Christmas Wreath 2022

今年のクリスマスリースは、こちらでオーダーしました。多肉植物をつけたコンテンポラリーなデザインにして欲しいとリクエストしたところ、素敵なリースが届きました。イギリスではトラディショナルなタイプがほとんどで、こういうスタイルはほとんど見かけないので諦めていましたが、お願いしてみて良かったです。

I ordered a Christmas wreath from this online shop this year.  I asked if they could use succulents and in make it in a contemporary style and this is what they sent to me and I love it.  Most of the wreaths I see in England are traditional style and I’d sort of given up the idea of getting a contemporary style one but I’m glad I asked them.

こちらは玄関のドアに飾っていますが、水曜日にお友達とリース作りのワークショップに参加するので、そちらは裏口のドアに飾ろうと思っています。

This is on our main front door, but I’m going to make a wreath later this week at a workshop with a friend and we’ll be putting that up on our side door (near the garage).

わたしたちがリースをかけていたとき、お隣では屋根にイルミネーションをつける準備をされていて、先ほど郵便ポストまで行った夫情報ではもう1件のお家もクリスマスのイルミネーションをつける作業中だったそうです。12月に入ったのでこのタイミングでクリスマスのデコレーションをつけるお家が多いのかもしれません。わたしたちもそろそろクリスマスツリーを買いに行かなくては。

When we were putting the wreath up, we saw our next door neighbour putting up a ladder so he can fix the Christmas lights and my husband told me that he saw another one of our neighbours putting their lights up when he went up to the post box.  I guess many people are doing the same, as we are now into December.  We must go and get a tree soon.

 

 

 

 

 

Leave a Reply