Beef & Mushroom Pie (with Mash & Savoy Cabbage)

昨日、今日と良いお天気で気温も21、2度まで上がっているのですが結構肌寒く、お庭の日陰に座るお天気ではありませんし、夜は10度とかまで下がっていて寒いです。5月に2週間くらい暖かくて良いお天気が続きましたが、あれが今年の夏だったのでしょうか。

It has been nice and sunny since yesterday.  The temperature was up to 21C or so, but goes down to 10C at night, it feels quite chilly unless you are getting the direct sun.  We had about 2 weeks of warm weather in May, maybe that was the summer this year?

今日のテーブルは、淡いブルーのテーブルクロスと白いプレイスマットや食器で夏らしい爽やかな感じにしました。テーブルクロスは最近ネットで買ったのですが色が思っていたより薄くて薄いグレーに近い感じでイマイチだなと思っていましたが、淡い色と合わせると良い感じです。

I set the table today with very pale blue table cloth and white place mats and dishes, it looks nice and summery.  I bought this table cloth recently online and thought it was paler than I expected and look almost pale grey and not great, but it actually looks very nice with light colours like white and pale grey.

 

11July20Dinner1

今日の夕食は、Hello Fresh の「Beef & Mushroom Pie (with Mash & Savoy Cabbage)」(ビーフとマッシュルームのパイ、マッシュポテトとサヴォイキャベツ添え)でした。初めてオーダーするメニューです。

Today’s dinner was “Beef & Mushroom Pie (with Mash & Savoy Cabbage)” from Hello Fresh.  The first time for us to order this one.

ビーフのミンチを炒めてからコーンスターチを加えてさらに少し炒めて取り出し、同じフライパンで玉ねぎと人参をしばらく炒め、マッシュルームも加えて更に炒めたところにニンニクとトマトペーストを加えて1分炒めたら炒めたビーフを戻し、お水と赤ワインストックポットを加えてとろみが出るまで1、2分。これがパイのフィリング。

After sauteeing mince beef, you add cornstarch and sautee for another minute and take it out.  Using the same frying pan, sautee onion and carrot for a few minutes, add mushrooms and sautee a few more minutes, the add garlic and tomato paste for another minute.  Put the beef back to the pan with the rest, add water and red wine stock pot and cook until it thickens for a minute or two.  This is the filling of the pie.

耐熱容器に上記の具を入れ、パフペーストリーをのせて器に合わせてカットして、ミルクを刷毛で塗って200度のオーブンでこんがり焼けるまで15分ほど焼きます。

Pour the filling in a gratin dish, cover it with puff pastry sheet, trim the edges, brush the top with milk and cook it in 200C oven for about 15 minutes until golden.

付け合わせのマッシュポテトは2センチ各に切って茹でて潰し、サヴォイキャベツはフライパンでお水を少し加えて炒め蒸しにしますが、わたしはニンニクも加えました。

Potato was cut in 2cm dice, cooked in boiling water then mashed.  Savoy cabbage was stir-fried with a little water – but I used a couple of garlic cloves as well.

美味しそうに焼けました。

Came out great.

11July20Dinner2

 

とても美味しかったです。ただ、このお皿、30センチあるのです。なので、美味しかったのですが、わたしは当然、夫も食べきれず。キャベツは全部食べました。パフペイストリーはわたしは半分、残りは夫が食べました。マッシュは夫はほとんど食べていましたが、わたしは3分の1くらい残しました(ポテトは4つあったうち2つだけ使って後の小さめの2つは使わず)。ここのはいつもポテトの量がすごい。パイのフィリングも多分全体の3分の1くらい残ったと思うので、缶詰のトマトを足して煮てパスタソースにする予定です。市販のパフペーストリーってぱさぱさしていてあまり好きじゃないんです、ショートクラストトペーストリーも市販のものがあるはずなので、その方が合うと思うのですが、最近パブでパイをオーダーするとこんな風に市販のパフペーストリーを使っていることが多いです。こちらを好む人が多いのでしょうか。

It was very good.  However, these plates are 30cm diameter – so it was very big portion.  There was no way I could have finished it – even my husband couldn’t.  We both finished the cabbage, my husband had most of the mash but I left about a half. I left about a half of the pastry but my husband had what I left as well as his.  I guess about 1/3 is left from the filling so we’ll probably add some tinned tomato and make a pasta sauce from it.

 

11July20Dinner3

 

11July20Dinner34

 

11July20Dinner35

Leave a Reply