Pub Lunch & Shopping

今日は、雨→あられ→曇り→晴れ→雨→晴れ→雨→晴れ、と数分ごとにコロコロ変わるお天気でした。こんなお天気は虹が出るお天気よねと言っていたら やっぱり出ました。薄っすらだったので写真は撮らなかったのですが。

We had strange weather today. It rained, went cloudy, then hailed, then sunny, rain, sunny, rain…. we were saying we should see a rainbow in such weather and we did! It was only a faint one so I didn’t take a photo.

今日は、あれこれ必要なものをスーパーに買いに出かけました。イギリスもコロナウイルスによる死者が10名になり、いろいろなものの買い溜めがされています。わたしたちは、必要以上に買い溜めすることに反対なので余り買い置きをしていなくて、消毒するワイプの手持ちがもうすぐなくなるのでロンドンでもパリでもここでも見つからず困り中。元々イギリスにはああいうものはそう置いていないですしね。ジェルはロンドンで小さなのをいくつか買いましたし、家に帰ればシンガポールにいた時に日本から送ってもらった大きめのボトルがどこかにありますのでなんとかなると思いますが。痛み止めも不足するかもとニュースで言っていたので、頭痛持ちのわたしはないと不安で買いに行ったら最後の1箱が買えましたが、いつまで不足するのかな。イギリスに来てグンと頭痛の頻度は減りましたが、来るときは来るんですよね。

We did some supermarket shopping today. There has been the 10th death related to Coronavirus in the UK, and people seem to be doing some panic shopping. We are again buying too much in such a situation and have been resisting doing so, but it’s difficult to know the balance since there are things we really need. We’ve been looking for disinfectant wipes everywhere but no such luck and our stock is running out. We did get some small disinfectant gels in London and there should be a large bottle of Japanese one I had sent from Japan when we were in Singapore (as I prefer Japanese ones) somewhere at home. I also heard there may be a shortage of paracetamols and that’s one thing I feel panicky if we don’t have some extra as I tend to get headaches and migraines now and again though it seems to be happening less often in England but I still do have it now and again. I found the last box of Panadol Extra.

保存食っぽいパスタだとか缶トマトだとか お料理に良く使う玉ねぎだとかも買いましたが、まだまだ足りないものがあるなぁ。

We also bought some things that will last like pasta, tin tomatoes, onions, carrots etc but not a lot. I think there are many other things we should probably be keeping at home.

こういう時、周りにつられて沢山買いだめするのは嫌だし、でも実際ないと困るものがいろいろあってジレンマです。

I don’t want to buy more than necessary but it’s hard to know how much of what we need to stock up on. There are certain things we really need.

日本の買いだめは落ちついたのかな?

I wonder if they have calmed down with buying too much of everything in Japan.

お買い物の前に、パブでランチ。夫はソーセージとマッシュ、わたしはチキン・ボルティ(カレー)、ご飯もつきました。カレーは、味は良かったのですがスパイスを炒めてないので粉っぽいのが残念でした。

Before shopping we had lunch in a pub. My husband had Sausage and Mash and I had Chicken Balti (it came with rice as well). The curry tasted nice but I guess they didn’t cook off the spices enough, as it was very powdery.

2 Comments Add yours

  1. 愛されている妻 says:

    私もあまり買いだめとかしたくないのだけど、実際にないとちょっと焦っちゃう。
    いまだにマスクや消毒液などは全く手に入らない状態で、トイレットペーパーやティッシュなどもかなり品薄。
    お米などは落ち着いてきた感じだけど、パスタの棚は空いているところがあるし、インスタントラーメンやカップ麺などもかなり売れている様子。
    イタリアのように非常事態宣言でも出たらパニック必至なので、1〜2週間程度の備蓄はあったほうがよさそうだと我が夫。
    お米とレンティルを買ったわ。
    なんか絶対に足りない気はするけど(笑)。

    1. Noodle says:

      ですよね〜、必要以上に買うのは迷惑で自分勝手な行動だと思い控えたいですが、かと言って無くなって手に入らない状況になると困りますよね。我が家も2週間分くらいが目安ですが、今の状況では物によってはそれでは足りない感じです。こちらもマスクや消毒液は全く手に入りません。

Leave a Reply