クラフトルームの筆やペンなどを入れるためにビンテージのミルクチャーンの小さなものやセラミックの入れ物ををオンラインで購入しました。もう少し背が低いものもあった方が使いやすかったかもと思いますが、なんとか収めました。色鉛筆や色を塗るためのペンなどまだまだ沢山ありますが、今はあとは引き出しの中に収納しています。背が低い入れ物を買い足してもよいかも。
I bought some small vintage milk churns and ceramic jars online to use for storing paint brushes, pens, colour pencils etc. I probably should have got slightly shorter containers but they worked OK. I have a lot more colouring pencils, colouring pens etc but they are in one of the deeper drawers. Maybe I should get some more short jars.
引き出しや扉付きの収納棚に何もかも入れてしまうと使いにくいですし、こういう筆やペンは出しておくとアトリエっぽい雰囲気になって好きなので、ある程度出しておきたいと思っています。
If I store everything in drawers and cupboards the room will look more tidy but it’ll be harder to use them and I personally feel that these pens and brushes add some character to the room so I’m keeping these out.
ネットで検索するとほとんどの方のクラフトルームは白の作りつけの家具ですごくスッキリして素敵なのですが、わたしはもう少し雰囲気があるお部屋を目指しました。あまり出しすぎるとごちゃごちゃしてしまいますし、見えない収納がしにくいものもあり収納も限られているので、その辺りのバランスが難しいです。
When I searched for other peoples’ craft rooms online to get some inspiration, most people have white furniture from IKEA or similar furniture installed and they look super tidy, but I personally wanted a little more character. There are certain things that don’t go in any of the drawers or cupboards and I don’t want everything put away in drawers and cupboards anyway, but on the other hand if I keep too many things out the room will look too messy, so I’m trying to get the balance right for me.