今日の夕食は、チキンのシュニッツェルとシャンツァイたっぷりのサルサとローストポテト。チキンは胸肉を薄く開いて使っています。私と夫と猫の幸せ生活のこちらのレシピです。
Today’s dinner was Chicken schnitzel with salsa and roast potato. I open up the chicken breast and make each piece thin – from this blog (Japanese only).
これまで、トンカツを含めパン粉をつけて揚げたり揚げ焼きにするものは、粉、卵、パン粉とつけていましたが、最近は卵にお水を加えて強力粉を混ぜたものとパン粉を使い始めました。衣がしっかりついてカリカリに仕上がるので、この方が好みかも。
When I shallow fry or deep fry some breaded chicken or pork, I usually dust them with flour, then dip them in egg, then bread crumbs, but recently I started using a mixture of egg, water & strong flour then bread crumbs and I like the result better, a little more bread crumb adheres easily and makes it more crunchy outside.
そして、先日Huber’sで買ったドイツから空輸されてくるホワイトアスパラガスを前菜に。ホワイトアスパラガスの時期は短いので、今のうちに。今日は、中華の蒸し器で8分蒸して、塩胡椒レモン汁でシンプルに。シャキシャキした食感で、甘みが感じられて美味しいです。柔らかく茹でて卵と一緒にいただいたりオランデーズソースといただいたり、というのも美味しいですが、個人的にはこのシンプルで軽いいただき方が一番好きです。
I also served white asparagus flown from Germany (that we bought in Huber’s) as a starter. The season for them is quite short so we’d like to enjoy them while we can. I just steamed them in a Chinese steaming thing made of bamboo for 8 minutes, then seasoned them and squeezed on some lemon juice. This way, they are still sort of crispy although tender enough to be pleasurable and with simple seasoning, I feel, it brings up their sweetness. I like them cooked until soft then served with egg or Hollandaise sauce etc as well but I like this simple and light version more.



今日いらしたお友達から「Pantler」のタルトをいただいたのですが、夫にもとくださったので、夫が大好きなルバーブが入ったりんごとルバーブのタルトを夫に残しました。
The friends who came today brought some fruit tarts from Pantler for my husband as well as for us, so I kept the one with Rhubarb (& Apple) that my husband loves so much.
わぁ、チキンシュニッツェル美味しそう〜〜!!!
水を加えた卵と強力粉を混ぜて?
それ、きっとトンカツ屋さんとか串揚げやさんのやり方に近いんだと思う。
ドロドロの水溶き小麦粉みたいなのにくぐらせてからパン粉をつけてるのを見るもん。
一手間省けるだけでなく、カリカリに仕上がる?
今度やってみなくっちゃ!
ホワイトアスパラガス美味しそう〜〜!!!
私もシャキシャキくらいの火の通し方が好き。
甘みがあって美味しいよね〜。
って、我が家はホワイトアスパラガスはもっと高いので今年は食べなかったけど(笑)。
来年こそ食べなくちゃ!
混ぜる手間が増えますけどね(笑)。
衣が薄い方が好きだと粉、卵、パン粉が良いと思いますけど
わたしはいつも上手くパン粉がつかなかったので
この方が上手くできます。
食感もカリカリして好みです。
ホワイトアスパラガスってどのくらい火を通すものなんでしょうね?
例の高級イタリアンではしっかり通っていて柔らかいんです。
それはそれで美味しいですけどね。