インドでは安くて使えそうなものが色々あるのではとたくさんお買い物をする気でいたのですが、思っていたほど欲しいものが見つからなかったです。ゆっくりとお買い物をする時間があまりなかったせいもあると思いますし、好みがちょっと違うのもあると思います。
I thought I would be buying lots of inexpensive things in India but I didn’t see many that I liked – partly because I didn’t have much time to really take time and look, but also because I think their taste is different from what I am attracted to.
カラフルだったり、細工が細かいという点でモロッコと共通点を感じるのですが、好みとしてはわたしはモロッコのものに惹かれます。マラケシュに行ったときにミントティー用の小さなティーポットと耐熱ガラスのカップを買いましたが、全然使っていず、戸棚の中にしまったままになっています。トレーに乗せて出しておけば少しは使うかも、使わなくても飾りになるし、とトレーを探していたので、インドでトレーを買いました。Good Earth で見つけたものですが、結構なお値段でした。はっきり覚えていませんが、7、8000円したように覚えています。何か1つは思い出に残るようなものを買いたいと思っていたので、もう少し平たいトレーを探していましたがポットに合わなくはないかなと購入しました。
I thought there were similarities to Morocco in terms of things being colourful and intricate, but I tend to be attracted to Moroccan style more. When we were in Marrakesh we bought a tea pot and glass cups for mint tea, but they’ve been sitting in the cupboard since we came back and we haven’t used them. I’ve been looking for a tray I can put them on so I can keep them outside, that way maybe we’ll use them or even if we don’t they are nice as decorations. I found this tray in Good Earth in Delhi. It was quite expensive for India, I cannot remember exactly how much but I think it was something around US$60. I would have preferred a more flat tray but I thought this probably works. I wanted to have something to keep India in our memory so we bought it.
Good Earth には他にも素敵なものがありましたが、お値段がインドにしては驚くお値段でした。
There were quite a few lovely things in Good Earth but their prices seemed very high for India.