Pancake Day

イギリスでは今日はパンケーキの日、、となっています。詳しくは知らないのですが、宗教的な意味があるようです。が、特に宗教心がない人も結構この日はパンケーキを焼かれる方が多いようです。我が家はいつも忘れてしまいますが、たまたま今日は覚えていたのでランチに焼きました。

It’s Pancake Day here in England (and in many other countries).  I don’t know what it really means, but apparently it’s a religious day.  However, even those who aren’t religious seem to make pancakes today.  We usually forget it but happened to remember today so we made pancakes for lunch today.

パンケーキというとわたしはホットケーキほど分厚くないけれどアメリカでよく見かける薄いホットケーキみたいなのを思い浮かべるのですが、イギリスでは日本で言うクレープのことを言います。

When I hear pancake, I think of thick fluffy ones that you see in the US, but here it’s these very thin ones – what we Japanese would call crepes.

昔は夫が時々日曜日に焼いてくれていたのですが、最後に食べたのは多分一昔前だと思います。その頃はこのシンプルなものの他にバナナとメープルシロップとかたまにマッシュルームを炒めてホワイトソースで和えた物など数種類用意していましたが、今日は急に思いついたので他の用意がなく、一番基本のグラニュー糖とレモン汁でいただきました。、シンプルですが美味しかったです。

My husband sometimes used to make these for lunch on some Sundays but I think it’s been a decade since we had them.  Those days we used to have a few different fillings like banana & Maple Syrup or sometimes something savoury like sautéed mushroom with white sauce, but we weren’t planning this in advance so we just had it in the most simple way – sugar and lemon.  Very simple but very enjoyable.

 

16Feb21Lunch1

 

16Feb21Lunch2

Leave a Reply