Cottage Pie

今日の夕食は、久しぶりのコテージパイでした。コテージパイとシェパードパイ、基本的には同じですが、シェパードパイのベースは羊のお肉(シェパードは羊飼い、という意味なので)、コテージパイのベースはビーフ。基本は、Delia Smith のレシピ(レシピはシェパードパイなので、羊の代わりにビーフ)ですが、今日はセロリも入れてスウィードとリークは使っていないのと、今日は冷蔵庫につかいかけのパッサータがあったのでパッサータとトマトペーストを使いました。また、最後に上からかけるチーズは我が家ではピザ用のシュレッドしたものを使っています。ステムブロッコリーと人参と一緒にいただきました。

解凍したビーフミンチが450gあったので、半分はコテージパイに使い、あと半分は数日中にトマト缶を足してミートソースにする予定です。

Today’s dinner was Cottage Pie, we hadn’t had it for quite a long time.  We followed Delia Smith’s recipe (the link is Shepherd’s Pie recipe), but we used celery, didn’t use swede or leek and used passata as well as tomato paste.  We also use shredded pizza cheese on top rather than Cheddar.  We had it with stem broccoli and carrot.

The pack of mince beef we defrosted had 450g so after making the base we kept half for later (we’ll add some tinned tomato and cook it so it’ll be ragu for pasta).

 

03Apl21Dinner1

 

03Apl21Dinner2

 

03Apl21Dinner3

 

03Apl21Dinner4

2 Comments Add yours

  1. 愛されている妻 says:

    そうそう。シェパードパイは羊なんですよね。
    だからうちで食べているのもホントはコテージパイというべきなのかもですが…シェパードパイの方が聞こえが可愛いし(笑)。

    元々はとーってもシンプルにひき肉とジャガイモだけみたいですが。
    トマトとかチーズとか、それは間違いなく美味しそう〜!

    1. spiceynoodle says:

      家庭料理なので
      きっと色んなバージョンがあるんでしょうね。

Leave a Reply