今日の夕食は、お鍋。寒いですからね〜。実はずっと寒いのでもっともっと頻繁に食べたいのですが、お豆腐がなかなか手に入らないのです。ロンドンのジャパンセンターから時々買っていますが品切れのことが多くて、しょっちゅうチェックしてある時に買わないと翌日にはまた品切れになっていたりします。多分コロナの影響だと思いますが、この2年くらいは全体的に日本のものは品薄だと思います。それまでは特に問題なく買えていた日本のお菓子類や冷蔵ものなどは、しょっちゅう品切れになっています。オンラインのスーパーにもあるお豆腐なのですが、なぜかこの1ヶ月ほどは見かけなくなってしまいました。お豆腐がないお鍋なんて、と思うのでたまにしか出来ません。
Today’s dinner was Japanese Hot Pot (Nabe), a perfect dinner on a cold day. We would have this more often as it’s been cold for a long time, it’s very difficult to get hold of Tofu that I like. I buy it from Japan Center in London and get it delivered but it’s out of stock most of the time and I have to get it when I see it because on the following day it is likely to be gone. I feel a lot of Japanese things are out of stock for the last couple of years I guess because of Covid, specially the type of food you need to keep in the fridge, and also some Japanese snacks. I used to be able to buy tofu from the online supermarket we use but I haven’t seen it for the last one month or longer. Hot pot without tofu is unthinkable for me!
いつものように適当に作った胡麻だれでいただきます。お鍋に入れたのは、鶏団子、ロメインレタス、人参、リーク、きのこ類。
As always, I make up some kind of dipping sauce with sesame paste, soy sauce, mirin, etc. The hot pot has mince chicken balls, romaine lettuce, carrot, leek & mushrooms.
お鍋をするとどうしても色々余ってしまうので、前回から2日続けて食べることにしました。ということで明日 もお鍋ですが、明日はズームのお料理教室で習ったキムチ鍋に変身させる予定です。
It’s difficult to prepare ingredients only for 2 so we decided to have it two days in a row since the last time, so we’ll be having it again – but I’ll make it into Kimchi hot pot.