Happy Birthday To Me

今日は、わたしのお誕生日でした。夫からのプレゼントとお隣のお友達からのプレゼントとカード。

It’s my birthday today!  Here are the presents from my next door neighbour friend and my husband and a few cards.

 

 

シンガポールに引っ越して2年目に、お互いのクリスマスプレゼントもお誕生日プレゼントもやめることにしました。それまで22、3年は毎年結構盛大にしていたのですが、シンガポールでは欲しいものもあげたいものも見つからない!季節がないのでクリスマスプレゼントに買うのに都合良いセーターもマフラーも手袋も必要ないですし、これと言ってときめくものもみつからない。年も良い年になって欲しいものは普段から買えますし、無理矢理あげるために買うプレゼントはやめましょうということになりました。絶対買わないということではなくこれと思うものがあれば買っていますが、なければないでオーケー、別の時に、という感じ。

On our 2nd year in Singapore, we decided to stop giving presents to each other, both Christmas and birthdays.  We always did quite a lot of presents to each other for the previous 22 or 23 years but we just could not find anything we could think of buying for each other!  Partly because there is no season in Singapore and you cannot buy things like wooly jumpers, scarves, gloves etc that people often get for each other for Christmas but also because we didn’t find things that made us want them.  By then we were at certain ages and we could mostly buy what we wanted when we wanted anyway.  So we stopped buying presents just to be able to give.  We still often bought something or other if we see anything or could think of something but if we don’t we didn’t stress ourselves trying to find presents.

なので、夫からこんなにプレゼントをもらうのは久しぶりでした。ですが、種を明かせば、1つは新しい iPhone、1つはそのケース、1つはそのチャージャー(今使っているのが調子が悪くなっていた)。実は、しばらく前から夫が「プロジェクトがある」と言ってそわそわしていたのですが、夫のハイファイ関係の何かだろうと思っていてあまり気にしていませんでした。そして、つい数日前、「そういえば、新しいiPhoneなんだけど、(しばらく新しくしていなかったので買おうかと言っていたので)買ってくれるなら旅行に出る前の方が良くない?せっかくなら旅行中にレンズが良くなったiPhoneを使いたいな。」とメッセージしたところ返事がなく、その後顔を見た時、「メッセージに返事くれてないよ。」と言うと、「。。。プロジェクトがあるって言ってたでしょ、それがサプライズだったのに。」と悲しそうに言ったのでした。ははは、残念!わたしだったら、「すぐには買えないから日本から帰って来てからになりそう。」と言って胡麻かしたと思いますし、そう言えば良かったのにね。ということで、残念ながらサプライズがサプライズでなくなってしまったプレゼントでしたが、日本に行く前に手に入って良かった。お誕生日でなくても、このタイミングで買っていたと思いますが。

So, it’s been a long time since I had so many presents from my husband.  Having said that, there aren’t that many really.  One is a new iPhone, one is a case for the iPhone and the 3rd one is a charger for the iPhone (because my current one is playing up).   My husband was saying he was working on ‘a project’ for a little while and I just assumed it was for his hifi and wasn’t paying too much attention.  A few days ago, I sent a message to him saying, “By the way, if you are going to buy me a new iPhone (because he was talking about getting it as my iPhone is a few generations old), isn’t it better to get it before our trip to Japan?  It’ll be good to have a better lens?”  He didn’t reply.  When I saw him later, I said to him, ‘You haven’t replied to my message.”  and he went quiet, then looking sad he said,  “…. it was suppose to be a surprise.”  Oh dear!  Well, if I were him I would have said, “It doesn’t look like we can get it before Japan, so we’ll get it after Japan.”  His surprise didn’t work – but I’m happy that he got it before Japan.  He would have got it around this time, I think, even if my birthday weren’t today.

最後の1つは、少し前にわたしが「これ、欲しいから買って〜!」とおねだりした、Spellbinders から出た 12 DAYS OF Stitchmas という12日間のアドベントカレンダー。開けると12のコンパートメントがあって1つ1つにスティッチが出来るダイが入っています。こちらにどんなダイが入っているのか、公開されています。アドベントカレンダーなので本来はクリスマスの12日前から毎日1つずつ開けていくのだとは思いますが、せっかくのクリスマスカードに使えるダイなので届いてすぐ開けている方がほとんど、わたしもすぐに開けました。

The last one is something I asked him to get recently – Spellbinder’s ’12 DAYS OF Stitchmas’.  There are 12 compartments when you open this and there is a set of Christmas dies for stitching in each compartment.  Here, you can see what sort of dies they are.   Although it is an advent calendar and you are, I guess, supposed to open each one from the 12th but I think most people opened them as soon as they got it and so did I since they are useful for making Christmas cards.

 

 

今日は出かける用があったので、お誕生日のお祝いディナーは明日することになっています。

We had something on this evening so my birthday dinner is going to be tomorrow.

 

4 Comments Add yours

  1. 愛されている妻 says:

    お誕生日おめでとうございます💐
    せっかくのサプライズが…うまく誤魔化せなかったんですね。
    でもその不器用な感じも素敵!
    我が家も昔はクリスマスやお誕生日に家族間でプレゼント交換がありましたが、今はもうカード交換すら無くなりました。
    欲しいものもなく、この数年もらっていたヨックモックのクッキーも「まだ結婚記念日にもらったものが残っているから」と言ったら、「もう手配しちゃった」と(笑)。
    また幸せな1年になりますように。

    1. Noodle says:

      ありがとうございます!

      そうなんです、サプライズが出来ず残念でした、
      わたしがというより、夫にとって。

      ですよね、特にクリスマスやお誕生日に欲しいものってありませんよね。
      でも、ご主人様からはお花だとかチョコレートだとか
      何かしらあるようにお見受けしていますよ。
      消耗品なら無駄にはならないので良いのでは?

      欲しいものがないわけではなく
      クリスマスやお誕生日だからともらえるものなら
      普段から買える、という感じです。

  2. mako says:

    お誕生日おめでとうございます🎉
    お誕生日が一緒なので、私も一つ歳をとりました😀
    お誕生日に何か準備しようとしてくれる人がいるのは素敵なことですよね❤️
    素敵な一年になりますように!

    1. Noodle says:

      ありがとうございます!
      お誕生日が同じなのですね、おめでとうございます、
      良い1年になりますように!

      そうですね、何か考えてくれる人がいるのは嬉しいことですね。

Leave a Reply