ホイアン2日目。昼間は歩くとかなり暑そうだったのと、朝ごはんの後本を読んでいたら眠くなってうたた寝し、ふと気づくと1時だったので(笑)、前日ランチをした同じレストランでランチをしました。
The 2nd day in Hoi An. It was pretty hot and we didn’t feel like walking to the old town. Besides, after breakfast, I was reading a book for a while then fell asleep and it was nearly 1.00pm when I woke up, so we decided to be lazy and have lunch in the hotel.
バナナの花のサラダ。結構味が濃いめで甘かったです。赤いのは、ドライビーフ。スルメのような食感でとても甘く味つけてありました。もう少しお砂糖を控えてあればおいしいのにと思いますが。。。
Banana flower salad. It was too sweet and too much seasoning for me. The red bits are dried beef, which had texture like Japanese dried squid and very very sweet. I wish they used less sugar.
チキンのフォー。これも、甘いスープでした。ハノイで食べたフォーが一番美味しかったな〜、と思います。中部のフォーは甘いそうです。
Chicken Pho, which was also sweet. I liked Pho in Hanoi best. Apparently, Pho in middle of Vietnam is sweet.
麺の炒め物。炒めるものとソースと麺の種類を数種類から選べるようになっていて、わたしたちはポークと平たい麺、レモングラスと生姜ソースを選びました。ライムをかけていただきます。これは、とても美味しかったです。
Stir-fried noodles. There were choices for protein, sauce, noodle and we chose pork, flat noodle and lemon grass & ginger sauce, we squeezed lime juice over. This one was very nice.
ベトナム料理は、わたしの経験では、前菜はおいしいけれど炒め物はほぼ中華で、中華なら香港の中華の方が美味しい、と思っていますが、レモングラスが入っていたり生姜の千切りが入っていてライムもかけるのでそれなりにベトナムっぽいですし、お野菜がたくさん入っていて塩分もちょうど良い感じで美味しかったです。
In my limited experience, starters are very good in Vietnamese cuisine but stir-fried main dished tend to be nearly Chinese but not quite – and Chinese tastes better in Hong Kong than in Vietnam. However, I enjoyed this one very much, I guess because lemongrass, fresh ginger and lime juice made it seem more Vietnamese, there were lots of vegetables and the seasoning was just right.
妹はスイカジュース、わたしはマンゴージュース。マンゴージュースはマンゴーが熟れていなかったらしく、余り美味しくなかったです。
My sister had Watermelon juice and I had Mango juice. This Mango juice was made of not-ripe mango, it wasn’t very nice…
他にガス入りのお水をシェアーして、5500円くらいでした。やっぱり、ホテルは結構高いですね。
We shared a bottle of sparkling water and it was about US$50. It is rather expensive here in a hotel.