少し前からカード作りの世界でアルコールインクを特殊なペーパー(Yupoという素材で正確には紙ではないのですが)にのせてアルコールと混ぜて背景に使うというテクニックをよく見かけるようになりました。アルコールインクは随分前によく使われていたのですがしばらくあまり見かけず、また見かけるようになった素材です。アルコールインクのオーダーが届いたので、昨日の夜トライしてみました。
Recently, making backgrounds with alcohol ink on Yupo paper has been very popular in card making world. Alcohol ink was popular some years ago but seems to have come back. A selection of alcohol ink order arrived the other day so I tried this technique last night.
あっという間に出来るのでまだまだトライして見たかったのですが、匂いがきついのと、Yuppoペーパーが手元に10枚しかないのでとりあえず5枚でストップ。色が混ざりすぎたり混ざらなかったり、アルコールインクがたくさん出すぎたり。どんなこともそうですが、ビデオを見ていると簡単そうでもいざトライしてみるとなかなか思うように出来ませんでした。
It’s very quick to make so I would have liked to try more but I found the smell quite unpleasant and also I only have 10 sheets of Yuppo paper, I stopped after 5 sheets. It didn’t work as I wanted it to – the colours mixed too much or too little and alcohol ink came out too much in one go, I found it hard to manipulate the colours. Like many other things, it looks so easy when someone is showing how on a video but it’s not so easy…
夫はこれをとても気に入って、携帯のウォールペーパーに使っています。確かにアップにすると良い感じでした。
My husband loved this one and is now using it as a wallpaper on his phone. It is rather nice when you fill the screen with it.
きれいですよ。