiday, but a week had gone by so quickly and we have just Saturday and Sunday left.  I think my husband enjoyed having all this time to do the things he doesn’t have time to do usually – he even cleaned up his desk!!  These days, most people including my husband have to work even when they are on holidays doing emails and telephone conferences, but as the countries he has most business with (China, Taiwan, Korea) all have been on a long Chinese New Year holidays he didn’t have to do much work, which has been great.

今日は、夕食に「Rhubarb」に行ってきました。ミシュランの星がついてからなかなか予約がとれず、何週も前に予約をとらないと空きがないので長く行けず、調べてみたら1年ぶり、しかも前回はお友達とランチで行っていたのでディナーはもっと久しぶり。今回は旧正月中にどこかでディナーをしたいと思い随分前に予約を入れていたのでした。

We went out for dinner to “Rhubarb” today.  It’s been a long time since we’d been there because it’s been hard to book a table since they got their Michelin star.  I checked on my blog and I hadn’t been there for a year (when I was there for lunch with some freinds) and my husband for longer.  I booked a table for today a long time ago because I wanted to go somewhere nice during the Chinese New Year break.

 

03feb17dinner1

2人共、シェフのおまかせコース。アミューズは、ポメロとルバーブとのこと。ゆずの香りでした。

The amuse was pomelo and rhubarb – strongly flavoured with Yuzu.

03feb17dinner2

1品目はカニや帆立が入っていたので、わたしと夫(夫は「多分」貝類にアレルギーがあるので)ビーツの品を作ってくださいました。今風の盛り付け。リコッタチーズ、ビーツ、りんご、など。いろいろな食感と味で美味しい。

The 1st dish would have been some crab and scallop dish but they changed it to a dish of beets for us.  Beets, ricotta cheese, apple etc.  It looks beautiful (very trendy look) and we enjoyed the various texture and tastes.

03feb17dinner3

 

03feb17dinner4

もったりした泡泡のスープ、エマルジョン。お腹にたまる1品ですが、大好きな食感。今日は、パンプキンのエマルジョン、底に黒トリュフのソースが入っています。

I love his “emulsion” – today’s was pumpkin and black truffle.  Delicious.

03feb17dinner5

フォアグラ。上にはビーツのピクルスと夫のものには何かのお魚、わたしのものにはビーフ。ビーフは煮込んでから何かでコーティングしてある不思議な食感でした。白いのはホースラディッシュ。ホースラディッシュとフォアグラの組み合わせは、結構好きでした。

Next was Foie Gras.  On top of it there were squares of picked beets and beef.  I think beef was slow-cooked then coated with something, it had an unusual texture.  I liked the combination of horseradish and foie gras.

03feb17dinner6

メイン。わたしはヴィール(仔牛)を選びました。手前のものは煮込んだもので上に乗っているのは梨、奥のものは多分フィレ肉ですが、フィレ肉はわたしには癖があったのとお腹もいっぱいだったので残してしまいました。

For the main, I chose veal.  The one at the front is slow-cooked veal (on top of which is some Nashi pear) and the one behind is I think fillet of veal.  The fillet was, for me, a little too gamy, but I enjoyed the other one.

03feb17dinner7

わたしのメインには、マッシュポテトをふわふわにしたような不思議な食感のものがついてきました。わたしにはバターの香りが強過ぎましたが(乳製品が苦手なので)、バターが苦手でなければとても美味しいと思います。食感はとても好きでした。

My main came with this.  I think it was mashed potato but extremely buttery, fluffy – well, more like foamy.  Very interesting texture.  Unfortunately it was too buttery for me only because I’m not so keen on the taste of butter but otherwise I would have loved it.

03feb17dinner8

夫は、鹿肉を選んでいました。

My husband chose venison for the main.

03feb17dinner9

デザートは、クレームフレッシュのアイスとラズベリーなど。

Dessert was raspberries and chocolate with Crème fraîche ice cream.

 

03feb17dinner10

 

プティフールは、多分毎回同じ。ライチのゼリー、チョコレットトリュフ、カヌレ。どれも美味しいです。

Petit fours here, I think, are always the same.  Lychee jelly, chocolate truffle and canele.  All very nice.

03feb17dinner11

 

 

正直なところ、こちらでのメインはあまり好みでないことが多いですが、他はどれも美味しくいただきました。盛り付けも綺麗ですし、味も比較的安定していて美味しいと思います。お水、ワインを入れて2人でS$540。シンガポールでは美味しいレストランだと思います。どれか飛び抜けてすごく美味しいということではないので、アラカルトより、ちょこちょこと少しずつ何皿もいただけるおまかせコースの方がお勧めです。毎回思いますがあまりメニューの内容が変わらないので度々行く気にはならないのですが、お値段がお値段なので年に1、2度で丁度良いかなと思います。

To be honest, we weren’t too keen on their main dishes but enjoyed the rest very much.  The presentation is always beautiful.  With water and wine, it was S$540, which is quite expensive so we won’t be able to go there often, but the dishes don’t change very much so once or twice a year is as often as we would want to go there anyway.  It’s not that one dish is specially fantastic so I personally like their course menu much better than the a la carte because you can have several small bits and pieces.

 

 

Rhubarb Le Restaurant
3 Duxton Hill
Singapore 089589
Tel: 8127 5001jerome@rhubarb.sg

 

 

 

 

Leave a Reply