今日は、シンガポール滞在中一度も引っ越しせず10年住んだコンド(シンガポールでは、日本でいうマンションのことをコンドミニアム、略してコンドと呼ばれます)の鍵の引き渡しの日でした。先日のチェックで問題なしと言われていましたが、一応再チェック。鍵も全部のドアに2つずつあったので、全部で24個全て1つずつ確認され結構時間がかかりましたが、お咎めなしでほっと一息。デポジットは全額返金してもらえることに。
シンガポールには特別後ろ髪をひかれるような感情はありませんが、自分たちが住んでいたお部屋ががらんとしているのは、やはり変な感じ。
最初の写真は、本来は主寝室なのですが、わたしたちはスタディー兼クラフトルームに使っていたお部屋。多分わたし が一番長い時間を過ごした、たくさんのお友達とカードを作った思い出一杯のお部屋です。
シンガポールでは古いコンドですが、ロビーのリゾートっぽい雰囲気が気に入っていました。わたしは一度も使わなかったプールも(シンガポールでは、ほぼ必ずついています)四角いプールが多いシンガポールでちょっとお洒落な感じで好きでした。
Today was the day we gave the keys back to the management of the condominium we have lived in for 10 years (we never moved while we lived in Singapore). A guy from the management came to check the rooms the other day and told us that it was in a great condition and he didn’t see any problem, but he did a quick check again, then checked all the keys one by one – each door had 2 keys so I think there were 24 keys in total. All good and all the deposit will be refunded.
We don’t feel emotional about leaving Singapore itself but seeing the rooms empty made me feel a little strange.
The first photo is the master bedroom but we were using it as a Study and a Craft room. Probably the room I spent more time in than in any others. This is where I spent a lot of time with my friends making cards.
For Singapore it is quite an old condominium but we liked the way it felt like a resort at the lobby. I myself never used it but I liked the pool, too, as it’s not a boring rectangle like many of them are.






今まで住んでいた部屋がガランと…
それは寂しい気持ちがあるでしょうね。
10年って過ぎてみればあっという間だけど、やっぱり長い。
そこがnoodleさんご夫婦の歴史の一部であったことは確か。
将来この写真を見て、空気感とか思い出すんだろうな〜。
いよいよね。
これからご主人様の出張もなくなり、ずっと一緒!!!
ありがとうございます!住んでいたところには思い出一杯で、やはり少し切ない気持ちになりました。お友達のみなさんに「ずっとご主人と一緒で大丈夫?」よ言われていて、自分的には大丈夫どころか楽しみですが、実際そうなってどう感じるのか自分のことながら楽しみです(笑)。