Beaulieu (Palace House & The Gardens)

今日は、予報通りとても良いお天気になりました!お天気が良さそうだったので、昨日の夜検索をして、今の時期グラウンドを歩けるところを探し、「Beaulieu」の入場券をネット購入していました。前日までにネットで購入しておけは5ポンドほど安くなるのです。ここはナショナルトラストではないですし、一般大人は24.75ポンド(3500円くらい)と結構高価です。

AS the forecast said, it was a lovely and sunny day today!  Yay!!  As the weather was going to be better, I wanted to go somewhere with grounds and searched online and bought tickes for “Beaulieu”.  It isn’t National Trust and the entrance fee is quite expensive – £24.75 for an adult, but you get about 5 pounds discount if you book online on the day before or earlier.

「Beaulieu」はお友達からお借りしているコテージから車で15分程度のところにあり、途中、ニューフォレスト国立公園の中を通ります。コテージから数分のところにありますが、11月中旬から1ヶ月滞在した時は新しい家まで毎日のように往復していましたし、たまに用がないときもお天気が悪くニューフォレスト国立公園には行かなかったので今日初めて(20数年前に通ったことはあります)通りました。ニューフォレストは野生のポニーがたくさんいることで有名なのですが、前回は全くみかけなかったのです。今日はたくさん見かけました。

Beaulieu is only about 15 minutes by car from the cottage we are staying at and we drove there through the New Forest National Park.  Although the entrance to the park is only a few minutes from the cottage we hadn’t gone inside before (we did 20-some years ago but not recently).  When we stayed in this cottage for a month before we moved into our house, we were going up and down to the house very often and when we weren’t we either had something else to do or it was raining.  The New Forest is famous for the wild ponies, but we didn’t see them the last time for this reason.  We saw a lot today!

Beaulieu に入ってすぐのとろに咲いていたプリムローズ。肉眼ではもっと綺麗に見えるのですが、写真だとお花があまり見えませんね。

Primroses that you see as soon as you get in Beaulieu.  They looked more pretty but the flowers aren’t very visible on the first photo.

Beaulieu の地図。

Map of Beaulieu.

まずは、腹ごしらえ。これはソーセージサンドですが、ソーセージが臭みが強すぎて夫と半分交換してもらいました。夫のは、ブリーとハムのホットサンドでした。

First, we had lunch in their cafe.  I ordered Sausage sandwich but the sausage was too gamy.  My husband kindly swapped a half with mine – his was Brie & Ham.

そして、お庭とハーブガーデンをぶらぶら。今はまだ冬で寂しいお庭です。

We then walked in the garden and the herb garden.  As it’s still winter here, the gardens don’t have many flowers.

不思議の国のアリスとのティーパーティ。

Mad Hatter’s Tea Party in topiary.

パセリ。

Parsley.

アーティチョーク。

Artichokes.

Ishikura という日本の名前の青ネギ。

Ishikura green onions, I presume from Japan.

 

お庭には水仙とクロッカスがたくさん咲いていました。

There were lots of daffodils and crocuses in the grounds.

ビューリー・パレス・ハウスは13世紀にビューリーアビーのゲイトハウスとして建てられましたが、1538年にサウスハンプトン伯爵が購入し、その後婚姻によりモンタギュー家の持ち物となりました。16世紀に増改築され、その後19世紀にも増改築されて今はゴシックスタイルのカントリーハウスの代表で、内装はヴィクトリアンスタイルになっています。今もロード・モンタギューとレイディー・モンタギューはここにお住まいですが、経費維持のために住宅の一部とガーデンを一般公開しています。

Beaulieu Palace House was built in the  the 13th century as the gatehouse of Beaulieu Abbey and was purchased for use as a home by the 1st Earl of  Southampton in 1538.  The house passed through marriage into the Montagu family and is still owned by the 1st Earl’s descendant, the 4th Baron Montagu of Beaulieu.  It was extended in the 16th centry, then again in the 19th century; the inside of the house has been kept in the Victorian style. The current Lord and Lady Montagu still live in the house, but parts of the house and gardens are open to the public.

 

ダイニングルーム。

The dining room.

ちょうど小学生が見学に来ていました、すごく静かでした。

A group of elementary school kids were there, they were so well behaved.

一番楽しい、キッチン。欲しいものがたくさん!

The kitchen, which is always the most interesting to me.  So many things I’d love to have.

 

ナイフの研ぎ機。

Knife sharpener.

洋服のディスプレイも。

Some clothes were also displayed.

 

まだあるのですが、続きは別記事にします。

To be continued…

 

Leave a Reply