マラケシュのことが終わったので、遡ってイギリスでのことも。
今回の旅行は、カタール航空で飛んで最初はロンドンに着き、着いたその足でレンタカーをピックアップしてロンドンから南西に車で3、4時間走り、デボン州のダートモアにあるホテルに3泊しました。初日はロンドンに泊まりたかったのですが丁度ラグビーのワールドカップで泊まりたかったホテルは満室でした。ダートモアのホテルには、若いころにエクセターという町に英語留学をしたときにお世話になったホームステイ先のお母さん(お父さんは10年ほど前に亡くなってしまいました)と当時の担任の先生にお目にかかるため、イギリスに行ったときはほぼ毎回泊まっています。
We flew on Qatar Airlines via Doha to London first this time. On the day we arrived in London, we picked up a rental car at Heathrow and drove all the way to the hotel we were staying for 3 nights in Dartmoor in Devon. It’s about 4 hours drive, which is a long way specially when you’ve just flown from Singapore but the hotel we wanted to stay in London was fully booked because of the Rugby World Cup.
We stay in Gidleigh Park in Dartmoor almost every time when we are in England to see my English Mum (the landlady of the family I stayed at in Exeter when I went there to learn English when I was young) and also meet the teacher I had in my first class.
この20年ほどずっと泊まるホテルは「Gidleigh Park」というホテルで、世界中色々なところで色々なホテルに泊まりましたが、中でもわたしたちがとても好きなホテルです。7、8年前でしょうか、オーナーさんが変わってから全体に雰囲気が変わってしまいましたが、それでも景色が素晴らしくサービスも良いので続けて伺っています。
We’ve been staying at Gidleigh Park probably for about 20 years. About 7 or 8 years ago the owner changed and the hotel changed a bit also, but the location is still wonderful and you do still get good service so we’ve continued staying there.
以前のオーナーさんはアメリカ人の方でしたがスタッフの教育がとても行き届いているということを感じさせるホテルでした。読んでいる新聞、好みのお水や紅茶、食べられない食材などすべて記録されているようで、1度お伝えしたらそのままずっとこちらから変えない限り同じものをお部屋に、またはテーブルに届けてくださいましたし、マネージャーさんはずっと同じ女性でスタッフの方たちはわたしたちの名前を常に覚えておられ、一度もこちらから名前やお部屋の番号をお伝えする必要がなく、本当に素晴らしいホテルでした。
When it was owned by Paul Henderson, you could tell that the staff was very well trained. We never had to tell them twice which newspaper, which water, or which tea we like and what we cannot eat. They knew. Nobody ever asked us our names or which room we were staying. They all knew. The manager was the same lady for all the years we stayed and the hotel felt personal and wonderful.
その後今のオーナーさんに変わって2006年末に再オープンされましたが、他にも多くのホテルを経営されているので以前とはやはりカラーが変わりました。マネージャーさんもスタッフも行くたびに変わっていますし、以前のようなパーソナルなサービスではなくなってしまいました。特に今回は朝食担当の方から2日続けて部屋番号を聞かれてがっかり。些細なことですが、ホテルの居心地は細かいことの積み重ねですし、わたしたちにとってはホテル全体の態度を代表しているように感じてしまいます。
However. it changed when the owners changed. They own many other hotels, the manager changes often as well as the rest of the staff, and it’s not so personal any more. This time, the lady in charge of breakfast asked us which room we were in two days in a row. It seems a little thing but it’s the little things that make all the difference in hotels like this.
インテリアやロケーションはもちろんですが、やはりスタッフの方たちの影響がホテルの居心地を左右しますので以前のようではないのはとても残念に感じてしますが、大きな組織に以前のようなサービスを期待するのは無理なのでしょうし、他のホテルに比べるとスタッフの一生懸命さが感じられ、ロケーションも便利ではないのですが景色が素晴らしいので今でもとてお好きなホテルです。
It is such a shame that it’s not what it used to be, but the location is still wonderful and most of the staff try hard to give good service so we still think it’s an excellent hotel.
今回は霧が出たこともあり、ホテル内で写真を撮る機会もあまりなかったのでホテルの写真がほとんどないので、ウェブサイトから写真を1枚お借りしました。他の3枚は今回撮ったものです。今のオーナーさんに変わって再オープンしてからもう9年、そのせいかファブリック類が少し古くなってきているのが気になりました。
This time it was foggy often so I wasn’t able to take good photos of the hotel so I borrowed one from their website.
イギリスに着いてすぐでしたので時差ぼけが酷く、初日は疲れてはいましたが夕食はいただいたものの、(2日目以降は外に出てパブでいただくかバーで軽くと思っていたのですが)2日目、3日目は外出から戻ってしばらくして寝てしまい、夕食の時間に一度目がさめたものの起きる気になれず夕食抜きで再び寝てしまいました(笑)。その代わり夜中の1時、2時に目がさめてそのまま朝まで起きていたので普段いただかない朝食はいただきました。朝食も以前のオーナーさんの時はカントリーハウスにふさわしい朝食でしたが、今はやたらとおしゃれなお皿で、伝統的なフルイングリッシュブレックファーストもフルでなかったりでちょっとがっかり。
We did have a dinner in their restaurant on our first evening but we didn’t have any dinner at all on our 2nd and 3rd day as we fell asleep i the early evening and were too sleepy to get ready and have dinner so we just slept through! We woke up 1.00am or 2.00am so I did have breakfast, which doesn’t happen to me very often. Well, I thought the breakfast wasn’t as good as in the old days either. They serve on a modern stylish plate but somehow it doesn’t seem right with a breakfast in a country hotel (to me). I much prefer a hearty English breakfast.
このホテルに泊まり始めて数年経ったころに今のMichael Cain という片腕のシェフ(車の事故で片腕を失くされました)に変わりミシュランの2つ星ですが、正直なところわたしは個人的にあまり好みのお料理ではありません。何年か前にスタイルが変わり、プレゼンテーションは今風のおしゃれなものに変わり量が少なくなったのは助かりますが、味付けは基本的にはあまり変わっていないような気がします。個人的に、伝統的なフレンチはヘビー過ぎてあまり好きではありません。
Soon after we started staying at Gidleigh, the chef changed to Michael Caines – the one armed chef. He has 2 Michelin Stars but his cooking style isn’t what I like. He changed his presentation to a more modern style some years ago but the taste is still quite traditional. I know there is nothing wrong with that, it just isn’t to my taste.
今回のディナーでは、わたしはメインにビーフを選びましたがお肉の臭みが気になりましたし味が濃くて、全体にあまり好みではなかったです。
I chose beef for the main course this time but it had quite strong gamey taste and was also quite heavily seasoned. Again, I didn’t enjoy the dinner very much this time either.
来年1月にシェフが Michael Wignallという方に変わられるそうです。もう少し好みの食事になると良いなと思っているのですが、どうでしょうね。
I hear that the chef will change to Michael Wignall. I hope his style is more like what I like, we’ll see next time when we stay with them.
Chagford
Devon
TQ13 8HH
Tel: 01647 432 367
Fax: 01647 432 574
Email: info@gidleigh.co.uk